goo blog サービス終了のお知らせ 

そうすけ漫録

そうすけの一日の型録です。

12月5日(月)

2005年12月05日 | 定点観察
6:45AM起床。晴。室温9℃、湿度65%。
血圧は、141 91心拍数59。高い。プチ禁酒。汗をかこう。体の塩を出す。
体重は、62.1kg。体脂肪20.7%。
朝食は、メロンパン 白菜スープ 牛乳
昼食は、ごはん やきそば 焼魚(ぶり) お新香
間食は、ワインケーキ せんべい

ランニングを61分した。

夕食は、焼酎お湯割り 豚レバーしぐれ煮 プルーン ピーマン炒め 湯豆腐 ごはん 納豆 牛乳
22:45PM就寝する。
※日中、睡魔に襲われる。そうすけのやれることをひとつずつ為していこう。

雨のにおい

2005年12月04日 | 日記
師走の雨はさびしい

ひとり歩く巷の喧騒が遠い太鼓のように

しみじみとはらわたにひびく

ああ孤独よ

孤独という故郷よ

酒の色に染まる

我が身を許したまえ


12月4日(日)

2005年12月04日 | 定点観察
5:00AM覚醒即起床。目覚めのコーヒーを入れる。曇。室温10℃、湿度65%。
血圧は、140 89心拍数55(血圧が高いと起床が早い)体重は、63.1kg、体脂肪19.8%。(昨夜、松屋に飛び込んだことを悔やむ。されどかろうじて体脂肪20%をきる。)
朝食は、コーヒー 牛乳

ランニングを36分した。

昼食は、お茶ハイ プルーン 豚レバーしぐれ煮 たまごかけごはん 

昼寝をした。

夕食は、お茶ハイ 鳥の唐揚げ カレーライス みかん
11:50PMダウン。

そうすけの妄走記 その8

2005年12月03日 | 走る
11月27日(日)
S県庁前から中野区野方まで走った。
県庁→武蔵浦和駅→ロジャース→笹目橋→板橋美術館(1時間2分)→練馬車検場→平和台→氷川台→桜台→栄町交差点(環七)→野方駅→野方2丁目(2時間19分)
地図を持っていかなかったことが疲れた原因でした。
武蔵浦和駅前経由ロジャース付近からR17バイパスを上る。笹目橋からの風景は楽しい。今日は富士山が拝めず残念。板橋美術館でトイレを借りる。

ここでバイパスに戻らずに公園に沿って赤塚を抜けていけば面白かった。未だに関東平野東西南北と環状線の位置関係がわかっていない。

バイパスを川越街道にでる。右か、左かで迷ったが左に曲がる。練馬車検場を右に曲がる。緩やかなカーブの道に方向感覚を失ってしまった。太陽を見てもどちらに向かっているのかが確信がなくなってしまった。駐在所に飛び込み環七にでる道を教えてもらう。警視庁さんありがとうございます。栄町から環七に出られ、ひと安心する。あとは聞き覚えのある地名を走り抜けて中野区野方に到着をした。ヤッター


11月28日(月)
気力がない。走らなかった。

11月29日(火)
スランプ。走らなかった。

11月30日(水)
B沼公園を11周、57分ランニングをした。
ある不安から妄想が浮かんでは消える。
汗を流していくにつれ、もう一度やり直してみよう、と思った。

12月1日(木)
今夜もB沼公園にて走りながら自分ひとりになる。走るとは日常の出家である。
軟弱な人間であるそうすけにとって恐怖を克服するには家出をしなければならなかった。そうすけがそうすけでありつづけるために公園をランニングをする。
冬の公園には人影がまばらだ。①5分27②5分05③5分09④5分02⑤4分53⑥4分44⑦4分45⑧4分30⑨4分07計43分ランニングをした。B沼をぐるぐる走り廻っていると「デカルトさんごめんなさい」と息はあがり足がもつれてしまった。予定より少なく終了した。ベンチに座る。感謝、合掌した。

12月2日(金)
よれよれになりながらB沼公園に行った。体が重い。しかし今夜走らねば週末が休めない、という消極的動機から動き出した。
①5分28秒②5分16秒③5分12秒④4分56秒⑤4分50秒⑥4分24秒⑦4分08秒(秒未満切捨)計34分18秒ランニングした。ゆっくりとあせを掻こうと走り出したが早く家に帰りたいという消極的動機からタイムがあがっていく。
苦しくなると「人生とはプロセスである」とつぶやく。プロセスとはなんでか?と考えようとするが苦しくてできない。苦しいから「人生とはプロセスである」とつぶやく。後半は意地になって速く走る。もう何も考えられなくなっていく。息が苦しい。胸が痛くなる。汗ぐっしょりになりながら終了。残念ながら新記録ならず。
クールダウンをしながら再びつぶやく。「人生はプロセスだ」すると、つづいて次の言葉が口をつく。「人生はプロセスだ。南無阿弥陀仏」意味はわからないが胸が軽くなった。お疲れ様でした。

12月3日(土)
飲み会のため走らなかった。

12月3日(土)

2005年12月03日 | 定点観察
6:20AM起床。皿洗いをする。雨戸を開ける。晴。室温は、11℃、湿度65%。
血圧は、132 88(85以下にするには禁酒です)心拍数53 体重62.3kg、体脂肪17.3%。
朝食は、コーヒー 牛乳(まず目覚めのコーヒーと牛乳をのむ。)水炊き(鶏肉、白菜、しめじ) シュ-クリーム
昼食は、ごはん すいとん マカロニサラダ たまごやき 浅漬け(胡瓜)
間食は、いそべまき

飲みに行って走りませんでした。

夕食は、ビール ウーロンハイ えだまめ 手羽先揚げ 豚角煮 きびなご 漬物
夜食は、豚焼肉定食
11:20PM就寝。

12月2日(金)

2005年12月02日 | 定点観察
6:15AM起床。晴。室温10℃、湿度70%。
血圧は、123 88心拍数55下が高めだ。体重は、62.5kg体脂肪20.2%。
朝食は、コーヒー 肉まん 湯豆腐 牛乳
昼食は、ごはん うどん すき焼き風(牛肉、焼豆腐、ちくわ、しいたけ、ねぎ)
間食は、せんべい 大福

ランニングを34分した。

夕食は、お茶ハイ ブルーベリー 水炊き(鶏肉、白菜、豆腐、しめじ) みかん ハンバーグ弁当
10:40PM就寝。
※よれよれでした。目的がある食事をしよう。

12月1日(木)

2005年12月01日 | 定点観察
5:50AM起床。曇。室温11℃、湿度69%。
血圧は、133 87 心拍数は、53。体重は、63.4kg、体脂肪21.0%。
朝食は、たまごかけ納豆ごはん わかめスープ バナナ
昼食は、ごはん うどん(油揚げ) お好み焼き(いか) まぐろぶつ 小松菜煮 柿
間食は、焼いも

ランニングを43分した。

夕食は、お茶ハイ ブルーベリー チーズ 湯豆腐 肉まん みかん シュークリーム
11:00PM就寝した。
※苦しみをうけいれられた。元気になる。