goo blog サービス終了のお知らせ 

日本大学文理学部社会学科・後藤範章ゼミナールの日誌☆

社会学科後藤ゼミナールの実態とゼミ生の生態が一目で分かるゼミ日誌! しかと見れ!!!

第31回 「東京」展 4日目 (12月13日) 午前

2024-12-13 14:30:00 | 2024年度
おはようございます☀️ 4年井上芽愛です。
本日の担当は井上、渡邊、平林の3人です



4日目となるとやはり客足は引いてきます、、
授業の時間帯は人気がありませんが、そんな中ベンチに座っている人へ積極的に声をかけチラホラ誘うことに成功しました。



お昼時は食堂やコンビニへ向かう人で溢れていましたが昼食には勝てません、、。渡邊くん考案の「食後ちょこ」を狙い、12:30~からまた声がけを再開します。むやみに声をかけても仕方ないので効率的に使いました。



昨日同様喫煙所は誘いやすかったです。ポスターの効果も抜群です。2回目の来場者も多数いました。

残りのチョコが約140セットでしたので目標を70人の掲げていましたが92人と満足の結果でした◎

明日の人はチョコ作りから始まりそうですが最終日頑張りましょ!
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第31回「東京」展 3日目 (12... | トップ | 第31回「東京」展 4日目 (12/... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張れ (内田)
2024-12-13 20:44:03
前回も4日目に訪問したと思いますが、前回より客数は多かったと思います。また、作品数も増えていて、インパクトのある写真を楽しませて頂きました。
これぐらいの客数の方が、立ち止まってじっくりみれるので、私としては良かったと思っています。アテンドの井上さん、渡邊さん、平林さん、ご苦労様でした。
返信する

コメントを投稿

2024年度」カテゴリの最新記事