goo blog サービス終了のお知らせ
プロフィール
うっきーマウス
ゆるーい不治の病とゆるーく闘いながら、来客の為に料理やお菓子を作ったり・・・
ゆるーいマダムうっきーの
気ままな日常を綴っています
カレンダー
2014年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
〜PR〜
「地獄探訪」
絶賛発売中。
バックナンバー
・2006年02月
・2006年03月
・2006年04月
・2006年05月
・2006年06月
・2006年07月
・2006年08月
・2006年09月
・2006年10月
・2006年11月
・2006年12月
・2007年01月
・2007年02月
・2007年03月
・2007年04月
・2007年05月
・2007年06月
・2007年07月
・2007年08月
・2007年09月
・2007年10月
・2007年11月
・2007年12月
・2008年01月
・2008年02月
・2008年03月
・2008年04月
・2008年05月
・2008年06月
・2008年07月
・2008年08月
・2008年09月
・2008年10月
・2008年11月
・2008年12月
・2009年01月
・2009年02月
・2009年03月
・2009年04月
・2009年05月
・2009年06月
・2009年07月
・2009年08月
・2009年09月
・2009年10月
・2009年11月
・2009年12月
・2010年01月
・2010年02月
・2010年03月
・2010年04月
・2010年05月
・2010年06月
・2010年07月
・2010年08月
・2010年09月
・2010年10月
・2010年11月
・2010年12月
・2011年01月
・2011年02月
・2011年03月
・2011年04月
・2011年05月
・2011年06月
・2011年07月
・2011年08月
・2011年09月
・2011年10月
・2011年11月
・2011年12月
・2012年01月
・2012年02月
・2012年03月
・2012年04月
・2012年05月
・2012年06月
・2012年07月
・2012年08月
・2012年09月
・2012年10月
・2012年11月
・2012年12月
・2013年01月
・2013年02月
・2013年03月
・2013年04月
・2013年05月
・2013年06月
・2013年07月
・2013年08月
・2013年09月
・2013年10月
・2013年11月
・2013年12月
・2014年01月
・2014年02月
・2014年03月
・2014年04月
・2014年05月
・2014年06月
・2014年07月
・2014年08月
・2014年09月
・2014年10月
・2014年11月
・2014年12月
・2015年01月
・2015年02月
・2015年03月
・2015年04月
・2015年05月
・2015年06月
・2015年07月
・2015年08月
・2015年09月
・2015年10月
・2015年11月
・2015年12月
・2016年01月
・2016年02月
・2016年03月
・2016年04月
・2016年05月
・2016年06月
・2016年07月
・2016年08月
・2016年09月
・2016年10月
・2016年11月
・2016年12月
・2017年01月
・2017年02月
・2017年03月
・2017年04月
・2017年05月
・2017年06月
・2017年07月
・2017年08月
・2017年09月
・2017年10月
・2017年11月
・2017年12月
・2018年01月
・2018年02月
・2018年03月
・2018年04月
・2018年05月
・2018年06月
・2018年07月
・2018年08月
・2018年09月
・2018年10月
・2018年11月
・2018年12月
・2019年01月
・2019年02月
・2019年03月
・2019年04月
・2019年05月
・2019年06月
・2019年07月
・2019年08月
・2019年09月
・2019年10月
・2019年11月
・2019年12月
・2020年01月
・2020年02月
・2020年03月
・2020年04月
・2020年05月
・2020年06月
・2020年07月
・2020年08月
・2020年09月
・2020年10月
・2020年11月
・2020年12月
・2021年01月
・2021年02月
・2021年03月
・2021年04月
・2021年05月
・2021年06月
・2021年07月
・2021年08月
・2021年09月
・2021年10月
・2021年11月
・2021年12月
・2022年01月
・2022年02月
・2022年03月
・2022年04月
・2022年05月
・2022年06月
・2022年07月
・2022年08月
・2022年09月
・2022年10月
・2022年11月
・2022年12月
・2023年01月
・2023年02月
・2023年03月
・2023年04月
・2023年05月
・2023年06月
・2023年07月
・2023年08月
・2023年09月
・2023年10月
・2023年11月
・2023年12月
・2024年01月
・2024年02月
・2024年03月
・2024年04月
・2024年05月
・2024年06月
・2024年07月
・2024年08月
・2024年09月
・2024年10月
・2024年11月
・2024年12月
・2025年01月
・2025年02月
・2025年03月
・2025年04月
・2025年05月
・2025年06月
・2025年07月
・2025年08月
カテゴリー
・日々のくだらない話なり〜
・本日も来客なり〜
・お出掛けなり〜
・デビルうっきーなり
-怒りのページ-
・特別な日なり〜
・食いだおれの旅なり〜
・教養溢れる!?話なり〜
・天声うきゃ語なり〜
・大人のうっきーなり〜
・うきは考えるなり〜
・パパの話なり〜
・夫両親の闘病記なり〜
・ママの闘病記なり〜
・持病の話なり
・歌舞伎の話なり〜
・お菓子とパンの話なり〜
・いただきものの話なり〜
・我が家の事件なり〜
・学生の話なり〜
・創作活動なり〜
・家ご飯なり〜
・ねぇやんの話なり〜
・夫の持病の話なり〜
・チョコレートの話なり〜
・ムラカミーチェの話なり〜
・りんちゃんがやって来たなり〜
リンク先
うき友じゃんぼおかんのブログ。
美味しいものの話題が満載。
陣。☆ さんのブログ。
自然の便りが満載。
うき夫友ももママさんのブログ。
可愛い加工写真が満載。
森友miwasukeさんブログ。
一所懸命な母の日常が満載。
うき友・ちー太郎さんのブログ。
母の小さな幸せが満載。
過去の日記。
リンクフリーですが、
ご一報 頂ければ幸いです。
問い合せ先
こちらへどうぞ
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
カウンターサービスが終了してしまいました。
何か違う企画でうき特製のお菓子をお送りします♪
台湾に行って来たなり~
お出掛けなり~
/
2014-02-04 21:19:28
--------
--------
1日目
2014.1.8
ようやく旅行記に手をつける気になりました。(笑
また長くなるかもしれませんが、お付き合いの程よろしくお願いします。
とにかく旅立つ前にバタバタしておりまして、とりあえず荷物を詰めて出掛けたと今回の旅でありました。
パートナーの
ムラカミーチェ
に頼れないつうのは、なかなか厳しいもんがありましたわ。
飛行機・ホテルや保険、持参するお土産至るまで全て1人で手配して、あのバタバタの中我ながらよくやったと褒めてやりたいです。
不思議なもんでさぁ、いつも何かしらヤラかすのに、今回は忘れ物や事件と言ったものが皆無だったのよねぇ。
集中力が違ったのかしら。
ハハハ。
行きの飛行機は、台北まで3時間超。
ほんまにこの時間が、私にとっては一番苦痛なのよね。
台北には12時過ぎに着くから、いつもは機内食には手をつけずお昼は着いてから食べるんだけど、今回は頂きましたよ~。
もう元を取ろうとしてセコイでしょ?
これだから貧乏人はいやーよね。ホホホ。
私は飛行機の中で高カロリーのものを食べるのが嫌なので和食を選択。
いやー、これは見事に外しました。
メインが鯵?(とにかく青い魚)の南蛮漬けだったのよ。
ダメじゃーん。
お漬物でご飯を食べました。
何やってんねん!
ムラカミーチェ
は洋食を選択。
こちらは当たりでした。
メインの牛の頬肉の煮込みを一口もらったんだけど、美味しかったわ。
チッ、悔しいのう。
いつもなら断るのに、セコイ根性がムクムクと湧いて来てまたこんなもんまでもらいました。
飛行機でアイスクリームを食べるのは、たぶん初めてかも。
乾燥してるから、結構いいねー。
今度から断らずにもらうことにしよ。(笑
無事桃園空港に着いて、迎えの車に乗ったんだけどさぁ、同乗してたご夫婦がこれまた愛想がない人達でねぇ。
↑JALで飛行機とホテルを取ったら、迎えが付いていた。
何が気に入らんのか知らんけど、ええ歳をした(私と同じくらい?)おっさんとおばはんやねんから挨拶をくらい返せや。
めっちゃ感じ悪かったわ。
先に別の安ホテルに降ろしてもらった彼ら。
口の悪い我らに、後で散々なことを言われてたのは知るまい。
ハハハ。
ホテルに着いて荷物を解いて、いざ迪化街へ。
ここのお寺、縁結びのお寺らしいのよ。
日本のガイドブックを持ったお姉ちゃん達で、エライこと賑わってました。
我らは一応良縁に恵まれてるので、スルーして乾物屋へ。
ほんまに
「どうかしちゃったの?」
ってくらいテンションが上がったわ。
お店を冷やかしつつドライフルーツを山ほど買って、ハーブティー(これがめちゃウマだった!)なんかも仕入れて満足満足。
いやいや、帰りの荷物を想像してちょっぴり後悔。
2時間ほど遊んでたかなぁ、本当は布問屋街も見て回りたかったんだけど、
ムラカミーチェ
が興味がなさそうだったので諦めましたわ。
↑毎回諦めてるよなぁ。
ホテルに戻って少し寛いだ後、
りんパパ・ママ
主催の食事会へ。
私が
「『上海郷村』の東坡肉が食べたい」
とリクエストしてたの。
ど厚かましいでしょ?ホホ。
何や、お店が移転してて、綺麗になってスタイリッシュな店内に変わってましたわ。
ただ変わったのは店内だけで、小姐は相変わらず怖いお姉さんでした。
あの無愛想さが台北に来た気がして、妙に落ち着くわ。(笑
それにしても!まぁ、お料理はすごかったですよ。
数えたら、デザートも入れて14品でした。
↑アニメーションになってます。5秒で次の画像に移ります。
りんママ
セレクトなんだけど、東坡肉もウマウマだったし、大好物の鮑も嬉しかった~。
ただ1つだけ、困ったのが
「臭豆腐」
。
ずーっと前に一度だけ食べたことがあって、そのときの感想は
「食べられなくはないけど、あの臭いを我慢してまで食うほど旨くはない」
だったんです。
屋台なんかで売ってるものに比べたらマイルドで上品なんですけど、やっぱりあの臭いは気になるなぁ。
たぶん・・・またしばらく口にすることはないと思う。(笑
しっかし、美味しいもんが一杯あって、ほんまに台湾ええところです。
無理をしてでも来て良かった。
と初日から1mmたりともお腹に余裕がないほど食べちゃいました。
うーっ、苦しい。
そうそう。
笑っちゃうのが、
チビりん
(娘)を挟んで
テンスアップちゃん
と
ケビン
(彼女の夫)が座ってたのね。
久しぶりに会った私と話をするために、
ケビン
に娘の世話をお願いしたいところだったと思うんだけどさぁ。
まぁ、これが!私が見てても、彼は役に立たないのよ。(笑
テンスアップちゃん
、目を三角にして怒っておりましたわ。
彼の影がどんどん薄くなっていってるような気がする。
大丈夫かしら?
ハハハ。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
レパートリー
レシピを知りたい方は、お気軽に♪
作品箱
・アイコン
(うきシリーズ)
・アイコン1
(静止画)
・アイコン2
(ゆるアニ)
・「ゆるアニ」
〜うきシリーズ〜
・「ゆるアニ」
・しーさん作品集
レシピ
・うき山スコーン研究所
・うき夫ケーキ
・スフレチーズケーキ
登場人物
・夫の話
・ねぇやんの話
・パパ・ママの話
・じゃんぼおかんの話
・なみちゃんの話
・すぎちゃんの話
・さくちゃんの話
・りんちゃんの話
・マリ造の話
・マリ造夫の話
・画伯夫妻の話
・しーさんの話
・子も同然夫婦の話
・マリリンの話
・ツッチーの話
・仲人夫妻の話
・ムラカミーチェの話
・サチさんの話
・TOMOさんとクリスの話
・くぼちゃんの話
旅行記
・台湾に行って来たなり〜
・ハワイに行って来たなり〜
・若狭仏像巡りの旅なり〜
・東京食い倒れの旅なり〜
・東京食い倒れの旅なり〜2
・東京食い倒れの旅なり〜3
・台湾に行って来たなり〜2
・ソウルに行って来たなり〜
・ベトナム&カンボジア旅行記
・台湾に行って来たなり〜3
・東京に行って来たなり〜
・東京に行って来たなり〜
・台湾に行って来たなり〜4
・スペインに行って来たなり〜
・北海道に行って来たなり〜
・台湾に行って来たなり〜5
・20周年記念旅行記なり〜
ーおまけー
・りんちゃん来日滞在記
その他
・プロじゃんけんニストの話
・夫が閻魔になった話
・閻魔の勝利の話