

透明「さて、人間一人が持つ可能性は
伝わったかな

平澤「はい

どうやって上げたら良いのか

まだ良くわかっていない気がします

ただ漠然とその意識に持っていったから
といって、その意識レベルになれるのか

また戻ってしまうんじゃないか

考えてしまいます・・・。」
透明「あははははっ


ただ、これだけは覚えておいて欲しいのだけど、
自分がネガティブな意識に支配されている時は
今言ったような恐れが常に身を覆っているものなんだ

平澤「あっ


透明「実際、ポジティブ領域に意識が高まり、
その中でも《中立》まで上り詰めると、
そういった不安や恐れから解放されやすくて
ちょっとやそっとじゃネガティブな意識に
引きずられなくなる

もちろん《中立》までいくのは大変だけど
それでも目指すだけの価値はあるよ

平澤「そう・・・なんですね・・・

ちなみに《勇気》だと落ちやすいですか

透明「まあ、ちょうど中間に位置する《勇気》だと
何かがあった時に揺らいでしまうこともあるから
できれば《中立(寛容)》までは上げたいかな

平澤「そっか・・・

後、さっき僕の本来いるところは《勇気》
というお話しでしたが、これって
人それぞれ違うものなんですか

透明「そうだね

人は自分の人生を描いてこの世界に来ている

その時、多くの幸せや困難を設定しているのだけど、
その人生の難易度を決める際に、自分が生まれる時の
“最初”の意識レベルは設定してきているんだ

平澤「そ、そうなんですか

透明「実は、この意識レベルは産まれてから5才くらい
までは、かなりレベルを上げ下げできるのだけど、
5才以降からは、徐々にレベル上げはしにくくなる

特に思春期になると意識レベルの大体の
定位置が決まってきてしまって、それ以降は、
一生をかけても1~2のレベルしかあげられない
とも言われ、落とす方はいくらでも落ちてしまうんだ

平澤「うっ


これから一生かけて上げたとしても
《意欲(希望)》止まりということですか・・・

透明「いやいや《意欲》でも凄いことだよ

もちろん、まずは自分の定位置に戻すことが
最優先だけど、まだ諦める必要はないんだ

平澤「

透明「今言った話は、あくまでも
この理を知らなかった場合

君はこの仕組みを知ったことで、
意識することができる

そうなれば、目標の意識レベルを正に
意識して取り組むことができるから
一生をかけて望めば、レベルを上げる制限は
無いに等しく、いくらでも目指すことはできる

実際「人の幸せは意識から

ポジティブ領域に入れば、運を味方につけることも
運を上手く使うこともできるようになるし、
多くの人が君を望み、助けてくれるようになる

だから、「自分には無理」などという
ネガティブな意識に惑わされないで
高みを目指してみるのも良いんじゃない

平澤「そっか・・・

普通はそんな事知らないんですもんね・・・。
なんか、やる気になってきました

続く・・・。







https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします

↓ ↓