yaaさんの宮都研究

考古学を歪曲する戦前回帰の教育思想を拒否し、日本・東アジアの最新の考古学情報・研究・遺跡を紹介。考古学の魅力を伝える。

聖武天皇東国行幸都市サミット開催の条

2008-10-26 21:55:37 | 久留倍遺跡を考える会
 2008年11月1日 三重県四日市市大矢知に全員集合!! 

Ⅰ 天武天皇壬申の乱ウオーク

(第12回を迎える壬申の乱ウオーク。今回は成安造形大学の学生さん達が準備してくれた衣装を三重大学の学生が身につけて歩きます。)

 ◎ 11月1日 近鉄富田駅乗り換え(名古屋方面行きホームと同じホームに黄色と赤のツートンカラーの電車が来ます。富田駅始発です。)三岐鉄道大矢知駅(富田の次の駅)8:30集合。

 ◎ コース
 8:30 大矢知駅 開催セレモニー → 陣屋まち → 大矢知そうめんの里 → 天武天皇迹太川御遙拝所跡 → 久留倍遺跡 → 長倉神社(解散11:30)

 ◎ 壬申の乱の当時の服装を身にまとった市民、学生達が大矢知駅から遺跡までを「行幸」します。

 ◎ 俳優の苅谷俊介さんと一緒に語らいながら遊んでみませんか。

 ◎ 当日、現在発掘調査中の現場も公開されます。

Ⅱ 聖武天皇東国行幸都市交流サミット


(錚々たるメンバ^と共に聖武天皇が行幸した土地を紹介する。さらに、その行幸の目的についてそれぞれの立場から議論を重ねる。以下がサミットの報告者です。)



(こんな素敵なポスターもできあがりました。)



充実した内容のサミット用の冊子もできあがりました。
ご多忙とは存じますが是非ご参加下さい。

 皆さん11月1日は三岐鉄道にのって大矢知へ 

今日は雨の中、三重大学の学生さん達と正倉院展に行ってきました。展覧会の後、正倉院にも行きましたが、4時で閉まってしまっていました。残念。詳しくはまた明日御報告します。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
記事欄が (初ちゃん)
2008-10-26 22:23:01
以前に比べ記事欄の横幅が狭くなりましたね。yaasanのブログは自分でかなり設定出来る見たいなのでもう少し広げられたら読みやすいのでは?
この背景画像を入れる時に横幅を変更されたのかな?
スライドショー、判らないものもありますがあると説明に幅が出ますね。Widthの文字を探せば出来ると思います。
返信する
Unknown (yaasan)
2008-10-27 01:24:19
初ちゃんさん、いつも有り難うございます。

以前から少し横のバックが目障りだな-と思いつつ、つい面倒なもので(実際は少しも面倒ではありませんが(笑))放置していました。これでブックマークのサイドバーが出ていても本文の写真なども全部入りませんでしょうか(私のパソコンでは一応解決しました)。

スライドショーはまだ少々手抜きで、第2弾も解説を入れないと行けないのですが、ちょっとサボっています。もう少しすれば解説を丁寧に入れたスライドショー及びきちんと表紙のついたのを作成しようと思っています。

さらに問題はこのコメント欄です。バックにこういう絵を入れたものでコメント欄が異様に醜くなってしまいました。これも修復が必要です。今しばらくお待ち下さい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。