goo blog サービス終了のお知らせ 





カウンターサービスが終了してしまいました。

何か違う企画でうき特製のお菓子をお送りします♪



出口はそこ!?なり〜







選挙ももう何が何だかわからんようになってるんですけど…
素朴な疑問、なんで野党第一党の候補者(元議員)が、昨日今日出来た党にお願いして指名してもらわなあかんの?
反対ちゃうのかい!
あの人達、なんなん?
プライドも政治的信念もないねんな。
だって、前回の選挙では共産党と共闘してたんだよ。
それが今度は保守かいな。
もう開いた口が塞がらん。
んでもって、現職の名古屋市長(断念したらしいが)や愛知県知事が出馬に迷うって!?
どういうこと?
彼らは、衆議院議員を辞めて首長になった人達やろ?
↑小池さんも立候補するなら同じだよね?
何百分の1を捨てて、1分の1を選んだ人達やろ?
なんで、今更国会議員?
結局、首長では出来ることは限られてる、とこの機会を窺ってた?
よくわからんけど、新しい首長を選ぶのだってお金がかかるんやからさぁ、勘弁してよね。

さて、昨夜も薬ナシで眠れました。
ようやく出口が見えて来たわ〜。
このまま順調に回復すること祈りますぅ。
とか殊勝なことを言っておいて…
昨夜ね、に心療内科の医者が「気持ちの問題」言うたと、めちゃくちゃ言って(バカに)してたんです。
感じ悪いやろ?何様やねーん!(笑)
「うっ子さんはプロフェッショナル(医者)に対して、尊敬がなさ過ぎる。この間までの可愛いうっ子さんはどこに行ったのか。(笑」
ハハハ。
尊敬かぁ、確かにしてないかも。
もちろん、信頼するし、感謝もするよ。
でも、尊敬とはちょっと違うかなぁ。
私、おかしい!?
普通、みなさんは、医者ってだけで尊敬するのかのう。

今日、は、親友の高校生男子(今年から高校生になった中学生男子)と朝7時半の新幹線で京都に出掛けて行きました。
↑東寺と龍谷ミュージアムの展覧会をハシゴするらしい。
何だろ、良くなって来てるなぁと思うのは、一人遊びの好きなうきさんが戻って来てることなんだよね。
一人でいることが全然苦じゃない。
掃除洗濯を済ませて散歩して、スコーンを焼きましたよ。
ええ季節なって来たので、マリ造に焼いちゃりました。
黒糖ラムレーズンスコーン、全粒粉を20%ほど配合してます。
何気に複雑な味のするスコーンなんですよ。
全粒粉の香りもいいしね。
やっぱり、才能あるわ〜。
うん?自分で自分を褒め出したらもう大丈夫か!?
ハハハ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



それ、言う?(笑)なり〜







今日は心療内科の受診日でした。
月曜からずっと調子がいいこと、一昨日、昨日と睡眠薬を飲まずに眠れたことを報告。
先週出してもらって安定剤は、「1週間くらいで効いてくる」と聞いてたし、何よりそんなに劇的に効く量でもないはずなんだよなぁ。
「先生、月曜からほぼザワザワが消えたんですけど、薬のおかげじゃないですよね?それほど劇的に効く薬じゃないですよね?」
医者「そうですねー、そういう薬じゃありませんね。まぁ薬以外にも気持ちの問題もありますしねー」
何?何?あんたが気持ちの問題とか言う?
私、この1週間、ザワザワが消えるような出来事も気持ちの変化もなかったよ。
ついでに言うと、この4ヶ月弱、前向きになろう、気持ちで何とかなるかも、と散々思い込もうとして来たけど、ダメだったんだ。
それを気持ちの問題って。
椅子から崩れ落ちそうになったわ。(笑)
んなもんで良くなってるなら、とっくに良くなってるわい!
ハハハ。
きっとこの人もホルモンバランスの怖さを知らない。
生活も気持ちの変化もないのに、昨日と今日(日曜と月曜)がこんなに劇的に変わったんだよ。
不思議に思わない?
不思議に思ったら、みんな「気持ちの問題」で片付けるのね。
ま、先週、「軽いもんです」と言われて安心したことは事実だから、「それもあるかも」と言っておきましたよ。
それには大きく頷いておられました。
先生、欲しがるなぁ。(笑)
とりあえず、しばらく様子見になりそうです。
「行ったり来たりするかもだけど、いちいちの症状に一喜一憂しないように」
だって。
はい、この4ヶ月、それは散々経験して来ましたから気を付けます。
ホホホ。
それにしても、鍼灸始めて、心療内科を再開した途端、良い方向に向かうなんてねぇ。
このタイミングだったのかなぁ。

さて、病院の帰りに、前から気になってたパン屋にお昼を買いに寄って来ました。
マリ造に聞いたら、「うーーーーーん」という反応だったので、覚悟はしてたんだけど、その上を行ってました。
お昼に食べるようなパンが売ってないやーん。
チーズとハムが挟んであるデニッシュ(所謂お惣菜パンはこれだけだった)とモチモチマフィン。
モチモチマフィンとやらは、たぶん、タピオカ粉を使ってるんじゃないかな。
なるほどねーという感じ。(笑)
お惣菜パンはほぼない、サンドウイッチは一切れずつパックされて見た目も美しくない、テーブルパンも普通。
お店もオシャレっぽいが、オシャレではない。
何とも中途半端なお店でした。
めちゃ言うな〜。(笑)
うん、お腹空いてる時に、食べられるパンが売ってなくてイラッとしたんだ。
ふふふ、私らしい。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



もう大丈夫!?なり〜







今日は整形外科の受診日でした。
ギックリ腰を起こしかけてることをサラーッと話して、ザワザワがほぼ治まったことをたっぷり話して来ました。(笑)
整形外科だっつううの!
主治医「2ヶ月前は大丈夫かしら?と思ってたんだけど、無事回復に向かってるようですね。よかったー」
「そんなに違いますか?」
主治医「目が全然違いますよ。もう大丈夫です!」
って!あんたは精神科医かい!(笑)
「月曜から急に進展したんです。甲状腺炎の自然治癒に4ヶ月くらい掛かると言われてたから、ちょうどそのくらいなんですよね」
主治医「やっぱり甲状腺ですよね。ホルモンのバランスを一度崩すと戻すのに時間が掛かるし、数字には見えないからね」
「そうなんです。あの人達、精神面にあまりに無関心すぎる」
ふふふ、主治医と甲状腺の専門医を一通りディスって来ました。
ほんまに甲状腺かどうかもわからんちゅうねん。
ハハハ。

昨夜はすごく眠かったので、睡眠薬を飲まずに寝たんですよ。
途中何度か目を覚ましたんだけど、朝まで悶々と過ごすということはなかったの。
うつらうつら、目が覚めて、まどろむ感じ?
それほど不快じゃなかったのよねー。
このまま薬ナシで眠れるといいんだけど…ね。
これで不眠が治まれば完璧なのになぁ。
そうは上手くいかないか。(笑)
午後、散歩をしてたら、雨の後で気温も下がってすっかり秋なの。
真夏に必死で歩いた日々を思い出して、感慨深かったわ。
下手したら泣きながら歩いてたんじゃないか。(笑)
怖い、怖い〜。
このまま良くなるかどうかまだわかんないけど、今はあのときの感情を過去のものと思える。
夏の初めに始まって、夏を丸々潰しちゃった。
シンドイことはどんどん更新されるもんだけど、たぶん、この51歳の夏を一生忘れないんだろうなぁ。
4ヶ月、長かったー。
良くなっても、散歩は健康のために暫く続けてみようと思います。
そうそう。
私の散歩コースにマコモタケの畑つうか、田んぼがあるのね。
「どういう流通に乗るのかなぁ」と思ってたんだけど、今日、直売所が出来ていました。
マコモタケ、確かに食感は楽しいけど、めっちゃ美味しいもんじゃないじゃん?
ましてや、ときどき食べたくなるもんじゃないじゃん?
どういう人がわざわざ買いに来るんだろ。
気になったわ〜。

気になったと言えば…
の知り合いから送られて来た「羅漢果」
漢方とかに入ってるやつだよね?のど飴?
人工甘味料にも使われてるんだっけか。
音を聞いて漢字も思い浮かんだけど、実物は見たことなかったわ。
こんなだったのねー。
まだまだ知らないことが多いわ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



気分転換なり〜







民進党と希望の党が合流だって?
もう何が何やらわかりませんのう。
細川さんなんか「民主党が嫌や」言うて出たのに、 また一緒になるってことやんな?
ハハハ、ええ面の皮やん。
つうか、ゴリゴリの保守の中山恭子さんと旧社会党だか社民党だかの人達がやっていけるの?
なんぼ「打倒、安倍!」言うたかて、んな無茶な。
選挙のためとは言え、節操ないのう。
こんな人達に国政任せてええんやろか。
ほんま、わからん。

さて、本日は2回目のお灸治療でした。
ムラカミーチェも施術を受ける日だったので、2人で仲良く行って来ましたよ。
ふふふ、前回、散々ディスったのが聞こえたのか、今日はウザいことは何も言われませんでした。(笑
ったく、私、嫌な患者だよね。
しかし、お灸は思いの外気持ち良くてねー、リラックス出来る。
マリ造「エステやと思ったら、安いもんやん」言うてたけど、ほんまにそうですわ。
効いてるかどうかわかんないけど、気持ちええだけでもありがたい。
気持ちええを楽しめる余裕も出て来たしね。
このまま良い方向に向かって行くとええなぁ。

