ゴールデンウィークの渋滞で着くのに3時間45分もかかりました・・・。
もともと体力ないので、レッスン受ける前に疲れてしまって最悪です。
レッスン始まる10分少し前くらいに着いて、荷物かかえて走りました。
フロントで馬を聞いて二度と乗ることはないだろうと思ってたカツゾウです。
もう完全に遅刻。おいてけぼりになるのは目に見えてわかってるのですが
バタバタと厩舎へ。スタッフの方に馬装を手伝ってもらって間に合いました。
自分の体が運転したまんまで固まってて、そのままレッスンに入った状態で
かなりの違和感があります。
遅刻したのに先頭でした。7頭ぐらいいたのかな?
並歩は問題なくスタスタ歩いてくれました。が、
カツゾウの反動は少なくて乗りやすいんですけど、手綱の長さや張り具合が
メッチャ難しい!張りすぎると悪ゾウになった時に手段がなくなるし・・・。
速歩は歩度が伸びず、伸ばそうとしたらピョコピョコした動きになるし、
けっこうマイペース。しかもハミ受けしそうな微妙な雰囲気。
色々と試してもきっと出来ないだろうな・・・。
なので、外方手綱はガッツリもって内方を軽めにもってました。
隅角を使ってハミが受けられたら・・・なんて単純な考えは見抜かれていて
何も出来ずでした。
正反撞でも手綱が長くて不安な長さです。鼻先が伸びてるような感じ。
だけど手綱の張りがフッと抜ける時があって、その時は頭が自分のほうへ
向かってくるので形はいいのですが、持続できません。
やっぱカツゾウ難しい。私にはレベル高すぎます。
駆歩になって、やっとやっと頭が下がった感じです。
だけど手綱の張りが他の馬に比べて強いので、これで大丈夫なんかなぁと
思ったり・・・。先生は駆歩はOKって言ってはったから、
これくらいのコンタクトでいいのかな?
けっこうガッツリ持ってるんだけど。
馬によって手綱の張り具合が違うので、その馬にとってベストな張りが
私にはわかりません。馬が鳴いて合図してくれたらわかりやすいのに(笑)
もともと体力ないので、レッスン受ける前に疲れてしまって最悪です。
レッスン始まる10分少し前くらいに着いて、荷物かかえて走りました。
フロントで馬を聞いて二度と乗ることはないだろうと思ってたカツゾウです。
もう完全に遅刻。おいてけぼりになるのは目に見えてわかってるのですが
バタバタと厩舎へ。スタッフの方に馬装を手伝ってもらって間に合いました。
自分の体が運転したまんまで固まってて、そのままレッスンに入った状態で
かなりの違和感があります。
遅刻したのに先頭でした。7頭ぐらいいたのかな?
並歩は問題なくスタスタ歩いてくれました。が、
カツゾウの反動は少なくて乗りやすいんですけど、手綱の長さや張り具合が
メッチャ難しい!張りすぎると悪ゾウになった時に手段がなくなるし・・・。
速歩は歩度が伸びず、伸ばそうとしたらピョコピョコした動きになるし、
けっこうマイペース。しかもハミ受けしそうな微妙な雰囲気。
色々と試してもきっと出来ないだろうな・・・。
なので、外方手綱はガッツリもって内方を軽めにもってました。
隅角を使ってハミが受けられたら・・・なんて単純な考えは見抜かれていて
何も出来ずでした。
正反撞でも手綱が長くて不安な長さです。鼻先が伸びてるような感じ。
だけど手綱の張りがフッと抜ける時があって、その時は頭が自分のほうへ
向かってくるので形はいいのですが、持続できません。
やっぱカツゾウ難しい。私にはレベル高すぎます。
駆歩になって、やっとやっと頭が下がった感じです。
だけど手綱の張りが他の馬に比べて強いので、これで大丈夫なんかなぁと
思ったり・・・。先生は駆歩はOKって言ってはったから、
これくらいのコンタクトでいいのかな?
けっこうガッツリ持ってるんだけど。
馬によって手綱の張り具合が違うので、その馬にとってベストな張りが
私にはわかりません。馬が鳴いて合図してくれたらわかりやすいのに(笑)