昨日をもちまして、展覧会は終了しました。
様々な思いを抱きながら迎えた最終日。
そしてその後開かれたプチ打ち上げ&反省会の興奮冷め止まぬまま、
今日はさっそく会場の片づけを行いました。
朝10時。
デザイン部会や広報宣伝部会を中心に、集まった総勢12名で
約10日間お世話になった会場を、元通りにキレイにしてゆきます。

↑パネルを運ぶ小出君。…決して遊んでいる訳ではありません。

↑ポールを移動させる吉田君。…もちろん遊んでいませんよ…
パネルや机の片付けとともに、
お花やポット、その他控え室にあったものたちはすべて研究室に運びます。

↑Befor

↑After
こうして、会場を元に戻すと
展覧会が開催されていたことが幻のように感じられます。
改めて、10日間があっという間であったんだなぁーとしみじみ思いました。
それから、窓など会場内に貼られたポスターもすべて取っていきました。

↑荷物が散乱していた控え室もこの通り、元の状態に戻っています。
片付け終了!
残りの荷物を持って研究室に向かい、ようやく片付けは一段落しました。
インドカレー屋さんでお昼を食べたのち、
広報宣伝部会は外部のポスター剥がしに行き、
授業に向かう人、帰宅する人など、ここで解散となりました。
勇気・雅彦のダブル関コンビは、パネルの業者を待ち、
本日は終了です。

↑朝早くから集まり、片づけをしたみなさんお疲れ様でした!!
文責:松本彩(2007年度4年ゼミ生)
様々な思いを抱きながら迎えた最終日。
そしてその後開かれたプチ打ち上げ&反省会の興奮冷め止まぬまま、
今日はさっそく会場の片づけを行いました。
朝10時。
デザイン部会や広報宣伝部会を中心に、集まった総勢12名で
約10日間お世話になった会場を、元通りにキレイにしてゆきます。

↑パネルを運ぶ小出君。…決して遊んでいる訳ではありません。

↑ポールを移動させる吉田君。…もちろん遊んでいませんよ…
パネルや机の片付けとともに、
お花やポット、その他控え室にあったものたちはすべて研究室に運びます。

↑Befor

↑After
こうして、会場を元に戻すと
展覧会が開催されていたことが幻のように感じられます。
改めて、10日間があっという間であったんだなぁーとしみじみ思いました。
それから、窓など会場内に貼られたポスターもすべて取っていきました。

↑荷物が散乱していた控え室もこの通り、元の状態に戻っています。
片付け終了!
残りの荷物を持って研究室に向かい、ようやく片付けは一段落しました。
インドカレー屋さんでお昼を食べたのち、
広報宣伝部会は外部のポスター剥がしに行き、
授業に向かう人、帰宅する人など、ここで解散となりました。
勇気・雅彦のダブル関コンビは、パネルの業者を待ち、
本日は終了です。

↑朝早くから集まり、片づけをしたみなさんお疲れ様でした!!
文責:松本彩(2007年度4年ゼミ生)