施術のあとはランチ。
イタリアンが食べたくなったので、「PIZZA PAZZA」へ。
前菜は生ハムのサラダ、カプレーゼ、バーニャカウダ、盛り合わせの中から、バーニャカウダを選択して2人でシェア。
ムラカミーチェは、初めて食べたそうです。
この食べ方がなかなか新鮮で、楽しかったみたい。
パスタは、シラスと枝豆のアーリオオーリオを頼んでました。
うん、コレは美味しそう。
でも、今日の私はコレ。
あまり美しくないよなぁ。
ポルチーニ茸のリゾット。
見た目はアレだけど(笑、好みの味でした。
デザートはピスタチオムースと桃にコンポート。
なんだろ、このピスタチオのムースが劇甘だったの。
ムースと聞けばもっと軽いものを想像すると思うんだけど、グッと重いムースでした。(笑
ムラカミーチェは、一口でギブアップしてました。
もったいない!
戦中生まれとは思えんのう。
ハハハ。
でも、久しぶりのランチでええ気分転換なりました。
付き合ってくれてありがとう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



気のせいじゃないといいなぁなり〜







夕方、ローカルニュースを見てたら、名古屋市長の河村さんが市長を辞めて、国会議員に復帰するか悩んでる、というのをやってたの。
小池さんと合流しようか悩んでるみたい。
なんですと!?
半年くらい前だっけか、名古屋城を木造で復元するやらせんやらで選挙してたやん。
市民税減税どないなってるの?
そんなんもみんな放り出して国政に行くの?
そういや、総理を狙う男やったっけ。(笑)
どうなんだろ。
それでも彼に投票する人がおるんやろか。
あっちもあっちこっちも己の欲ばかりで嫌になるわ。
少しはオブラートに包んでもらいたいよね。

わたくし、なんだろ、不眠は変わらないんだけど、昨日からザワザワがかなり減って来ています。
ええ感じです。
気分が良かったので、銀行巡りがてら、4kmくらい歩いちゃったよ。
今ならどこまででも歩いて行けそう。
ふふふ、ちょっと調子に乗り過ぎたみたい。
膝がちょっと痛いわ。(笑)
ま、この感じでザワザワが消えてくれたら、ほんまに助かる。
ついでに不眠と昼間の眠気もなくなったら…
いやいや、そこまではど厚かましいか。
とりあえず、ザワザワだけでもお願いしますっ!

さて、じゃんぼおかんから「運慶展」の図録を送ってもらいました。
内覧会の招待状があったんですね。
ったら!「じゃんぼおかん、内覧会に行かないかなー?図録をもらって来て欲しいんだよな」
とど厚かましいお願いをしてたの。
送料は彼女持ちだよ。
ったく、着払いで送ってもらえよ。
しょうがないよねー。
当然、図録だけ送るわけにはいかないじゃない?(笑)
お香とさいとうたかをさんとのコラボのクリアファイル、マスキングテープも買って来てくれたの。
↑クリアファイルは夫へね。
申し訳ないよね。
んでもって、「うさぎや」のどら焼きも。
昨日買って今日が賞味期限だったから、昨日慌てて送ってくれたみたいなの。
ありがとー。
はおやつに大学へ持って行き、私はムラカミーチェと3時のお茶をしました。
美味しいうちに、ちゃんと頂きましたよ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



気持ちええなぁなり〜







小池さん、新党結成だって?
まぁ、それはええけど、自民党を離党して合流する人達はなんなん?
流行りの服を買いに走るみたい。
気持ち悪いわ。

今日はちょっと調子が良くて、午前中散歩に行って来ました。
「なんだろ?」と思って見たら、亀でした。(笑)
何してるんだろ。
ハハハ。
日差しは強いけど、乾燥してるから気持ちええねぇ。
午後は、少しだけど昼寝も出来たのよ。
気持ちええねぇ。
ザワザワや不眠はまだ続いてるから気づかなかったんだけど、最近、一日ボサノバを聴かない日もあるんだよね。(笑)
一時、起きてから寝るまで、ずっとボサノバを流してたの。
今はテレビを一日中つけてても平気になってるし、食べ物にも少し執着するようになって来てる。
波はあるものの、確実に良くなってる来てる気がする。
何だろ、九州に行ったのがよかったのか、くぼちゃんに会ったのがよかったのか、鍼灸がよかったのか、新しい心療内科がよかったのか。
うーーん、心療内科の線は薄いよなぁ。
だって、先生は嫌な感じじゃないけど、めっちゃ信頼出来る人でもないしなぁ。(笑)
処方された安定剤も前のクリニックと同じもので、しかも3分の1に減ってるんだもん。
↑毎食後から夕食後1回に減った。
もしかせんでも、これ、甲状腺炎かなぁ。
当初、甲状腺炎が自然治癒するのに、4ヶ月くらい掛かると言われてたんだよね。
もし、そうなら、「早よう言うてよね」って感じ。(笑)
4ヶ月くらい掛けてゆっくり治まっていくってわかってたら、あんなに不安にならずに済んだじゃん。
先が見えないから怖いんだからさぁ。
ったく、甲状腺の専門医のメンタルに対して無関心さには腹が立つ。

さて、昨日、福島から毎月の野菜が届いたの。
玉ねぎジャガイモ、梨にネギ、枝豆にバターナッツかぼちゃと新米。
ママからも新米が届いてるんだけど、今年はまだ食べてないんだ。
せっかくなので、福島の新米を炊いて、秋刀魚を焼きました。
何度も言いますが、朝食ちゃいますよ。(笑)
一汁三菜、一汁三菜。
それにしても、今年の秋刀魚は痩せてますなぁ。
もしかしたら食べられなくなる日が来るかも!?と言われてるんだっけか。
食べられるだけでもありがたいと思わなきゃねー。
文句言うなってね。
そういや、今朝、「鰻の稚魚のアヒージョは二度と食べられない」と話してたんだよね。
秋刀魚もそんな日が来るのかなぁ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



友がやって来たなり〜







昨夜もリラックスして寝たのに、朝になるとまたザワザが始まるんだよなぁ。
でも、朝から買い物に行ったり、来客用のお菓子を作ってたら、比較的調子が良くなってきたのよね。
やっぱり熱中するものがあると、やり過ごせるんだな。
とこうやって動き過ぎて、また体調を崩したりして。(笑)
何事もほどほど、ゆっくり、ゆっくりね。

さて、午後からくぼちゃん(短大のときの友)が九州のお土産を取りにやって来ました。
車で30分くらいのところに住みながらなかなか会えずにいたんだけど、ここ3ヶ月、毎月会ってます。
ふふふ、お互い意識して会わなきゃ、そう時間が残ってるわけじゃないって気が付いたのね。(笑)
卒業して30年、今までだってあっという間だったんだもん、これからの30年だってきっとあっという間よ。
だから、「また今度」はなるべく減らしていこうと思ってるんだ。
でもさぁ、だからって、ギックリ腰をやったのに来るか?
↑彼女、今朝起きてすぐにギックリ腰をやったらしい。
「あ、イタタ」ってさぁ、あんた、おかしいで。
なんで、「来てくれへん?」と言わないんだ?
もしかせんでも、私を迎えるために家の掃除をするくらいなら、車を運転する方が楽だった?
ハハハ。
彼女はみかんを持って来てくれました。
ちょっと酸っぱかった。
私、酸っぱいみかんは苦手なんだー。
は大好きだから、独り占め出来るとめっちゃ喜んでました。
子供かよ!
ふふふ、、結構欲張り。
私の方は、昨日焼いたお菓子に加えて、今朝ロールケーキを用意しました。
抹茶あずきクリームにしてみました。
割れずに巻けましたよ。
苦手なものに挑戦して、出来るかどうか確かめたかったの。
いつもより丁寧に作ったせいか、大成功。
ほら、スポーツ選手とかでも、熱があるときの方が点数が取れたりするじゃない?
あれと同じかなぁ。(笑)
ちゃうちゃう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



焦っても仕方ない!?なり〜







昨夜ね、めっちゃリラックスしてたんですよ。
たぶん、朝(心療内科に行くのに)緊張したから、反動でいつもよりより解放された気持ちになったんだろうね。
それに医者に「大したことない」って態度を取られたことも、安心の材料になったんだと思う。
単純よのう。
ハハハ。
あまりにリラックスしてたから、寝るのが惜しかったわ。(笑)
朝になったらまたザワザワが始まって、ざんねーん。
でもね、今日気が付いたんだけど、ここ何日か朝3時や4時とかに目を覚ますことがなくなって来てるよ。
6時近くまで眠れてる気がする。
ま、睡眠障害だけでも改善してるなら、ヨシとしないとね。
幸い、何もする気が起こらないわけでもないし、外に出られないわけでもないしね。
今朝、散歩に出たら、彼岸花が咲いていました。
もうお彼岸さんかー。
6月からザワザワが始まって、9月も終わるのかぁ。
最初はおかしい自分に戸惑って、1人でいるのが怖くて怖くて、訳もなくワンワン泣いたりもしたんだよね。
アレはかなりヤバかった。(笑)
そこから考えると、今は随分落ち着いてる。
全然前に進んでないと思ってたけど、2ヶ月前と大違いだわ。
焦っても仕方ないんだねー。

さて、回復を時間だけに任せてるのもなんなので、リハビリを兼ねてお菓子を作ってみたよ。
ヘーゼルナッツのマカロン。
美しく出来たと思わない?
さすがよのう。
自分で言うな!
ホホホ。
バタークリームを作るまでのやる気はなかったので、ラムレーズンのガナッシュを挟みました。
そして、ガトーショコラ。
チョコレート祭りになってしまった。
久しぶりに作ったのに、以前と同じように作れるのが嬉しい。
頭もちゃんと動いたし、体で覚えたことはすごいねー。
↑材料や分量もそらで出て来た。
きっと暇な時間がザワザワを作るんだと思うから、ええ季節になって来たし、1日1回何かを作るようにしようかなぁ。
って!どうやって消費するねーん!
そこが問題だよね。
ハハハ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



初受診日なり〜







今日は1ヶ月前に予約した(笑)、心療内科の初受診日でした。
今度のクリニックの待合室は、ライトな患者さんばかりでホッ。
ふふふ、これ重要よ。
問診票に今までの経緯を書いて、予約時間より少し早くに呼ばれて診察室へ。
先生は白衣を着てなくて、穏やかそうな60代くらいの男性。
ええ万年筆で、カルテにシュルシュルーと私の言うことを記録しておりました。
まぁ、結論から言うと、甲状腺炎をきっかけに不安症を引き起こしたのであろうと。
「自分がおかしいのか、大丈夫なのか、相対的に見れなくて、不安で怖いんです」
と言ったら、ちょっと鼻で嗤われたわ。
前のクリニックの先生もそうだったけど、やっぱり私程度じゃ患者とも呼べない感じ。
医者「不安が不安を呼ぶのね?でも、状態は軽いもんですよ。(笑)ただ今は疲れているでしょうから、休みましょう」
また屁の突っ張りにもならん(言うな!)安定剤を処方してもらって、診察終了。
30分きっかり話をして、「丁寧な診察するなぁ」と思ってたんだけど、診察費明細書を見てズッコケたわ。(笑)
「通院精神療法(30分以上)」つうのがあって、診察はちょうど30分だったじゃーん。
また「睡眠薬はまだあるからいらん」言うてるのに、「念のため」言われて出されたの。
↑私が今飲んでる薬と同じ薬。
何が念のため?
危ない薬じゃないけど、余分に持つ必要もないやろ。
わからんぞ。
で、これも明細書を見たら、頓服(睡眠薬)の調剤料と処方料の点数が、安定剤とは別に付けられるのよ。
セ・セコイ、セコ過ぎる。(笑)
取れる点数は、余すことなく取るのね?
あの穏やかそうなおっさん、なかなかやん。
って!毒舌うっきー復活!?
ハハハ。
まぁ、しかし、インフルエンザのようにタミフルを飲んで終わり、と言うわけにはいかないのね。
軽いけど、時間を掛けてゆっくりと振り子を元に戻していくしかないのねー。
「1日も早く治したい」と思って焦ってたけど、よく考えたら、治療もしてないのに悪くもなってないんだ。
ザワザワも不眠も辛いけど、「そのうち良くなる」と大らかに構えていなきゃいけないのね?
せっかちやから、それが一番シンドイわ。
「うつ病だって『心の風邪』なんて言われるくらいなんだもん、うっさんのは『悪寒』程度だよ」
お・悪寒って!?
そんな簡単に言うな。
幸い最低限の薬しか処方されていないし、鍼灸と合わせて焦らずやっていきましょうかね。
とは言え、注射1本で治らんもんかのう。(笑)

さて、帰りに薬局に寄ったら、前から気になってたものが売ってて、即買いしてしまいました。
CM見てたら、めっちゃ気持ち良さそうじゃない?
私、今、気持ちええことにめっちゃ弱いの。
早速やってみたら、これは気持ちええでー。
当たりでした。
首のカイロと合わせて使うと、ちょっとクセになるわ〜。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



毒舌だけ復活!?なり〜







安室さん、引退なさるって?
知り合いのお嬢さんが安室さんのファンで、毎回ライブに行ってるらしいんだけど、去年、彼女が
「安室ちゃんももうすぐ40歳になるんだよね。いつまであのライブが続けられるか。2時間以上歌って踊ってだもん、あと数年だよ」
と言っていたから、ファンの皆さんは「引退」を近い将来、と思ってたんでしょうね。
確かにあの靴で2時間、立ってんのもシンドイよ。
おばちゃんと一緒にすなって!
ハハハ。
いくら鍛えてても、きっと腰を悪くしてると思うわ。
まぁ、それにしても、彼女が40歳とはねぇ。
私達が新婚のとき、彼女は19歳で結婚したんだよ。
あれから20年以上!?
時は早いし、残酷だわ〜。

