今日はGWで快晴なので早めに出発しました。3時間かけて到着です。
着いてすぐ先生に「今日は暑いしヤバイで(笑)」「痩せた?」と言われました。
暑い=倒れるのは私(定番となりつつ・・・)。そして痩せたっていうのは
久しぶりにキュロット穿いて、自覚しました。今日はキュロットがゴソゴソでした。
かなり筋肉が落ちたのか、体重が減ってゴソゴソになったのか・・・。
今日はトムパレードでした。トム君は性格温厚なので安心です。馬装中も眠っていました。
レッスン前に、久しぶりで怖いと先生に言いました。先生がハードなレッスンはやめときます。
暑さもあるし。ということで、口で言えばとても単純な内容のレッスンでした。
実際にやってみると難しいです。
蹄跡行進で、馬場の真ん中を真っ直ぐ通過して、再び蹄跡に戻って、これを左右でやりました。
馬場の真ん中へ入って行く時が難しいです。できるだけキッチリしようと思えば
「willyさん、オーバーランしないように」と言われるし、
はみ出ないように気をつけすぎて、かなり早めに曲がってしまったり。
馬場の真ん中を真っ直ぐ進む事は、途中でヨレヨレせずにいけたと思います。
トム君は頭があっちこっちへグラグラと動くので、真っ直ぐにジッとさせるのに
気がいってしまって、ちょっと大変でした。
駆歩も右手前の時にナゼか顔が左へ向いてしまうので、修正ばかりしていました。
ずっと前に乗った時はマルタン付けていたんですけど。今日はマルタンなしです。
頭がフラフラしないようにマメに修正すれば、特に問題なかったように思いました。
レッスンの後半は駆歩で輪乗りを2周して輪乗りの中心へ入って、すぐに速歩。
速歩になったら、すぐに並歩で3~4歩、そして手前を変えて駆歩で輪乗りの
繰り返しでした。
これは最悪でした。1回も成功しないし、駆歩が出なくなってしまって、
先生の言われた通りの事が全く出来ず、どうみても駆歩発進の練習にしかみえませんでした。
周りから見れば、何のレッスンをやっているのかわからないナゾの動きだったと思います(笑)
今日は「もう少し元気に動かしたほうがいい」と言われました。
馬がレッスンに気がいってないし、もっと活発に動かせば元気よく動いてくれるとの事でした。

レッスン後、水をバケツ2杯も一気飲みしたトム君
着いてすぐ先生に「今日は暑いしヤバイで(笑)」「痩せた?」と言われました。
暑い=倒れるのは私(定番となりつつ・・・)。そして痩せたっていうのは
久しぶりにキュロット穿いて、自覚しました。今日はキュロットがゴソゴソでした。
かなり筋肉が落ちたのか、体重が減ってゴソゴソになったのか・・・。
今日はトムパレードでした。トム君は性格温厚なので安心です。馬装中も眠っていました。
レッスン前に、久しぶりで怖いと先生に言いました。先生がハードなレッスンはやめときます。
暑さもあるし。ということで、口で言えばとても単純な内容のレッスンでした。
実際にやってみると難しいです。
蹄跡行進で、馬場の真ん中を真っ直ぐ通過して、再び蹄跡に戻って、これを左右でやりました。
馬場の真ん中へ入って行く時が難しいです。できるだけキッチリしようと思えば
「willyさん、オーバーランしないように」と言われるし、
はみ出ないように気をつけすぎて、かなり早めに曲がってしまったり。
馬場の真ん中を真っ直ぐ進む事は、途中でヨレヨレせずにいけたと思います。
トム君は頭があっちこっちへグラグラと動くので、真っ直ぐにジッとさせるのに
気がいってしまって、ちょっと大変でした。
駆歩も右手前の時にナゼか顔が左へ向いてしまうので、修正ばかりしていました。
ずっと前に乗った時はマルタン付けていたんですけど。今日はマルタンなしです。
頭がフラフラしないようにマメに修正すれば、特に問題なかったように思いました。
レッスンの後半は駆歩で輪乗りを2周して輪乗りの中心へ入って、すぐに速歩。
速歩になったら、すぐに並歩で3~4歩、そして手前を変えて駆歩で輪乗りの
繰り返しでした。
これは最悪でした。1回も成功しないし、駆歩が出なくなってしまって、
先生の言われた通りの事が全く出来ず、どうみても駆歩発進の練習にしかみえませんでした。
周りから見れば、何のレッスンをやっているのかわからないナゾの動きだったと思います(笑)
今日は「もう少し元気に動かしたほうがいい」と言われました。
馬がレッスンに気がいってないし、もっと活発に動かせば元気よく動いてくれるとの事でした。

