日本大学文理学部社会学科・後藤範章ゼミナールの日誌☆

社会学科後藤ゼミナールの実態とゼミ生の生態が一目で分かるゼミ日誌! しかと見れ!!!

8月2日 ゼミ合宿4日目

2017-08-02 12:00:00 | 2017年度
ゼミ合宿4日目を担当する3年園木です。
長きに渡る合宿もついに最終日となりました!

本日は
⑴後藤先生による合宿の総括
⑵演習生・ゼミ生から感想を一言
⑶各キャプション班・演習生映像プロジェクト班のスケジュール報告
⑷集合写真撮影、解散
という流れになります。


今朝は打ち上げの影響もあってか皆さんお疲れの様子。
比べて後藤先生はベストコンディションを維持するために22時には床に就いていたそうですよ!
僕も見習いたいものですね(笑)


先ず後藤先生から4日間の評価をいただきました。
メインのキャプション会議では学年の隔たりを越えて様々な視点からの批判・検討がなされたこと。
3日目の打ち上げでイベント班が創意工夫のされた宴会を企画されたことなどが今年の秀でた部分として取り上げられました。
普段から発言力のある人が会議で言い負かされたり、そういった場面でアプローチの少ない人が持ち前の個性を活かし
宴会で主役級の盛り上がりをみせたことは普段の活動では成し得ない特別な経験となったのではないでしょうか。


感想会で2年メンバーの先陣を切り合宿を振り返る吉野くん。
彼をはじめとした演習生は初対面の上級生に囲まれながらのキャプション会議や映像作品の発表で
緊張する場面が多々あったと思います。僕自身も後輩への接し方がわからずドギマギしていましたが、
数々の議論や打ち上げを通じてお互いを深く知ることができました。
思い出を語る吉野くんの晴れ晴れとした表情が後藤ゼミにおける信頼の表れだと嬉しいですね♪

また今後演習生が行う映像プロジェクトでも各班による報告がなされました。
今年の演習生は全員インタビュー先へのアポイントメントを事前に取り付けており
土台の整った調査ができるという点で先生が大変良い評価を差し上げていました。
フィールドワークの内容も近場の世田谷周辺から北海道まで
各班個性的な取材を試みるということで非常に楽しみにしています!

そしてキャプション班のスケジュール報告です。
こちらは3年生が主体となって調査を進めることとなっており

男性陣がたくましい野中チーム

堅実性が売りの倉持チーム

メンバーの平均年齢がやや高めな毛チーム

熱弁を披露するが顔の見えない班長長谷川チーム
そして作品争奪ジャンケンで稀にみる強運を見せた園木チームでお送りします(写真撮るの忘れてました笑)。
今年の夏休みで良い報告ができることを祈っています!


最後に記念撮影!今年は外があいにくの天気だったために室内ロビーで撮ることになりましたが
皆さんとても良い表情で写ってくれました。左端に写る研究生秋さんの後藤ゼミポーズが
某漫画の某波紋使いを漂わせていてで個人的にドツボです笑。
この場で培った経験、信頼関係を次につなげていきましょう!
4日間お疲れ様でした!

文責:園木光明(2017年度3年ゼミ生)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日 ゼミ合宿3日目(夜)

2017-08-01 20:00:00 | 2017年度


こんばんは 4年高坂です。
今回はゼミ合宿最終日の大イベントである最後の打ち上げについて書きます。
後藤ゼミナールではお昼のドッヂボールで最下位だったチームが罰ゲームを
行うのが毎年恒例のビッグイベントになっています。
毎年罰ゲームではその年の旬のネタを行うことが恒例になっています。
なんと今年のゼミ合宿では、あの後藤先生も罰ゲームに参加します。


打ち合わせをしている様子

今年罰ゲームはその時に何をやるか決めました。
今年の罰ゲームはダンスをやったり、芸人の物まねをしたりと
とても盛り上がったと思っています。


田野くんが語る様子。

また、途中音響のトラブルがあったので田野君が
場を繋ぐためにとてもとても面白い話をしてくれたようです。
僕は罰ゲームをやる立場だったのでそのありがたい話を聞くことができず
とても残念に思っています。


最後のご挨拶

僕自身4年生ということで今年が最後のゼミ合宿でした。
とてもとても充実した時間を過ごすことができ、
このゼミナールで出会えたみんなに感謝がつきません。
ゼミ合宿を終え、後期に入るとあっという間にソシオフェスタという
メインイベントがやってきます。
それを終えたら卒論とまだまだ気は抜けません。
最後まで息切れをしないように駆け抜けていきたいと思います。

文責:高坂 佳祐(2017年度4年ゼミ生)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日 ゼミ合宿3日目(午後)

2017-08-01 18:00:00 | 2017年度
ゼミ合宿3日目午後を担当する野中です。
午後はイベントとしてドッジボール大会をしました。

グループは4つに分かれ、接戦の戦いでした。



激しい戦いのなか女の子も頑張ってましたよ。


高坂くんチーム罰ゲームまぬがれたいと後藤先生含め作戦会議です。


しかし作戦も実らず負けてしまいました。
負けたチームは罰ゲーム・・・みんなもどんなものをみせてくれるのかと夜まで楽しみにしていました。
ゼミではみれないみんなの顔がみれて楽しかったスポーツ大会でした。
4日間お疲れ様でした!

文責:野中 亜有美(2017年度3年ゼミ生)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日 ゼミ合宿3日目(午前)

2017-08-01 12:12:19 | 2017年度
ゼミ合宿1日目午前を担当する3年倉持です。
私は初めての後藤ゼミ合宿で少々緊張したのですが、あっという間に3日目を迎えました

3日目午前は、2日目までに長いセレクションを経て決めた、ソシオフェスタ用のキャプション作成班決めと、どの写真のキャプションを作るかということを決めました。

また、この日から4年の田野さんが合宿に合流しました。



本日より合流した田野さん

班は、4人5班の構成で3年生が班長というのが基本的な構成です。
班長が部屋の外に出てそれぞれ副班長を選び、残りのメンバーはドラフト方式で決めるといった流れです


ゼミ長本多さんが説明しています

血肉争うメンバー決めの結果、このようになりました。



そして写真も、ドラフト方式で自分たちのやりたいものをピックアップしていきました。今回は1班4作品なのですが、2枚で1つの作品となるものが2点あるので、その写真を撮った班は項目的には3つになっています。




今回の作品群(上)と振り分け(下)

これから3-4か月を使ってキャプション作成に当たります。この作業がゼミの中で最も重要なファクターを占めているので、緊張や不安もありますが、頑張ってやっていきたいと思います。


文責:倉持英元(2017年度3年ゼミ生)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする