やまやま
マウンテン
・11


透明「蘭子さんは、理解力があるから、
人に興味さえあれば、上手く立ち回る
ことができると思うよ
」

蘭子「
・・・興味ですか
」


透明「あれ
気づいていなかったかな


人の良いところや悪いところを外から見ている
今の状態は、その人に興味をもっているという
ものではないんだよ
」
ものではないんだよ

蘭子「
」

透明「人に興味を持つというのは、その人の表面的な
行動や状況をはた目から見ていることでは
生まれてこない

つまり、人に興味を持つというのは、
その人がどういう人で、何を考え行動しているのか

主観ではなく、内観を見る目をもって、
相手と接してゆくことが肝心なんだ
」

蘭子「そ、そういえば
・・・私、そういった目で

周りの人を見ていなかったかも・・・

そっか
自分が興味をもっていないから、

相手からも興味を持たれない・・・さっきの
4ボックスは、ここにも繋がるんですね
」

透明「そうだね
もう少し補足なんだけど、

好かれたい、嫌われても良いという想いは、
自分の主観でしかなくて、実際に好きになって
くれることや嫌われるというのは、相手の価値観
に他ならないということを覚えておいて

つまり、自分がいくら好かれたいと思っていても、
相手の価値観に触れることができなければ、
その気持ちは返って来ないし、逆に嫌われることも
あるから、しっかりと、相手が何を望んでいるのか

を知ろうとして欲しいんだ

さっきも言ったように、もし、自分の憶測で行動すれば、
相手にとっては、ただの押しつけになることもあるから、
こういったことは、しっかりと相手と向き合い行動する
ことが近道だと認識しておいてね
」

蘭子「つまり、向き合うというのは、その人に興味をもって
コミュニケーションをとるとか・・・行動することが
大切ということで良いんですよね

わ、私にできるかなぁ・・・
」


透明「大丈夫
蘭子さんならできるよ
」


蘭子「ど、どうやったら良いのか・・・
」

透明「蘭子さんの状況なら、簡単だよ
」

蘭子「えっ
」

透明「蘭子さん
微笑って
」


蘭子「
」


透明「いつもピリピリしている蘭子さんが、
笑顔でいれば、きっと相手が興味をもって
くれるはずだよ
」

蘭子「あっ
そっか・・・私に興味を持ってもらえる

ようにすることも、相手の4ボックスにうったえる
切っ掛けになるのか・・・・。」
切っ掛けになるのか・・・・。」
透明「今更、自分から興味をもって行動していくって、
蘭子さん的には、なかなか難しいと思ってしまう
かもしれないから
相手から興味をもってもらう


行動をすることで、切っ掛けを作り出すことも
できると思わない
」

蘭子「確かに・・・。」
透明「もちろん、相手が興味をもって言葉をかけてくれた
後は、蘭子さんの行動が大切になってくるけど、
話しかけてくれる切っ掛けなんて、簡単に作り出す
ことができるものだよ

それに、笑顔というのは、人を和ませることができる
うえに、自然と自分も和んで行く優しいものなんだ

きっと、蘭子さんの笑顔は、周りの人を幸せにして
自分も幸せにしてくれると思うよ
」

蘭子「も、もし、急に笑顔になって、気味悪がられたら・・・
」


透明「あははははっ
蘭子さんらしくないね


そう思われても良いじゃない
」

蘭子「えっ
」


透明「それだって、興味の一つだよ
」

蘭子「そ、そっか
・・・興味さえもってくれれば、

次につなげることもできるかも・・・。」
くすっ
普段から、怖い顔をして仕事をしている

蘭子さんだからこそ、君の笑顔は君自信を救って
くれるよ
くれるよ

次回、総まとめです 

続く ・・・。







https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします

↓ ↓
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所
ポチッとよろしくお願いします