さて、昨夜ね、テレビを見ながらご飯食べながら、に鍼灸院の先生をディスってたのね。(笑)
「おっさんがこのうっきー様に、食生活の指導なんて100年早いわ」
みたいな真由子級のやつ。
黙って聞いてたがしみじみ、「良くなって来たねー」
うん?相変わらず、ザワザワは続いてるし、不眠は酷くなってる気がするんだけど?
「ザワザワは続いてるだろうけど、質が違うでしょ?前は息をするのも苦しそうだったよ。不眠は蓄積だからしょうがないよ」
うーーん、言われてみれば、1人でいるのが苦じゃなくなって来たけどなぁ。
ザワザワも発作じゃなくて、一日中落ち着かない感じなんだよね。
コレ、良くなって来てるのか?
「何よりテレビを見ながらご飯食べられてるじゃん。しかも以前と同じような毒吐いてるし。(笑)」
↑どこに地雷があるかわからないので、テレビも見られなかった。
うん、確かにめちゃくちゃ言ってた。
「うっきーが元気になるのは嬉しいけど、しおらしいうっきーがいなくなるのは寂しい」
だって。
ほんまに良くなって来てるのかなぁ。
昨日はたまたま強烈な人に会って、興奮してただけじゃないのか?
ま、信じることが大事だよね、千里の道も一歩からね。
信じるんかい!
ホホホ。
鍼灸の先生も「やっていい」と言ってたので、今朝、自分でもリラックスのツボにせんねん灸をやっておきました。
腰を痛めて散歩にも行けないし、今日はひたすらリラックスするように努めます。
うん?リラックスって、努力して出来るもんか?(笑)
出来んから困ってるんちゃうんかーい!

話はコロッと変わるんだけど…
この間、九州に行ったときに見かけた自販機。
噂には聞いていたけど、ダシが自販機で売ってるのね?(笑)
宗田節と焼いたアゴの2種類で、どちらもそのものがペットボトルに入っておりました。
1本700円もしたので買えなかったんだけど、ダシを自販機で買う人って、どんな人なんだろ。
料理をしてて、「あー、ダシが切れてたー。自販機で買って来て」となるのかな。
コンビニに置いてもらうのと、自販機を設置するのとどっちが経費がかかるんだろ。
うむむ。
話題作りだけのものなのか。
実際買ってる人を見てみたい〜。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



岩盤浴部臨時活動なり〜







昨夜、お風呂に入ろうと思ったら、腰をまたやっちゃいそうになったのよ〜。
この状態でギックリ腰なんかやっちゃったら、もうわたくし立ち直れません。
慌てて湯船に飛び込んで温めましたよ。
縦の動きには気を付けて、すぐに温湿布貼って寝て、何とか5割くらいに食い止められたと思う。
やれやれ。
相変わらず眠いのに眠れないし、つうか、気持ち悪いほど眠いのに眠れないってどういうこと!?
↑知らない間に寝てるって!

これはもう体を温めるしかない。
というわけで、朝から「岩盤浴部」の臨時部員とかきつばたの湯に行って来ました。
10時過ぎから2時過ぎまで、お昼を挟んで汗をかきまくりましたわ。
初めて食堂でご飯を食べたよ。
「温かいうどんは?」と聞いたら、「ダシうどん」と言うので頼んだら、素うどんでした。(笑
せめてお揚げくらい欲しいがな。
ま、500円じゃしょうがないかー。
しっかし、冷凍うどんの登場で、どこに行っても不味いうどんを食わなくて済むのは嬉しいよね。
ええ、うどん自体はモチモチで美味しかったよ。
ねぇやんは蕎麦とお寿司のセット。
茶碗蒸しも付いてたんか。
私もコレにすればよかったかなぁ。
人のものは何でも良く見える。
ハハハ。

滝のような汗をかいて、温泉に浸かって昼間っからええ感じ。
ねぇやんは、新幹線に乗って帰って行きました。
さ、私は鍼灸治療に行きますか。
「どんなお灸をされるんだろ」とドキドキしながら行ったんだけど、直接肌に置かないものだったの。
網の付いた箱にお灸を入れて、それをお腹の上に置くだけ。
なんとなくお腹が温かくなる感じ?
ちょっとがっかりした。
だって、熱いのを我慢する方が効きそうじゃない?
コレ、大丈夫なんかなぁ。
んでもって、前回もちょっと気になったんだけど、施術をする先生がねぇ、話が長いし説教臭いの。
「僕、気が付いたんですけど、タコスさんは耳からのストレスが大きいんですよ」
と言うんだけどさぁ、それ、私が耳栓してたからやろ?
↑前回おばあちゃん達のお喋りに閉口したので、持って行った。
んなん、あんたじゃなくても気付くって!
ハハハ。
「食事も改善しなきゃいけない」と言うんだけど、私がどういう食事を摂ってる知ってるのかなぁ。(笑)
ただ痩せてるだけでそんなこと言うてるんだったら、怒るでな。
他にもあれやこれや、しなきゃいけないことと、しちゃいけないことを話されるの。
そして、二言目には「リラックスして。ストレスを溜めないように」と言うんだよなー。
よくわかんないけど、ストレスを溜めないように聞き流しています。
オイ、ちゃんと聞けって。
ま、痛いも熱いもないんだから、気楽に通おうと思います。
ふふふ、今晩、気持ち良く眠れたら、めっちゃ感謝するし、先生の言うことも素直に聞くんだけどなぁ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



