

透明「まず最初に、作治さんは友達いる
」

作治「はぁ
それって、今関係あるのか
」



透明「良いから答えて
」

作治「う~ん
・・・友達と呼べる奴は・・・
」


透明「・・・・。」
作治「うっ
出てこねぇ~なぁ~





前はいたけどよぉ~
皆先に逝っちまってる

からなぁ~
」

透明「そ、そっか

年齢的にも、そういうのがあるのか~

ただの、ボッチなのかと思った
」

作治「ポッチ
何だそれ
」


透明「いやいや
こっちの話


そうか~
」

作治「な、何だ



友達がいないと、まずいのか
」

透明「作治さん
人間の価値って、どうやって
決まると思う
」

決まると思う

作治「人間の価値

そんなもん、生きて頑張ってたら
勝手に上がるもんだろう
」
勝手に上がるもんだろう

透明「そうだよね

さっき、作治さんの人生を視せてもらったけど、
作治さんは、本当に頑張って家族を養って来た
と思うし、嫌なことも沢山あったと思う
」
と思うし、嫌なことも沢山あったと思う

作治「・・・・
」

透明「だけど、結果としては、旅費は貯まっていないんだ
」

作治「

・・・・なんだよ
結局、頑張り損だった・・・

ってことかよ
」

透明「そうじゃないんだ
」


作治「
」

透明「作治さんは、大切な家族や自分の為に頑張ってきた

それは、旅費に値する

でも、それだけじゃぁ足りないってことなんだ

生きている人間は皆、大切な者を守ることで、
世界を回しているのだけど
世界を回しているのだけど

自分や家族が安定していれば良い
という

考えだけでは、世の中は良くはならないし、
旅費を稼ぐこともできないんだ
旅費を稼ぐこともできないんだ

人が一人で生きて行けないように、沢山の隣人と
どうやって接し、どう関わって来たのか

ということも大切になるんだ

生まれてから死ぬまで、沢山の人と関わってきた
と思うけど、そのひとりひとりが、少しずつでも
旅費となる徳をくれていれば、旅立ちを迎える
頃には、有り余るほどの旅費を稼ぐこともできる
旅費となる徳をくれていれば、旅立ちを迎える
頃には、有り余るほどの旅費を稼ぐこともできる
ということなんだ
」

作治「・・・・そうか・・・80年・・・俺は、家族や
自分のためにだけ、頑張ってきたからな・・・。
まあ、家族の為って言っても、それですら自分の
自己満足でしかなかったのかもしれねぇ~
自己満足でしかなかったのかもしれねぇ~

死を前にして、子供たちの反応を見ても
・・・納得するしかねぇ~なぁ~

でもな
ちっとばかり気に入らねぇ
」


透明「
」

作治「俺が生きてきた生き方に、価値が無いとは、
思いたくねぇ
思いたくねぇ

俺は、俺なりに頑張って生きてきた

それを、否定されるのは、納得いかねぇ~
」

透明「うん
そうだね


もちろん、否定はしないよ

でもね、その頑張りは自分の為に知識や知恵を
得てきた経験という徳でしかないんだ
得てきた経験という徳でしかないんだ

だから、自分を認め、自分の生き方に自信を持つ
ことは、ちゃんと旅費に加算されている

でも・・・・。」
作治「・・・・わかってるよ

それでも、足りねぇ~って事実があるんだろ

まあ、お前に怒ってもしかたのないことだし、
実際に結果が出てちまってるんだから、
否定の仕様がねぇ~
」


本当に、頭の良い人だ・・・。
透明「作治さんの頑張りは、私には十分伝わっているよ

ただ、その頑張りを周りにも伝えることが
できなかったというだけだよ
」
できなかったというだけだよ

作治「
」

透明「語弊が無いように、聞いてほしいんだけど

もう一度、最初の質問に立ち返ってみて
」

作治「人間の価値はどう決まるか
か
」


透明「うん
」

作治「・・・・そうか、そういうことか

自分の価値は、自分が決めているようで、
そうじゃぁねぇ~んだな
」

透明「さすが、作治さん
飲み込みが早いね


確かに、自分の価値は自分で決められる

だけど、その多くは、周りからの評価で
環境や生きやすさも変わってきているんだ
環境や生きやすさも変わってきているんだ

つまり、周りの人からどう思われているのか

ということだけとっても、自分の価値を決める
その時の、充実感、環境や生活、生きやすさなども
大きく異なっていることに気づかなければならない
大きく異なっていることに気づかなければならない

沢山の人に、良く思われていれば、それだけ環境も
生活も、自分自身が受ける充実感も変わってくるから、
自分自身の価値を感じることができる

逆に、周りから、あまり良く思われていなければ、
その生活や取り巻く環境も変わって、充実感も
虚しさに変わってしまうから、自分の価値を見失って
しまうことが多いんだ
」

作治「なるほどな

人の価値は、人が決めているんだな

そこには、自分の生き方が大きく関わっている
・・・・そういうことだろ
」

透明「その通り

もちろん、語弊が無いように、一側面としての
考えだから、それが全てでは無いけどね
」
考えだから、それが全てでは無いけどね

作治「・・・今の話はわかった

だけどよぉ~
この話の内容だと、どう考えても

今更旅費を貯めることなんて、できねぇ~んじゃ
ないのか
」


透明「そんなこと無いよ
」

作治「
」

次回、旅費の貯め方です 

続く ・・・。







https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします

↓ ↓
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所
ポチッとよろしくお願いします

