しょう爺あーっと宮古

宮古島ではじめたサードライフ。気が向くまま不定期に面白いことあったら伝えます。

30年ぶりの快挙

2014-07-30 17:11:46 | かんしがかり

沖縄県はかつて長寿日本一の県として君臨しておりました。

平均寿命で女性はかろうじて上位を保っておりますが、男子に至っては2000年に全国平均と同程度になってから凋落の一途。

今や、40歳以上の男子の64%が腹部肥満。

かくいうわたくそもこの数字に貢献。

そこで県はメタボリックシンドローム撲滅キャンペーンを展開しております。

テレビCMでは、草野球の試合で四球を得た打者がタクシーを呼んだり、セグウェイを使ったりの歩かないウチナンチュを肥育って、もとい皮肉っております。

昨年の定期健康診断でついにメタボリックシンドロームの汚名を着せられてから県の保健師さんの指導、監視を受けることとなりました。

その結果、ついに30年ぶりに体重70キロの壁に穴を空け、懐かしい60キロ台の数字を目にすることができたのでございます。

  

左が昨日の測定体重、右が体脂肪率。

体脂肪率はここ10年ほどの記録しか覚えがありませんが、一時は78キロ、28%に到達していた数値がついに大きな転機を迎えるに至ったということであります。

この喜びをどう祝おうかと思っていると、偶然にも昨夜知人から届いたのが青森は西田酒造の大吟醸「善知鳥」。なんとウトウと読むのですわ。

        

この「うとう」という名称、海鳥の名前ではありますが、WIKIPEDIAによると能の演目の一つで、『「ウトウ」という鳥を殺して生計を立てていた漁師が死後亡霊となり、生前の殺生を悔い、そうしなくては生きていけなかったわが身の悲しさを嘆く話。人生の悲哀と地獄の苦しみを描き出す哀しく激しい作品』だそうな。

そんないわれのある鳥の名を冠した酒が到着したっからには、ウトウの冥福を祈って飲まずにはいられまい。

久しぶりの日本酒。土用の丑のうなぎをさかなにたんといただきました。

明けて今朝。

ヘルスメーターに覚悟の上で乗ると見事に

  

もとの木阿弥ってやつですね。

さいしゅっぱ~つ