自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

今年の花も・・・

2019-09-23 21:13:00 | お散歩
コバノカモメヅル[小葉の鴎蔓](キョウチクトウ科)
去年、コバノカモメヅルの花を観察した所で、今年も無事に花を観察することができました。
花後の姿も観察できるかと期待していたのですが、去年は草苅があって確認することができませんでした。
まだ確認したことがないコバノカモメヅルの実、今年はその姿を見てみたいです。

2018年の花

9月上旬 横浜市内にて

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林の中で咲く・・・

2019-09-21 22:51:00 | お散歩
シュロソウ[棕櫚草](シュロソウ科)
林の中でシュロソウの花に出会いました。
この林では出会う機会が多いのです。
去年であったシュロソウは、探したのですが見つけられませんでした。
他の草が茂っていたので、見つけられなかったのかもしれません。

小さな花をたくさんつけますが、花序が大きいので疎らな感じがします。
葉の姿も入れたかったのですが、うまく撮ることができませんでした。
そろそろ特徴のある実の姿も観察できる頃ですかね。

2017年の姿

9月上旬 横浜市内にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもマメ科の・・・

2019-09-19 22:46:00 | お散歩
フジカンゾウ[藤甘草](マメ科)
林縁ではマメ科の花も目立ちます。
こちらはフジカンゾウの花です。
花序が長く、比較的大きめの花がたくさんつくので目立ちますね。
横向きに移った花には蕊の姿も認められます。
マメ科の花はあまり蕊を見た記憶がないのですが、側弁などに隠れているんですかね。

花序も長く伸びるので、全体を撮るのが難しいです。
毎回どう撮ったら良いのかわかりません。
画面上の小さな花の付いた花序は、同属のヌスビトハギの花序です。
この辺りの林では、こうして混在して生えていることも珍しくないですね。

2016年の花

9月上旬 横浜市内にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の菊・・・

2019-09-17 18:22:00 | お散歩
アキノノゲシ[秋の野罌粟](キク科)
道端では、秋の花もたくさん咲き始めています。
アキノノゲシ、草丈が高くなるので目立つ花になるでしょうか。
淡黄色の花が綺麗ですね。タンポポの花の様に舌状花ばかりの頭花ですが、疎らな感じが良いですね。
9月も半ばを過ぎましたが、今日も暑い一日でした。
秋の爽やかさを感じられる日は来るのですかね。

2015年の花

9月上旬 横浜市内にて

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花・・・センニンソウ

2019-09-14 10:41:00 | お散歩
センニンソウ[仙人草](キンポウゲ科)
道端でこの花も咲く季節です。
センニンソウ、この辺りでは比較的見る機会の多い花になります。
通勤で使う電車の車窓からもこの花を確認することはできますが、ここまで近くで見ることはできません。
たくさん集まって咲く姿が印象的ですが、こうして一つ一つの花も魅力的です。
昨日は中秋の名月、特に月見もしませんでしたが、今日の満月は今年最も小さく見えるそうです。
猛暑がひと段落して、秋を感じられるでしょうか。

果実の姿

9月上旬 横浜市内にて

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする