今日は馬場レッスンがなかったので、フラットレッスンしました。
フラットでも馬場っぽいほうがいいので馬場鞍を乗せてレッスン開始です。
今日のスカイは体が硬い!なんだかカチカチな感じ。
手綱をフリーにして並歩をさせて、今度は手綱をフリーのままでコンタクトを
軽くとってみました。反応悪そうです。
できるだけもたれるようなイメージで乗ってフリーの手綱のまま歩かせ続けて
やっと手応えアリ?かな?でも自信ない?かなぐらいになりました。
レッスンが始まるので手綱を短く持ちなおさないといけません。
内方姿勢をできるだけとって余った手綱を指でたぐりよせました。
あとは短い手綱の中でのコンタクト。
すぐに速歩になって、しばらく中央線を通って手前を変えたりしました。
手前を変える時にスカイがバタバタしたのでハミが外れて頭が上がりました。
すぐに元に戻せたけれど、元に戻すと重たくなるし・・・・
「推進は今の状態から脚で合図。合図したら頭が上がってしまうので
それはハミを取りなおす。また下がったら手綱は譲る。そして脚。
交互に繰り返しです。
気をつけているんだけれども、一瞬のスキを見破かれて
レッスンでのんびりサボルわけにはいきません。
駆歩は運がよければハミってくれるだろうと思って走らせてもらえました。
途中からハミが外れて単なる駆歩になったので、また仕切りなおして
駆歩しました。
乗りやすいし、馬場馬にしてほしいなぁ~
フラットでも馬場っぽいほうがいいので馬場鞍を乗せてレッスン開始です。
今日のスカイは体が硬い!なんだかカチカチな感じ。
手綱をフリーにして並歩をさせて、今度は手綱をフリーのままでコンタクトを
軽くとってみました。反応悪そうです。
できるだけもたれるようなイメージで乗ってフリーの手綱のまま歩かせ続けて
やっと手応えアリ?かな?でも自信ない?かなぐらいになりました。
レッスンが始まるので手綱を短く持ちなおさないといけません。
内方姿勢をできるだけとって余った手綱を指でたぐりよせました。
あとは短い手綱の中でのコンタクト。
すぐに速歩になって、しばらく中央線を通って手前を変えたりしました。
手前を変える時にスカイがバタバタしたのでハミが外れて頭が上がりました。
すぐに元に戻せたけれど、元に戻すと重たくなるし・・・・
「推進は今の状態から脚で合図。合図したら頭が上がってしまうので
それはハミを取りなおす。また下がったら手綱は譲る。そして脚。
交互に繰り返しです。
気をつけているんだけれども、一瞬のスキを見破かれて
レッスンでのんびりサボルわけにはいきません。
駆歩は運がよければハミってくれるだろうと思って走らせてもらえました。
途中からハミが外れて単なる駆歩になったので、また仕切りなおして
駆歩しました。
乗りやすいし、馬場馬にしてほしいなぁ~