自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

林に赤い実・・・ガマズミ

2008-11-08 18:07:00 | お散歩
ガマズミ[莢蒾](スイカズラ科)
身近な山野や雑木林などに生える落葉低木。葉は対生し、倒卵形~円形。鋸歯はあまり尖らず波状で、葉の両面に毛があり、葉柄や若い枝にも毛が多いのが特徴です。
5~6月、本年枝の枝先に小さな白い花を咲かせます。

秋には赤い実をつけますが、この実は甘酸っぱくて食べられますが、染料としても用いられたそうです。
また、材は鎌の柄や杖などに用いられ、昔から生活との結びつきが強い植物だそうです。
ガマズミは、いつも花の時期に出会うことがなく、赤い実を見て気付いています。来年は白い花も見てみたいと思っています。
10月下旬 横浜市内にて 
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする