自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

花の季節に・・・ヤブカンゾウ

2012-07-19 21:43:00 | お散歩

ヤブカンゾウ[藪萱草](ユリ科)
道端の草むらで、ヤブカンゾウが花を咲かせていました。この辺りでは、よく見かける花になります。
この道は、畑の脇を通るほぼ一直線の道ですが、点々とヤブカンゾウの花が咲いていました。
ちょうど花の盛りを迎えた頃でしょうか。綺麗な花が並んで咲く姿を楽しみながら歩きました。
ヤブカンゾウは、有史以前に中国から渡来したといわれています。3倍体のため、種子繁殖はできないそうですが、何故こんなに拡がったのでしょうか。
以前にも載せましたが、食用や薬用に用いられたそうです。その有用性のため、人の手によって広められたのでしょうか。
不思議な花ですね。

2011年の花

7月中旬 横浜市内にて

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これもブドウ・・・ノブドウ | トップ | 花の季節に・・・チダケサシ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (siawasekun)
2012-07-20 03:54:35
おはようございます♪♪

ヤブカンゾウ、・・・・・・。
眺めて、心和みでした。
ありがとうございました。

いつも、コメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
Unknown (地理佐渡..)
2012-07-20 05:58:18
おはようございます。

こちらでも見かけます。田の畦になんか
に咲いていますと、周囲の緑と共に鮮や
かに発色します。良いものです。

種子で広がらないと言う事ですが、不思
議です。あちこちで見かけます。

返信する
Unknown (多摩NTの住人)
2012-07-20 08:15:31
こんにちは。
ヤブカンゾウがあちらこちらで見られますね。
結実しない割には、年々増えているような気がする今日この頃です。
返信する
Unknown (エフ・エム)
2012-07-20 09:02:23
ヤブカンゾウは地下茎で増えて群落を作る繁殖力の強い植物だと思います。伝搬には、群落の広がりと分断、人為的なもの(栽培による移動、放逐など)、河川の氾濫などが考えられます。有史以前から日本に根付いた植物ですから、長い時代を経て定着する場所を広げ、それらの場所場所でほとんど絶えることなく、繁殖を続けてきた結果、今のようになったと思っていました。
でも最近急に増えて来たとしたら、説明は難しいですね。
返信する
Unknown ()
2012-07-20 13:51:43
こんにちは♪
お花は綺麗なのに名前がチョッと (^^ゞ
ご近所散策では見た事はありませんが
ロケハン先で見かけました♪
PP☆
返信する
Unknown (YAKUMA)
2012-07-20 20:46:42
siawasekunさん、こんばんは
ヤブカンゾウ、夏の訪れを感じさせてくれる花です。
ポチ、ありがとうございます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2012-07-20 20:49:31
地理佐渡さん、こんばんは
田んぼの脇で咲く姿もいいですね。
ありふれた花ですが、何時までも楽しませて欲しいものです。
エフ・エムさんにいただいたコメントのように、色々考えられるのでしょうが、定着してからの時間が、長いのですね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2012-07-20 20:50:45
多摩NTの住人さん、こんばんは
このようなものなら、増えてもらうと嬉しいですよね。
生育する環境をこれ以上減らしたくないですね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2012-07-20 20:52:59
エフ・エムさん
やはり長い年月を経て、日本に根付いたのですね。
人為的な要素も大きいように思いますが、これからも花で楽しませて欲しいです。
この辺りでは、急に増えた印象はありませんが、なくならないで欲しいと思います。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2012-07-20 20:54:18
恵さん、こんばんは
この辺りでは、よく見かけるヤブカンゾウです。
街中でも普通に見られる環境があるといいですよね。
PP☆、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事