ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

カフェ(1735鞍)馬場レッスン

2015-09-24 20:55:16 | 乗馬日記2015
この時間も雨。大勒使用。

そして延々とハーフパスの練習です。
さっきの時間にほぐしまくったので、水勒だけで動かせます。
すぐに速歩を両手前ともやって、
肩内。リズムも崩さず自信たっぷりで動くカフェ君。
次は腰内。これも少しずつ覚えてきたみたいで
今日はいい感じでした。努力してるって動き。
すぐに褒めて、先生にOKもらう度に褒めました。

今日は先生の提案で中央線から入って肩内して
3分の1くらいまで真っ直ぐ進んで、そこから
ハーフパス。
カフェが一番覚えやすい方法であれば何でも試さなくては。
って事で今日は先生の提案通りのやり方でハーフパス。

肩内も角度が急だと失敗するので、急にならないように
必ず真っ直ぐ進めるように。
そこから上半身は肩内の状態。下半身だけ真っ直ぐして
腰内に入れ替えてハーフパス。
ハミが外れないように内方姿勢が型にハメておく。
最初は下半身だけ真っ直ぐじゃなくて
カフェはクソ正直に馬体を真っ直ぐに直して失敗。
次は内方姿勢が不安定なままでコンタクト外れる。
何度もやり直して、
これはイイッ!って後肢が入った感があって
ヤッターと思ったら雨がきつくなってピタ止まり。
先生と2人でガックリ。
また次も成功かと思ったらピタ止まり。
何でハーフパスする時だけ急に雨がきつくなるんだ???
でも入りはわかったので、それを持続できるかどうか。

駈歩するかどうか聞かれましたが、ハーフパス地獄を希望したので
最後はL2の経路通りのハーフパスをしました。
内方姿勢が浅めだけど逆姿勢は何とかならずまでこぎつけました。
あとは腰をグイッと内に入れて進んでくれたら完成なんだけど。
途中でハミが外れたりするので難しいです。
出来るようになるかなぁ・・・。
何としてでも完成させたいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カフェ(1734鞍)馬場レ... | トップ | カフェ(1736鞍)DTレ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

乗馬日記2015」カテゴリの最新記事