goo blog サービス終了のお知らせ 

しょう爺あーっと宮古

宮古島ではじめたサードライフ。気が向くまま不定期に面白いことあったら伝えます。

朝取りトマト@キビ畑

2010-02-02 09:20:40 | 菜園
昨日のトマト、朝取りしていただきました。

そのまま一口、オリーブオイルで一口、雪塩で一口、いずれも美味。

次の収穫はモッツァレラチーズとともにいただきましょうね。

ヤマトの園芸諸先輩にはトマト一つで何盛り上がっているかと思われましょうが

台風の被害を乗り越えて口にできたこと喜びもひと雪塩でございます。

さて、ヤマトの泡盛愛飲家の皆様、島内限定、ネット販売なしの古酒が1日発売されました。

まだ自身も口にしておりませんが、まずは、私めが毒味をしてから評価をつけてお知らせします。

30度720ml、1,380円でございます。

配送料のほうが高くなりますがご希望の方にお手配いたしますよ。


近所のオジイ

2009-12-16 16:56:15 | 菜園
毎日、我が家の前の土地改良区の畑に通ってくる近所のオジイ。

サトウキビ畑の中で野菜を作っている。

つい最近まで裸足で半裸。

何ができるかわからないけどとにかく働き者。

その上、このオジイは目が見えない。路肩に駐車している車があると思いっきり白杖で叩いてよけて通る。何度か手を引いてあげたけど、裸足で歩くものだから金属が落ちていると大変なことになる。

自分の役目は家の周りの道路のごみ拾い。とにかくこの島は、ごみの投棄が多い。
ボランティアで何度か海岸のごみ拾いに参加したこともあるが、毎週どこかでそんな行事をやっている。

どうも同類のつぶやきは続くもので、綺麗なばかりではない宮古もあるさ。

住み始めて人知れずゴミ拾いをしているうちに、周囲の家の周りがきれいになってきた気がする。

犬の徘徊も少なくなったし。気のせいか

島らっきょうの収穫

2009-12-03 16:26:48 | 菜園
7月1日に植えた島らっきょうを収穫しました。

初年度は小手調べで7株ほど植えましたが、10月を過ぎてから葉が隆々と伸びてきて、というより伸びすぎって感じ。

           

そこで引き抜いてみると、市販のものよりやはり細身。葉も青ネギのように食べられるとのこと。

           

これを来年も育てるかどうかは食べてからのご決断。

一部は、H庫県のとある契約消費者の元に届く予定です。そのモニターのご意見もお聞きしましょうね。

今年は初年度ということで手探りでいろいろ植えてみましたが、

風と、加えてと敵の正体が明らかになりました。

たぶん病気や害虫も手ぐすね引いているでしょう。勉強して来春からまた挑戦です。

それでは皆様良いお年を      はまだ早いか。

週末はプチ旅行で島を離れます

犬害

2009-08-28 01:03:45 | 菜園
台風の痛手にもめげず、家の周りに菜園作りをこつこつと始めたと思ってくだせい

でも放し飼いの犬猫が駐車場でくつろぐだけでなく、小便かける、ウンチする、けんかする、勉強するとやりたい放題

近所の山羊飼いのおじさんに訴えると
「噛みついてこないかぎりほっとくさぁ、宮古はいなかだかんね」

  えエーィ それはいい仲!

ということだったので対抗策としてネットで覆ってみたわけ

野菜作りも金かかるわね