東野としひろ活動NEWS

東野としひろの活動報告やメッセージをお届けします。

本会議一般質問(3日目)

2009-10-05 16:19:52 | 県議会
本会議一般質問(3日目)
 10月5日、本会議が再開され、今日は一般質問の最終日でした。今日も5名の議員が登壇され、質疑を行いました。
 質疑の主な内容を紹介すると、藤本百男議員(加東市)は、隣接する加東市の方ですから、質問内容もよく理解できるものでした。北播磨地域の観光振興や加古川河川改修事業等についての質疑でした。
 岡やすえ議員(川西市)は、ライフワークとされているDV対策(特に、デートDV)と認知症対策について質疑を行われました。石井健一郎議員(神戸市灘区)は、地方財源の確保や法令外分担金の拠出など、県財政の運営について発言が注目されました。
 私と同じ控え室で元山崎町長の高嶋利憲議員(宍粟市)は、去る8月9日襲来した台風9号による大きな被害を受けた地域を代表して、被害からの復興について具体的に質疑を行われました。石堂則本議員(佐用郡)も、台風9号による被害を受けた当事者として、危機管理・河川整備・農地・商店街対策について、災害復旧一つに絞っての質疑を行われました。
 4日間の代表・一般質問が、終わりました。登壇された18名の議員の熱弁を聞くことばかりだったのですが、大変勉強になりました。私も、来年の2月定例会で一般質問する予定です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文化の秋・西脇 | トップ | 西脇市青少年問題協議会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

県議会」カテゴリの最新記事