カウンターサービスが終了してしまいました。

何か違う企画でうき特製のお菓子をお送りします♪



がっかりなり~







さっき夕方のニュースを見てたら、「相撲の八百長メール」でキャスターのおっちゃんや解説のおっちゃんが口角泡を飛ばしながら怒ってました。
うーん。そんなに興奮して怒る問題かいな?
そんな天地を揺るがす問題だとは思えないんだけどなぁ。
私は幼い子供が理不尽な殺され方をした方がよっぽど腹が立つよ。
おっちゃんら、新しいニュースに喜んでいるはずなのに、正義の味方ぶって正論を吐かれてもなぁ、引いちゃうよ。
ほんとああいうの、うんざりしちゃう。
うんざりと言えば・・・。
ハンカチ王子?(この言い方はかなり古いのか?)を連日追っ掛ける報道。
煽るのは、もういい加減にしてもらえませんかね?
だってさぁ、彼はプロで何の実績も上げてないんでしょ?
彼自身もその辺のギャップ(人気と実力)に思うところはあるだろうし、何より周りの人間は心穏やかでいられないと思うんだ。
私が同期入団の選手だったら、「一緒に入ったのに、この差は何だ?」と正直いい気分はしないよ。
ましてやそれが先輩だったら、「ちやほやされていい気になってんじゃねぇ」と思うのはフツーの感情じゃないでしょうかね。
彼が意図したことでないのに、そんなことを思われたり、意地悪されたりするのは可哀想だなぁと思うんです。
彼のファンだと言うなら、もう少し彼の立場を配慮してあげるべきだと思うんだけどなぁ。
ほら、前に石川遼さんのファンが他の選手のプレー中に騒いだりして、苦しい立場に追い込まれたことがあったじゃないですか。
自分の好きな人をそんなに追い込んでどうするよ。
斉藤君が押しも押されもしない実力を身につけて、一流の選手になるまでそっとしてやったらどうですかね。
シーズンが始まって騒がれているほどでもなくて、勝手にがっかりされたら本当にお気の毒ですからぁ~。

さて、昨日は失礼致しました。
寝込んでいたわけじゃないんですよ。(笑
お気づきの方もいらっしゃったかもしれないのですが、ちょっとした手違いで私、このブログのフォーマットというかスキンを上書きしてしまったんです。
そうです、データーが全部消えてしまったんです。
背景やらレイアウトやらをほとんどオリジナルで作っているんですけど、それが全部消えてしまったんですよ。
気付いたときには、かなーり焦りました。
困ったことに、バックアップも取ってなかったのよ。
ブログを開設してから丸5年も経っておりますので、あの当時自分が何をしたか思い出せないしねー。
何を意味するのか忘れてしまったタグも多いし、どうやって復旧すればいいのかさえわからずオロオロしておりました。
は「うっさんでもパニックになることがあるんだ」と嬉しそうにしてました。
やらなきゃいけない作業を考えただけで気持ちが萎えました。
このままブログ自体を止めてしまおうかとも考えたんですよ。(笑
それでも、過去のキャッシュのソースと記憶と意地で何とか復旧出来たんですけど、もう記事を書く気力は残っていませんでしたわ。
も~、久しぶりに脇にいやーな汗をかきましたよ。
何とかなって本当によかった。

いやー、昨日はこのことさえなかったら、順調な1日だったんです。
朝から洗濯していつもの家事をこなして、実家から送られてきた伊予柑を持って来てくれたムラカミーチェと少しお喋りして・・・。
午後からパイのストックを作るための仕込みをして、読み掛けの本を片付けて何もかもスケジュール通り。
お昼を食べてからパイ作りを始めて、型抜き後に余った生地でシナモンパイも作ったんですよ。
なかなかの出来でこれにも大満足。
私ゃ、天才じゃないかと思ったもんです。(笑
日曜日のお客さんには素晴らしいピティヴィエが出せることでしょう。
クズ生地で作った方が上手く出来てたら、ほんまにがっかりだよね。
ハハハ。
とええ調子になってきたもんですから、「ついでに夕飯の支度もやっちゃえ」とロールキャベツも作ったんです。
ええ、全ての作業が3時には終わってたんです。
あー、それなのに、それなのに。
夕方になってあんなことで右往左往するなんてぇ。
何もかも順調なときって、落とし穴があるもんなんですね。トホホ。
結局、夕飯はサラダさえも作れず、これだけよ、これだけ。
久しぶりににちったあマシなものを食べさせてあげようと思ったのに、あーがっかり。
↑秋刀魚、鍋鍋鍋、外食みたいな食事が続いてた。(笑
何かね、「カエルコール」を掛けて来るときにね、必ず「晩御飯は?」と聞いてくるのね。
それを見てた研究室の3年生の学生に
「先生って、必ず夕飯のことを聞いてますよね?夕飯をとっても楽しみにしてるみたいですね」
と言われたらしいのよ。(笑
あー、そんなに楽しみにしてくれている夕飯がこれ一皿とは!
ほんまにお気の毒でした。すまん。


コメント ( 2 ) | Trackback ( )