眠い、眠いなり〜







豊田さんの会見見てて思ったんだけど、何のための会見やったん?
次の選挙のためやんなぁ。
だったら、ひたすら謝り倒すか、開き直るか、どっちかしないのに。
どっちも出来へんのやったら、止めときやで。
私ね、ああいうタイプの女性が同情を買おうとしたり、泣いたりするのがめっちゃ嫌やねん。
ヒールなら、最後まで強いヒールでおって欲しい。
ガッカリするわ。
アレ、やっぱり「使えん奴でイラついとってん」と言うわけにはいかんのやんな。(笑
「この部分は少し違う」「そこまでのことはしてない」言うより、そっちの方がまだ共感出来るやろ?
10日間であれだけのミスを連発されたら、私は共感するよ。

さて、昨夜は薬を飲まずに寝たんだけど、まとまって3時間弱眠れたのかなぁ。
笑っちゃうのが、2時くらいに目が覚めて7時まで「眠れーん」とベッドで悶々としてたの。
コレって、たぶん寝てるよね?(笑
イラつくよね、寝てるのに寝た感じがしないってさぁ。
「あー、今日はよう寝たー!」って満足が欲しいわ。
昼間もめっちゃ眠いのに眠れんし。
↑コレも何度もウトッとしてるはず。
一度眠るのを諦めて起きてたら、まとまって眠れるかなぁ。
最近、首を温めるとザワザワが少し楽になることを発見して、カイロで温めています。
これで眠りにも入っていけたら、サイコーなんだけどなぁ。
明日から鍼灸治療を始めます。
少しは改善されるかなー。
と気にしてることが余計にダメなんだろうね。
ハハハ。

夕方、ねぇやんが仕事を終えて、戻って来ました。
今晩また泊まって、明日東京に戻ります。
ママの落花生を持って来てくれました。
鍋いっぱい茹でたよ。
食べ切れるだろうか。(笑)
当分、朝ご飯はコレだな。
朝ご飯と言えば…
この間、ママにコストコでリンツのチョコを買ってもらって、今日、ねぇやんに持って来てもらう予定だったのに。
ママにすっかり忘れ去られてしまった。
あーあ。
どっちかつうと、落花生よりチョコの方が嬉しかったんですけどぉ。
って!贅沢言うな。
ハハハ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



日常が戻って来たなり〜







10月に解散、総選挙だって?
まぁ、タイミング的には今なんでしょうけど、セコイよなぁ。
勝負なんだからしょうがないんだろうけど、なんつうか、美学ちゅうもんはないのかのう。
ちっちゃいちっちゃい。

さて、今朝、のイビキを避けてねぇやんの布団に移動したら、2度寝が出来そうだったの。
大量の洗濯物のことを考えて起きちゃったんだけど、やっぱりのイビキが不眠の原因の一つなのかなぁ。(笑
ちゃうちゃう。
つうか、二度寝が出来そうなのに、洗濯くらいで無理矢理起きるなってね。
やっぱり原因はこの性格よね。
うむむ。
今日のお昼は、ねぇやんのリクエストでトンコツラーメンを食べに行きました。
私ら、中洲で食べて来たところやん!
だから、ねぇやんは食べたくなったんだよね。
ここの方が安いし、正直、美味しいと思う。
身も蓋もないこと言うなってね。
ハハハ。
昼食後、ねぇやんは満足して実家に帰って行きました。
仕事を済ませたら、また明日戻って来るそうです。(笑)

少しゴロゴロして、夕方、と1時間ほど散歩をして来ました。
これから、最後まで自分の足で歩こうと思ったら、体を動かさないといけないのよね。
最低でも20年かぁ、長いなぁ。
ふぅ〜。
もっと楽しくやれる運動をやりたい。
がリタイアしたら、やっぱり社交ダンスかのう。
その頃にゃあ、「膝が」とか「股関節が」とか言い出すんだろうな。
いやーん。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



ねぇやんがいてくれますなり〜







昨夜はねぇやんがやって来たんです。
火曜にこちらへの出張が入ってて前乗りするというので、駅で待ち合わせてご飯を食べて一緒に帰って来ました。
すごいスケジュールでしょう?(笑)
2泊3日で福岡・小倉と行って来て、最終日に来客。
ハハハ。
でも、疲れてちょっと神経過敏になってるので、彼女がいてくれて助かったよ。
彼女なら、気を使わなくてもいいし、文句も言えるしね。
ホホホ、彼女の方がめっちゃ気を遣ってくれています。
ありがたい。
昨夜は疲れていたので「眠れるかなー」と思ったんだけど、自律神経そんなに甘かないわね。(笑)
ったく、嫌になっちゃう。
ザワザワも相変わらずで、疲れているというの朝から散歩。
鴨もまだ寝てたわ。
おばはんが一心不乱に歩いてる姿は、鴨も怖かっただろうなぁ。
鴨達が「見たらあかんで」と言い合ってたかも。
ハハハ。
今日のザワザワは、夕方まで続いて本当にひつこいわ〜。
台風が来てるからその関係もあるのかな。

お昼は、ねぇやんとモスバーガーに行って来ました。
ふふふ、は仕事なのだー。
何やらご当地創作バーガー決戦第一弾だそうで、北海道VS名古屋。
北見しょうゆタレトンカツと名古屋のエビふりゃあだったんだけど、私達はエビフライを選択。
エビフライが2本も挟んであって、エビ感はなかなかのもんよ。
タルタルはさっぱりを狙ってレモンだったと思うんだけど、私にはちょっと酸っぱかったわ。
しっかし、サラダと飲み物のセットで千円近いとなると、ちゃんとした手作りのハンバーガー屋に行こうと思うよね。

そうそう。
ねぇやんが来る途中、大丸でチーズを買って来てくれました。
やっぱり、チーズは松屋よねーと。
ねぇやんも言うておりました。(笑)
朝、ちょっと食べたりするのにチーズは助かるよ〜。
ありがとう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



帰りの新幹線の中なり〜







何とか台風も避けて、今、帰りの新幹線の中です。
自分でも「大丈夫かいな」と思ってたんだけど、2泊3日の旅を無事終えられそうです。
「体調が良ければ、もっと楽しいはずだったのに」とは思いますが、今出来る最大限のことはやって来た気がします。
えっ!?充分だって?
ハハハ。

さて、昨夜の食事ね。
マッサージ屋の兄ちゃんに教えてもらったモツ鍋屋・「一慶」へ。
酢モツ。
酢漬けのモツなんて初めて食べたよ。
さっぱりしててええ箸休めになりましたわ。
九州に来たら、馬刺しでしょう。
って!ほんまかいな。
実は初めて食べたかも、だった。(笑)
蒸した牛タンのサラダ。
牛タンを蒸すと鶏のササミみたいになるのね?
噛み切るのに歯がいらない感じになってた。
なるほどねー。
さ、メインのモツ鍋ね。
ここのモツは一旦炙ってあるんだって。
それで脂を少しで落とすのかなぁ。
とは言え、ものすごい脂だった。
めっちゃカロリー高そう。
コラーゲン!なんて喜べないよ。
ハハハ。
そうそう。
私達の隣りに座ったカップルがどうやら同伴だったみたいなの。
姉ちゃんは客である兄ちゃんが席を外した隙に携帯を勝手に見るし、兄ちゃんは兄ちゃんで姉ちゃん放って長電話。
何やし、ロクデモナイカップルやったわー。
うん?ロクデモナイのは私達も一緒か!?

そして、今日、博多から小倉に移動。
すっかり忘れておりましたが、今回の旅は単なる観光ではなくて、小倉で講演があったのだー!
さ、小金を稼ぎに行きましょう。
オイオイ。
お昼はうどんが食べました。
、〆にこちらのうどんが食べたかったんだって。
が頼んだ鯖の床煮とうどんの定食。
床煮って何だ?
九州の調理法で、漬物の床で煮たものなんだって。
うむむ。
「山椒が良いアクセントになってて美味しい」と言うてました。
強烈な匂いとかはなかったよ。(笑)
私は大根おろしのうどんにしときました。
まぁ、このうどん、コシというものを持ち合わせていない。
ブツブツ切れるんだな。
どうやら、こういううどんがこの辺りのうどんらしい。
伊勢うどんに近いな。
お腹も一杯になったし、お仕事、お仕事。
すごい名前の博物館やなぁ。(笑)
恐竜の原寸レプリカがなかなかの迫力でございました。
↑準備中ね。
また強烈な睡魔が襲って来て、「どうしましょ」と思ってたの。
困ったなぁ。
でも、の講演が始まって部屋が暗くなったら、気持ち良くウトウト出来てねー。(笑)
もちろん熟睡は出来なかったけど、ちょっとスッキリ。
、ありがとー!
客の反応もよかったし、気分よく帰路につけましたよ。
ちょっとだけ無理したけど、来てよかったー!
って!しばらく寝込む!?
ふふふ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




« 前ページ