goo blog サービス終了のお知らせ 





カウンターサービスが終了してしまいました。

何か違う企画でうき特製のお菓子をお送りします♪



お昼は弁当、夕飯は初鮎なり〜







今日は母の日ですかー。
我が家は特に何もしません。
忘れてるフリをしときます。(笑
確信犯かよ。
ハハハ。
朝から6月の歌舞伎座のチケットを取って、1週間分の食料の買い出しに行って来ましたよ。
↑思い通りの席が取れていい気分。
スーパーに行ったら、駅弁大会をやってたのよ。
は午後から愛知県立芸術大学「長久手長篠合戦図屏風」の模写を見に行く予定だったから、お昼を早く食べなきゃいけなかったの。
「こりゃいいや」と駅弁を買うことにした。
私は「京風焼き鳥弁当」を選択。
は牡蠣めしにしたのでおあいこね。(笑
今日はいつものますの寿司の気分じゃなかったのよね。
せっかく家で食べるんだから、温めたいじゃない?
だけど、容器が発泡スチールと紙で出来てるの。
パッケージには何の注意書きもない。
電子レンジで温めてもいいのかなぁ。
怖かったので皿に移したよ。
うん、やっぱり温めた方が美味しいよね。
バタバタせず楽ちんで、美味しゅうございました。
が出掛けたあと、Tverを見たり、の長袖のシャツを片付けたりしとりました。
彼には天然の保温材が付いてるから、もう長袖はいらないんだって。
まだ朝晩冷えるで。
夏でも冬でも半ズボンの小学生みたいやんね。(笑
ハハハ。
夕飯はシーズン初の鮎でございました。
ちっちゃ。
こんなにちっちゃかったら、おかずにならへんよね。
めざしちゃうねんからぁぁ〜と突っ込んじゃったよ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



穏やかな休日なり〜







雨の日曜日、寒いしテンションが上がらないわ〜。
1週間分の買い出しに行ってたあとは、ずっと家に篭っておりました。
お昼はキノコのアーリオオーリオ。
エリンギとシメジと舞茸。
何気にキノコも高くなったよねー。
エノキ茸なんか3つで100円とかじゃなかった?
↑私は100%お腹を壊すので食べられないが。
もう今の値段がデフォルトになるんでしょうけど、小さい大根が298円で買えなかったわ。
何割とかじゃなくて、2倍3倍ってさすがにどうかと思う。
お給料はほぼ変わらないのに、ほんまに殺生やで。
人事勧告かなんかで賃金を上げろ(民間との格差是正のため)と出てるらしく、上げるために扶養手当が廃止だって。
んなん、本末転倒ちゃうん?
実質マイナスちゃうんかのう。
やってられへんわ。
トホホ。
デザートはちー太郎さんに送って頂いてせとか。
美味しいわ〜。
午後から、何か口が寂しくてねー。
東京で買って来たお菓子を摘んでた。
「NUMBER SUGAR」のキャラメル。
私、キャラメル好きなんです。
たまたま丸の内のお店の前を通りかかったら、開店前で行列が出来てたので並んでみたの。(笑
12種類のフレーバーも楽しかったし、ちゃんとしたもので作った贅沢なキャラメルだった。
だけど、私はバタースコッチ(写真を撮り忘れた)の方が好きだったな。
バタースコッチならまた買ってもいいな。
そして、「シズカ洋菓子店」のクッキー。
前にブログ友・かりっとさんに焼き菓子の詰め合わせを頂いたことがあって、美味しかった記憶があったの。
だから、10分くらいかなぁ並んでみたよ。
クッキーも美味しかった。
値段もまぁ許せる範囲か。
ただ、お店のお姉さんの感じが悪い。
クレームを入れるほどでもないけど、いちいち癇に触る。(笑
たぶん、もう丸の内のお店には行かないな。
とお菓子を食べながらゴロゴロしとりました。
風邪をひいて以来ちょいと体重が減り過ぎて、絶賛体重増加強化月間なの。
いやいや、コレステロールが上がるだけですからぁ〜。
↑健康診断でいつもコレステロールが引っかかってる。
ハハハ。
夕飯は鰹が安かったので漬け丼にしました。
今日の鰹は当たりだった。
一日が終わりそうだけど、こうやって振り返ると穏やかでいい一日だったなぁ。
何もないことが一番よね。
ふふふ、こんなことを言う日が来るなんてねぇ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



またサザエさん?なり〜







今日はが朝から調査に出掛けたので、1人で買い出しに行こうと思ったのね。
車に乗ろうと思ったら、またエンジンが掛からないのよ。
ええーっ!?なんで?
バッテリーがまた上がった?
いやいや、さすがにそれはないやろ、
この間バッテリー替えたばかりだし、金曜は岡崎まで行ったやん。
JAFに電話しようと部屋に戻って鞄をゴソゴソしてたら、車のキーが入ってた。
ハハハ。
キーがなかったら、そらエンジンは掛からへんで。(笑
アホちゃうやろか。
久しぶりにサザエさんしちゃったよ。
うん?キーがないのに何故車の中に入れた?
ふふふ、ついロックを掛け忘れちゃうのよね。
↑立体駐車場の2階だから、わざわざ上って盗む人はいないと思う。

さて、天気が良くて気持ちのいい日でしたなぁ。
思わずシーツを洗って、布団を干しちゃったよ。
花粉、花粉。
ハハハ。
よく眠れるとええなぁ。
夕飯はイカのパスタと、いぶりがっこのポテトサラダにしました。
よく出来ました。
って!これだけかーい!
夫婦揃って1ヶ月も風邪を引いてると、以前のようには食べられないのよ。
これで充分。
のんびり過ごせたせいか、今日はちょっと調子がいい。
胃腸も改善されたし、鼻声も少し治まったと思う。
ええ加減、私にも春が来て欲しいわ〜。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



最近のご飯事情なり〜







頂き女子リリちゃん、最高裁が上告を棄却して8年6ヶ月の実刑確定だって。
ま、お金を巻き上げただけじゃなくて、マニュアルを作って売ったことがあかんかったんやろなぁ。
いかにもスケープゴートしやすいそうなキャラだもんね。
でも、リリちゃん派の私は「他にもっと悪いことしてるやついっぱいおるのになぁと」つい思っちゃうよね。
8年6ヶ月、重いなぁ。
彼女自身自覚はないやろけど、アイデアも商才もありそうやから出て来たら起業でもして欲しいもんや。
逞しく生きて行って欲しいわ。

さて、今日のお昼はちゃんと作りました。
ほうれん草とベーコンのアーリオオーリオ。
なんだろう、最近ご飯を作る気分じゃなくてねー。
家だとお昼は適当になることが多いの。
気分じゃなくても作れってな。
ハハハ。
最近何食べてたんやろ。
先週の木曜の夜は、麻婆豆腐を食べに行ったわ。
ほんと、好きだよね。(笑
好きなんだけど、量は以前ほど食べられないからに助けてもらった。
あかんやーん。
、肥満で健康指導受けてるやーん!
↑今のところ、健康なデブなんだけどー。
日曜の昼は、お買い物に出たついでにラーメンを食べたんだった。
正月明けに行ったら、めっちゃ混みで諦めたのよ。
夕飯は写真を撮り忘れたけど、鱈ちりだったと思う。
月曜日はぶりの塩焼きにした。
、粕漬けも好きだけど、焼き魚は塩が一番好きらしい。
年末にママにもらった刺身用の新鮮な鰤を半分切り身にして、冷凍しておいたの。
鰤って、濃い味付けじゃないとダメかなぁと思ったんだけど、臭みもなくて美味しかったわ。
あとは小松菜のお浸しと茹でブロッコリー、といつものメンバーね。(笑
お味噌汁はネギと油揚げ。
火曜はブロンコビリーで、水曜は焼きそばの日(我が家は水曜は焼きそばと決まっている(笑)だった。
そして、今日は大根と牛テールを炊いてみた。
年末に朝日屋さんに行ったら、松阪牛のテールが売ってたので買ってみたの。
松阪牛のテールって、特別なのかなぁ。
んなわけないよね。
ハハハ。
美味しく出来たけど、それは松阪牛だからじゃないと思う。
明日のお昼は、このスープでうどんを作ちゃう。
↑明日は共通テストの準備で休講らしい。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



リラックス出来た!?なり〜







今日は久しぶりに何もない一日。
録画したドラマを見たり、昼寝をしたり。
もう少しリラックス出来たらよかったんだけど、まだまだプハーッとはなりませんわ。
何もなかった日々に戻るにはもう少し時間が必要なのかなぁ。
とは言え、食欲は戻りつつあります。
はやっ。
お昼はほうれん草のアーリオオーリオを作りました。
バタバタして外食続きだという気がしていたんだけど、今週は夕飯を外食したのは木曜日だけでした。
案外作ってたのね。(笑
その木曜だって、大学に行っててが学生の指導をしてて遅くなったので仕方なしだったのよね。
食べたのはCoCo壱のスープカレー。
ここしか開いてなかったというのもあるけど、私、スープカレー好きなんだよね。
だから、この時期のお楽しみなの。
今日の夕飯は冷蔵庫の掃除と、昨日頂いた蟹。
かぼちゃの炊いたんと、小松菜のお浸し、オリルサーディン、佃煮、大根の皮のお漬物。
よくわかんないけど、品数だけはあった。
蟹は余ったので明日のお昼に雑炊にでもしますか。
ちなみに殻はゴミの日まで冷凍庫の中です。(笑


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



丁寧な生活向いてないなり〜







今朝新聞で選挙結果を見たら、ハシモト君は落選してました。
ハシモトのハはハッピーだけじゃなく、四文字全部当ててたら当選したんちゃうかなぁ。
機転が効かん、そういうところやぞと。(笑
しかし、実は選挙中は触れてなかったんだけど、市長候補に「統一教会の信者や」と公表してるおっさんがおってなぁ。
このご時世、まぁそれだけでもびっくりするやん?
広報読んでたら、建国記念日をもっと特別な日にせえ、紅白饅頭を配るくらいやってもええみたいなことが書いてあったの。
紅白饅頭!?
そういや、小学生の卒業式とかに紅白饅頭貰ってた気がする。
昔はお祝い事言うたら、赤飯と紅白饅頭やったんやんな。
うん?いつの時代やってな。
ハハハ。

さて、今日はシナモンロールが無性に食べたくなって焼きました。
せっかくなので、アイシングもしましたよ。
ちゃんとカップも出して丁寧な生活ちゅうのをやってみた。(笑
洗いもんが増えて面倒だわ。
丁寧な生活、向いてない。
はシナモンが苦手なので、生地の半分はあんぱんにしました。
あんこは富澤さんの「極上あん」を冷凍しておいて、必要な分だけその都度出して使ってます。
あんこは自分で煮ません。
だって、市販で小豆と砂糖しか使ってない好みのあんこがお値打ちに売ってるんですもん。
こしあん好きだから、手間を考えたら余計にね。

夕飯は先月北海道物産展で買った「奥芝商店」の海老の冷凍スープカレーでした。
大事に取っておいたら1か月以上経ってた。
↑もう一袋ある。
じゃがいも人参、蓮根と椎茸、ブロッコリーとキャベツと玉子を茹でたり炒めたりして加えたの。
加えた具の方が多くなって、不細工なことになってしまった。
ついね、あれもこれもって入れちゃうんだよ。(笑
で、何かよーわからんものになった。
ふふふ、美味しかったからいいよね。
丁寧な生活、やっぱり向いてないわ〜。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



のんびり日曜日なり〜







今日は選挙に行って、資源ゴミを捨てに行って、1週間分の食料を仕入れに行ってきました。
投票済票をもらって来たんだけど、前回とは違う名所載ってました。
毎回違う名所で、このカードを集めろってことなのかなぁ。(笑
しかし、ハッピーのハのハシモト君(仮名)はどうなったかのう。

夫さんは先週は土日共調査で、昨日も留学生とお出掛けだったので、今日とにかく休むことに専念しとりました。
どうでもいいドラマを見たりウトウトしたり、ほんまにのんびりしましたわ。
夕飯はホッケの干物。
小松菜のお浸し、茹でブロッコリーに里芋の煮っころがし、大根の皮の酢漬けとネギと油揚げの味噌汁。
朝ごはんとちゃいまっせシリーズです。(笑
我が家にとって、日曜の夕飯は特別です。
平日はが帰って来るのが遅くて、夕飯は9時くらいなのよ。
ゆっくりお喋りして食べる感じじゃないの。
私1人で食べるも多いしね。
だから、日曜の夕飯はほぼ外食をしません。
ちょっとだけ手の込んだものを作ったり、品数多く作ったりします。
朝ごはんちゃいますねん。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



何もない日が至福?なり〜







ここ数日で急に冬が来ちゃったから、今日慌ててホットカーペットを出したよ。
1人でソファーを持ち上げたんだけど、重くて難儀したわ。
まぁまぁ大変だったのに、こういう日に限って暖かくなるんだよねー。(笑
がお休みの日まで待ったらよかったな。

さて、散歩に出たら、弘法さんの命日で縁日が行われてました。
うん?今日は珍しく賑わってるじゃん。
↑コロナ以降すっかり寂しくなった。
低学年くらいの小学生が社会見学?でか一クラス分ほど来てました。
本堂に入る前に先生が「宗教でお参り出来ない人は無理にお参りしないくていいです」と言うてみえたわ。
今はこう言わないダメなのね。
「なるほど、なるほど」と小学生と一緒に先生の注意事項を聞いとりました。
ハハハ。
皆んな支給されたタブレットを持ってたんやけど、そこに資料が入ってるのかなぁ、記録するんかなぁ。
何もかも今どきやね。

午後からは、大根と先日コストコで買ったスジだらけの牛肉を一緒に炊いたんを仕込んでました。
地味だけど、美味しく出来たと思う。
しかし、コストコのやっすい牛肉、煮込みに向いてるわ〜。
ある程度火にかけたら、鍋を毛布に包んで置いときます。
うん?節約?
それもあるんだけど、忘れても危なくないでしょ?
放っておけるので煮込みのときによくやってます。
私、この手のせっこいことを結構やるんだよね。
ホホホ。
そんなこんなで、洗濯物を取り入れたりしてたら夕方になってるんだよねー。
一日、あっと言う間や。
健康寿命はあと20年しかないのに、こんなに意味なく日々過ごしてええんかなぁ。
焦るわ〜。
言うて、この何にもない日が至福のときなんやけど。(笑


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



怖っ!なり〜







昨夜、「明日床屋に行きたいからお金貸して」と言われたの。
おーい!還暦間近のおっさんが床屋代もないか?(笑
怖っ。
「返すアテならあるんじゃ。明日給料が入ったらすぐに返す」
なんやその自転車操業。
つうか、ヒモや。
笑っちゃうわ。

さて、私の散歩の経路に大豆畑があるのね。
大豆って、収穫してから乾燥させるんじゃないのね?
枯れてるのを収穫するのね?
知ってた?
地味に知らんかったわ。
もしかして常識やったんやろか。
恥ずかしいわ〜。
ホホホ。
それにしてもこのどんよりした天気、テンション下がるわ。
ボーッとしてたら夕方になってたよ。
怖っ。
夕飯は蓮根の挟み焼きにしました。
小松菜のお浸し、昨日の残りのかぼちゃの炊いたん。
なんだろう、手際がめっちゃ悪くて自分にイライラしたわ。
私、もっと出来る子やったやん。(笑
たまたま出来んかっただけやろか、それともこのままどんどん悪くなるんやろか。
怖っ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



