goo blog サービス終了のお知らせ 

占い師の日記

お客さんの鑑定の話や業界の裏話などを紹介♪
風水/パワースポット/富学占などお役立ち情報も(^O^)/

見えざる心・鑑定48ー24

2011年08月03日 01時00分39秒 | 鑑定46-鑑定48
見えざる心24





透明「それじゃ~、実際に教えて行くから

   紙にでも書いておいてね

泰之「わ、わかった



泰之くんが、メモ帳を取り出す



透明「先ずは、気持ちを静めて

   しっかりと、言葉に出して

   次の言葉を言ってみてね



ヒキ・フギ・ヒラギ ×3回



泰之「・・・・・ギ・・・・・ヒ・ギ

   わ、わわっな、なんだ

   一気に緊張感が

透明「慌てなくていいよ

   この言霊には、身を一瞬緊張させ

   それを回避するための脳内信号が

   出るように言葉の中に音が入って

   いるから、最初は緊張して

   しまう感覚があるかもしれない


泰之「ブルッ・・・あれっ

透明「解けたでしょ

泰之「な、なんだか変な感じ・・・

   でも、少し楽になった気がする

透明「武者震いが出たら成功だね

   泰之くんは、セロトニンが足りていた

   から武者震いが出てセロトニンの

   分泌ができたということだよ

   もし、セロトニンが足りなければ

   武者震いも起こらないからね

泰之「なんだろう・・・凄く楽・・・。」

透明「もし、セロトニンが足りなくても

   最初の緊張感は持続しないから、

   安心してこの方法は使っていいから

   症状の辛いときには役立てて

   みてね

泰之「先生ありがとうなんだか身体が

   軽いや

透明「本来は、それが正常な状態なんだよ

   うつ病を患うと、その正常な感覚を

   忘れてしまうから、今の状態は

   新鮮かもしれないよね

   でも、これも覚えておいて、

   お風呂も言霊も、効果の持続時間は

   患っている症状によって、違って

   しまうものなんだ


泰之「

透明「私から視れば、泰之くんの症状なら

   半日は状態をキープできるかも

   しれない

   ただし、症状の発生源によっては、

   10分~2時間程度しかもたない

   ときもあるから注意しておいて

   欲しいんだ

泰之「症状の発生源

透明「泰之くんの場合、うつの症状は

   身体の痛みやだるみとして出る

   ことが多いでしょ

泰之「うん

透明「その場合、セロトニンの効果も

   持続性は高く継続時間もあるのだけど

   症状によっては、心に痛みをともなう

   どうしようもない状態
のときもある

   この場合、セロトニンの効果は、

   持続性が低く継続時間も少ない

   正直、心の痛みというものに対しては

   さっき話した心構えができているか

   どうかで、その症状をどれだけ

   緩和できるかが、違ってきてしまうんだ

泰之「う~ん・・・要するに、さっき話して

   くれた心構えと緩和方法は両方しっかりと

   覚えておかないといけないってこと

透明「そうだね心構えがあって、緩和方法が

   できると想ってくれた方が間違いない

   もちろん、この方法は緩和だけが

   目的ではなく、セロトニンの分泌方法を

   忘れてしまった脳自体に、

   分泌方法を思いだしてもらうことにも

   役立つものだから、最終的には治療方法の

   一環と考えてもらえると良いと想うよ

泰之「・・・先生・・・今更驚かないけど

   なんでうつ病の苦しさの中でここまで

   冷静に分析できるの

透明「はて 何でだろう

泰之「あははっ

透明「でも、生きてるってことは、

   何かしら意味があるものなんだと

   常に想ってるからかな~

   病気だってなんだって、意味のない

   ものなんてないんだと想うから


泰之「・・・先生、本とか書いたら

透明「あははっこんな変人の本なんて

   誰か買うのかな~

   それになかなか時間もとれないし

   まあ、一番の理由は自分が怠け者って

   いうことなんだと思うけど

泰之「何だか、先生って本当に面白い

透明「そうかな~自分では普通と

   想ってるんだけど・・・





緩和方法治療の予備動作

うつ病の症状を緩和することは、

本来の健康状態を脳に想い出させる

ことにもつながります


沢山の知識は必ず自分自身を救い

人を救える方法にもつながってゆく
・・・。

皆さんが沢山の知識を得ることで

自分自身や身近な人を救える知識を

得られるように、これからも沢山の情報を

共有できればと想っています




次回、

もう少し深くうつ病と向き合います

   



        続く・・・。




この鑑定ファイルを最初から読む場合は

こちら鑑定ファイル48(子を想う主婦)











ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします
 ↓        ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ  人気ブログランキングへ
にほんブログ村ランキング
 ↑        ↑
応援ボタン2箇所ポチッとよろしくお願いします

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする