ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

カフェ(1720鞍)馬場レッスン

2015-08-26 22:08:02 | 乗馬日記2015
前回は久しぶりすぎて大勒に振り回された?ので
今日も大勒を使いました。

最初は鼻先を下に伸ばしてどんどん歩かせます。
それからハミを取って常歩。
大勒でも基本は水勒だけで動かすように。との事です。

今日の速歩はちょっと歩幅が狭いような気がしましたが
動かせばほぐれるかなと気にせず速歩しました。
斜線上は歩度をのばす。速くするのではなく歩幅を伸ばすように。

肩内は外方しっかりコンタクトとって内方はラクに。
とにかく外方。隅角手前から外方でしっかりつかまえて
そのまま推進して進ませる。
腰内はカフェでやったのは3回目くらかな?
今日は入りがうまくいったのに虫にたかられて
虫を嫌がって途中でとまったり失敗。
それか、脚の合図に反抗。
反抗がとれたと思ったら虫。
腰内の練習なんかやらない馬ばかりなので
少しでも形が作れたら褒める事。
腰内が出来ればハーフパスに近づけます。
ただ、問題なのは拍車があたると反抗するので
うっかり拍車をあてないようにしなければ。

と、思ってたのですが、
中間駈歩の時に拍車がコンッとあたってラチを破壊。
次からは気をつけて坐骨だけで推進しました。
歩度をつめる時に半減脚が甘くて速歩に戻り最悪。
次はしっかり半減脚をして収縮駈歩。
中間駈歩はもっと地面を叩きつけるように動かさなければ・・・。
今日は甘かった。
収縮駈歩はラクな手ごたえでしたが、もっと上に上げられるように
後肢を踏み込ませないと。
まだまだダレてるので気をつけなければ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カフェ(1719鞍)馬場レ... | トップ | サミット(1721鞍)障害... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

乗馬日記2015」カテゴリの最新記事