ええ気分の一日なり〜







今日も散歩行って、戻ってからお使い物のケーキを焼きました。
3本、まぁまぁ美しく焼けたんじゃないかな。
午前中に済ませていい感じ。
計画通りに事が進むと、気分がええわ。
お昼を食べてから、に借りた漫画を読んだのよ。
面白かったんだけど、めっちゃエログロやったわ。(笑
なんで急に漫画?
この間見た江戸川乱歩美女シリーズの「天国と地獄の美女」の原作があるで、と貸してくれたのよ。
あんた、なんでも持ってるなぁ。
こんな漫画そうそう持ってる人おらへんで。
あとは洗濯物を取り入れたりしてたんだけど、何してたのかなぁ。
寝てはないと思うんやけど、全然記憶にないわ。
夕飯は日曜に安く買った甘塩鮭。
あとはかぼちゃの炊いたんとほうれん草のお浸し、焼き椎茸、茹でブロッコリーにしめじの味噌汁。
また朝ご飯ちゃいまっせシリーズです。
やっぱりやっすい鮭はやっすい味しかせえへんね。
くまくまさんにいただいたご飯が美味しかったわ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



残暑が厳し過ぎるなり〜







今日はお給料日だったので、朝から家計を〆て各口座に振り分けて車の代金を振り込んでから散歩に行ったの。
帰って来たら12時を過ぎてた。
暑かったわ〜。
言うて今日は中秋の名月でしょ?
いつまで続くんやろ。
気が付いたら「サブいサブい」言うんやろか。
もうウンザリしちゃう。
暑いし、朝から案件いくつも片付けたのでお昼はおにぎりを買って来たの。
シソ、炙りたらこ、ちりめん山椒の3つ。
いつもは五目にするんだけど、土日限定になっったんだって。
今日は昼寝もしてないのに、気が付いたら夕方になってた。
何をしてたんだ!?
自分でもわからないや。(笑
ハハハ。
のそのそと用意をした今日の夕飯。
牛タン丼、小松菜のお浸し、かぼちゃの炊いたんとしめじの味噌汁。
やる気が見えないよねー。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



これが限界ですなり〜







今日も暑かったなぁ。
この暑さの中、夫さんはお寺で調査でした。
私?
土曜日なので散歩もお休みで、洗濯と掃除だけしてテレビ見たりゲームしたり。
あとは歌舞伎の豊橋巡業のチケットは取った。
最前列ど真ん中が取れたのはよかったんだけど、1日のエネルギーを使い果たしたわ。
最初のタップで勝負が決まるって、まぁまぁのプレッシャーが掛かるんだよね。
きっと寿命が10秒くらい縮まったと思う。(笑
って!なんでそこまでしてチケット取るねーん!
ほんと、私、いつまでこんなこと続けるんかなぁ。
ハハハ。
夕飯は松阪牛の切り落としで牛丼にした。
牛丼はさすがにええ肉を使ったので美味しかったよ。
うん?牛丼と味噌汁だけ?
冷蔵庫の中には根菜しかなかったので、じゃがいもと人参、牛蒡の味噌汁だけ付けたの。
ほんと、冷蔵庫には玉ねぎ人参じゃがいもしか入ってない。
うん?買い物に行けってね。
面倒くさかったのよ。(笑
さすがに明日は行かなあかんやろなぁ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



やるきが出ないなり〜







季節の変わり目やからかなぁ、絶不調でございます。
こういう時は淡々とルーティンをこなす。
散歩に行って掃除して、お昼を作って食べた。
それにしても、なんでこんなにやる気が起こらないのかなぁ。
夏の疲れが出てるのかのう。
今日は水曜日、焼きそばの日で助かった〜。
↑ウチでは水曜日の晩ごはんは焼きそばの日と決まってるのだ。
作るのも嫌だけど献立を考えるのが嫌だから、週に1回でも考えなくて済むのはありがたい。
写真は撮り忘れたけど、今日はあんかけ焼きそばにした。
昨夜はレトルトのカレーだったの。
北野エースで買った大人のビーフカレー。
売り上げ2位だったんだけど、期待したほどじゃなかったわ。
次回はないな。
今週はトマトが高くて買えなかったし、レタスも使い切ってしまってサラダの材料がなかったの。
なので、キャロットラペをボールいっぱい作ったった。(笑
ほぼ完食しちゃったよ。
人参4本分。
自分で言うのもなんだけど、よく出来てた。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



連休最終日なり〜







昨日はまた眩暈の発作が起こって、調子悪うぅぅな一日でした。
なんだろ、もう原因は絶対にストレスやわ。(笑
ふぅ〜。
三連休の最終日。
朝から散歩に行って来たー。
めっちゃ汗かいて気分爽快。
いろいろ心配事もあるけど、一心不乱に歩いてると気が晴れる。
考えたって仕方ない。
なるようにしかならないもんね。
先延ばしに出来るもんは、徹底的に先延ばしにするつもり。
あかんがなー!

さて、4月からが偉いさんになってから、3日間がっつり家にいるって初めてかも。
↑平のときは金曜日が自宅研究日だった。
せっかくなので、お昼は外で食べることにしました。
大学に行く途中にある外観喫茶店、メニュー定食屋の「祥」というお店。
Bランチカツレツ定食、880円。
可もなく不可もなく、安くてボリュームがありますな。
うん?この値段では文句言えませんな。(笑
お腹いっぱいになりました。
上げ膳据え膳、バチが当たりますわね。
今はありがたいとほんまに思う。
夕飯はズッキーニと茄子のトマトソースのスパゲッティにした。
今、ズッキーニが安く出てるんだよねー。
ズッキーニ好きなんだけど、調理法がよくわかんないんだよ。
炒める、焼く以外にある?
味付けも塩コショウ、トマト以外に何がある?
出汁てで甘辛く煮るとかあるのかなぁ。
ご飯のおかずにしたいんだよねー。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



気合いを入れてゴロゴロしてましたなり〜







夫さん、先週は土日共仕事で、昨日も仕事だったの。
さすがにシンドそうですわ。
今日はサウナに行って疲れを抜くか、家でゴロゴロ過ごすか。
悩んだ末、家でゴロゴロすると。
とりあえず、1週間分の食料の買い出しに行ってきました。
卵屋さんに行ったら、やっぱり寄っちゃうよねー。
カーメルでモーニング。
今日はサンドウイッチとサラダとゆで卵のセットにして、飲み物はトマトジュースね。
近くまで来たので、ハイウエイオアシスの産直に寄って来た。
キャベツ200円、大根130円。
寄ってよかったわ。
が、帰る途中、バケツをひっくり返したような雨が降って来て、洗濯物を一部外に出してたので慌てて戻った。
うむ、アウトか?セーフか?
セーフにして(笑、洗い直さずに乾燥機だけ掛けといた。
あかんがなー!
ガソリンを入れに行くついでに、お昼はラーメンを食べようと出掛けたのよ。
13時半を過ぎてたのに、外にまで列が出来てたの。
早々に諦めて、リンガーハットへ。
いつもの野菜たっぷりちゃんぽん。
って!もう2時過ぎてるやん。
なかなかゴロゴロも出来へんなぁ。
溜まった録画を見たり、ウトウトしたり。
力の限りのんびりする。(笑
夕飯はガヤメバルの塩焼き。
ただでさえ安いガヤメバルが安くなってて、2尾で240円だったの。
どんだけ安いもん食っとんねん。
ハハハ。
日曜日は意識して魚を食べるようにしてるのよ。
朝ご飯ちゃいますよ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




« 前ページ