自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

“ショウブ”の行方!!

2006-04-20 22:41:38 | お散歩
4月も半ばを過ぎ、もうすぐゴールデンウィークですね。5月といえば端午の節句―鯉のぼりの泳ぐ姿も見られるようになって来ました。



これは、セキショウ[石菖](サトイモ科)です。端午の節句には「菖蒲湯」に入る習慣がありますが、これに使うショウブ[菖蒲]は、同じサトイモ科の植物です。
根茎を鎮痛、健胃薬として使うそうですが、本来、漢名で「菖蒲」とはこのセキショウのことを言っていたそうです。そして、この根茎のことを「石菖」と言っていたみたいです。
では、今のショウブは何なのでしょう??
それから、アヤメ(アヤメ科)も「菖蒲」と書くことがあります。アヤメ科の花に「ハナショウブ」なんていうのもあるから、ややこしいですね。
一見、アヤメの葉もショウブの様に細長いですが、ショウブの葉は、中央の葉脈が盛り上がっています。そして独特の臭気があります。5月5日に菖蒲湯へ入る時は、間違えないように注意しないといけませんね。

3月下旬 大和市内にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする