STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

Skypeでリウマチの友達と話す

2016年03月01日 | パソコン
3月下旬並みに暖かくなった日曜日、
Skypeを久々に、起動してみて、
リウマチの友達とゆっくり話を
してみました。

もうすっかり使わなくなっていたので、
Skypeをアンインストールしていたから
驚いてしまった。
ログインするのに、パスワードを
忘れてしまうほど(^_^;)

私は、ウェブカメラを持っていないから、
こちらの様子は映像で見られないけど、
相手の様子は見えます。

だから、手の腫れや赤み、変形もこんな感じだと
見せてくれるから、どれほど炎症が強かったか
想像しやすい。

マジックハンドの実演もしてもらって、
いかに使いやすいのかも、納得!
やっぱり、百均のものは握る力が
かなり要るし、本体が重いって
分かりました。

エンブレルが効かくなってしまい、アクテムラ
へ移行している途中なので、ようやく、こわばりが
ほぐれて来たかな?っていう段階。

私も、エンブレルが効かなくなってアクテムラに
変える時は、リウマチの発症当時のようなこわばりと
全身の痛みで、すがる思いで効果を待っていたから
重ね合わせてしまう。

いきなり部屋に入ってきた母は、友達からの
声掛けに、固まってしまい直立不動(笑)

それでも、Skypeの仕組みを理解はしているらしく映像も
眺めては、「この辺に居る人みたいやなぁ~(^o^)」とか
ぼやいて退散~~~ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ

和田秀樹さんの本を最近読んだけど、
いつもの日常を淡々とこなすだけだと、老いるらしいです。
この傾向に近いかもしれないので、必死に
読みました!!

ちょっと、違うことをしてみると、前頭葉にも
ちょっとは刺激を与えたかもね!?

にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ 
アクセス、有難うございます。
ランキングに参加しています。リウマチのブロガーさんが、こちらで発信されています。
クリックしてくださると、励みにもなります!(^^)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栄養プログラム「また、くち... | トップ | いきなり、母の主治医が異動... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スカイプ (さくらんぼ)
2016-03-01 12:09:26
顔の見える電話みたいのものですよね?
私には必要ないな~と思っていました
相手がいないし(>_<)
遠くの子供と話せると楽しいかもと思っても
あちらが相手をしてくれなさそうだし
お話しできるお友達がいていいですね~
返信する
さくらんぼさんへ (ビオラ)
2016-03-01 14:15:57
そうですよ~顔を見て話せるし、チャットも出来ます。
私も、この友達以外と話した経験はかなり少ないです(^_^;)

カメラを使わなくて音声だけでも(*’-’)b OK! です。
いきなりカメラは、抵抗があるかもしれませんね。
初対面のネット友達だったら。
返信する
スカイプ (マクノスケ)
2016-03-02 14:29:34
以前に妹とiPadでお互いに話したのですが、
もう、自分のひどい顔が見えてるのかとなんか恥ずかしくて…。
以来ずっと電話(ハンズフリー)で話してます。
でも、相手の方の様子などを見ることが出来て便利なんですね。
iPhone同士でもちろんお互いの顔を見て電話出来るんですけど、
そう言えば、持ってる友人が多いのに誰とも顔を見ながら電話したことないですね。
みんな照れ屋さんなのかも!(笑)
返信する
マクノスケさんへ (ビオラ)
2016-03-02 16:46:03
マクノスケさん、妹さんとでも顔が見えるのは恥ずかしかったのですね・・・身内だからこそかもしれないですね(^_^;)
電話でハンズフリーなのは、良いですね!
身内だからこそ、敢えて顔は見えなくてもいいのかも!?

沢山のお友達と、今度はiPhone同士で挑戦してみては?

ふと、こうしてブログを通じてやり取りしているマクノスケさんはじめ、皆さんともスカイプで話せるチャンスもあるわけだなんて思ったりしています。
返信する
マジュックハンド (西宮のおっさん)
2016-12-31 11:43:27
今、思い出したんだけれど。
マジックハンドを「流れ」で購入したよ。
Amazonじゃなかった。ごめんごめん。
便利に使ってるよ。
返信する
西宮のおっさんへ (ビオラ)
2016-12-31 11:59:47
思い出してくれてありがとう!
肘が破壊されている私でも使えそうだね。
返信する

コメントを投稿

パソコン」カテゴリの最新記事