前回、馬装だけやって乗り損ねたお馬さんです。なので初めてです。
サウンドブラックは馬が好きすぎて馬を見て鳴きまくるし近寄ろうとするから
困ります。とにかくブヒブヒうるさいです。
なのでブヒお君と改名します。
今日は乗る前から先生がブヒお君の癖について、けっこう教えてくれはりました。
頭は下げてくれるけど急に上げられた利、右手前が硬いのと、右駈歩も手前が逆になりやすいなど。
乗ってすぐに、おとなしいオーラが出てました。でも油断大敵なので安心して乗れないけど。
常歩でs少し馬の雰囲気を見てみました。
そこから少しずつコンタクトとっていきました。
先生に硬いかどうかとか聞かれたのですが、特に何も感じずでした。
先生にはアイカみたいな感じで乗ってるって言いました。
ブヒおもコンタクト取って動くのが不慣れだからガマンできずに
突き上げたりするのだと思うし、そこでケンカしないように
コンタクト取れたらゆずる。これをだんだん大きくゆずって前へ動かす。
速歩は動き始めがノッソリしてたのでノーコンタクトで少し活発になるまで
動かしました。時々コンタクト取れそうになるのですが
そこは取らずに動かしました。
また常歩に戻してハミ外さないように速歩。成功です。
アイカでやってた事が役立ちました。
そのまま先生がOK出す頭の位置にして速歩。
右手前は硬いから内方姿勢しっかりとって内方の口をつかんでいいと
言われたので、最初はアイカ乗りで動かして、外れそうな時に
先生に言われた通りにやりました。
動かしてる最中は「今、握った、ゆずった」とか自分の手の感触をひたすら
先生に言い続けました。
そのうちブヒお君を褒めまくったらもっと良くなるに違いないと思って
私のいつもの新馬乗りの定番。馬と話す。それで動かしました。
ブヒおって言ってたから先生が笑ってはりました。
駈歩はホワンホワンってトランポリンみたいな感じで、ゆったり動きました。
右手前の方が少し速く感じた気がします。
駈歩してる最中に頭上をカラスの大群が急に飛びまわって、これは絶対にビビルわと思ったのですが
ブヒおはマジメに駈歩続けてくれました。
ぜんぜん動じず。スゴイ馬だわ。
なのに蹄洗場に戻って隣の馬に対して「ブヒーっ」大興奮しまくってたので
マジメに運動してくれるけど蹄洗場とか厩舎とかではブヒブヒうるさいし
近寄ろうとするので危ないから気をつけないと。
サウンドブラックは馬が好きすぎて馬を見て鳴きまくるし近寄ろうとするから
困ります。とにかくブヒブヒうるさいです。
なのでブヒお君と改名します。
今日は乗る前から先生がブヒお君の癖について、けっこう教えてくれはりました。
頭は下げてくれるけど急に上げられた利、右手前が硬いのと、右駈歩も手前が逆になりやすいなど。
乗ってすぐに、おとなしいオーラが出てました。でも油断大敵なので安心して乗れないけど。
常歩でs少し馬の雰囲気を見てみました。
そこから少しずつコンタクトとっていきました。
先生に硬いかどうかとか聞かれたのですが、特に何も感じずでした。
先生にはアイカみたいな感じで乗ってるって言いました。
ブヒおもコンタクト取って動くのが不慣れだからガマンできずに
突き上げたりするのだと思うし、そこでケンカしないように
コンタクト取れたらゆずる。これをだんだん大きくゆずって前へ動かす。
速歩は動き始めがノッソリしてたのでノーコンタクトで少し活発になるまで
動かしました。時々コンタクト取れそうになるのですが
そこは取らずに動かしました。
また常歩に戻してハミ外さないように速歩。成功です。
アイカでやってた事が役立ちました。
そのまま先生がOK出す頭の位置にして速歩。
右手前は硬いから内方姿勢しっかりとって内方の口をつかんでいいと
言われたので、最初はアイカ乗りで動かして、外れそうな時に
先生に言われた通りにやりました。
動かしてる最中は「今、握った、ゆずった」とか自分の手の感触をひたすら
先生に言い続けました。
そのうちブヒお君を褒めまくったらもっと良くなるに違いないと思って
私のいつもの新馬乗りの定番。馬と話す。それで動かしました。
ブヒおって言ってたから先生が笑ってはりました。
駈歩はホワンホワンってトランポリンみたいな感じで、ゆったり動きました。
右手前の方が少し速く感じた気がします。
駈歩してる最中に頭上をカラスの大群が急に飛びまわって、これは絶対にビビルわと思ったのですが
ブヒおはマジメに駈歩続けてくれました。
ぜんぜん動じず。スゴイ馬だわ。
なのに蹄洗場に戻って隣の馬に対して「ブヒーっ」大興奮しまくってたので
マジメに運動してくれるけど蹄洗場とか厩舎とかではブヒブヒうるさいし
近寄ろうとするので危ないから気をつけないと。