日本大学文理学部社会学科・後藤範章ゼミナールの日誌☆

社会学科後藤ゼミナールの実態とゼミ生の生態が一目で分かるゼミ日誌! しかと見れ!!!

2010年5月26日 戸越FW 3班

2010-05-31 18:10:00 | 2010年度
FW in 戸越!

参加者
4年 今橋、小田桐、永澤 3年 矢崎、岩瀬、司茂、金子、坂本
4年の小池さんは体調不良のため欠席でした。

13:00に目黒線武蔵小山駅に集合し、出発! 張り切っていってみよう!


手書きの看板がお出迎え

まずは武蔵小山駅周辺の居酒屋街に行きました。狭い土地に居酒屋やお洒落なBARが密集していました。


車1台分ほどの狭い路地に密集している居酒屋の様子その1


車1台分ほどの狭い路地に密集している居酒屋の様子その2


車1台分ほどの狭い路地に密集している居酒屋の様子その3

13:00ということもあり、どの店も開店しておらず、17:00頃再度訪れることに、、、

続いて、武蔵小山商店街に移動。


武蔵小山商店街の入り口付近。

どんどん進むとどんどん人が増えていきます。とても長く、活気もあり、生活する上で必要なもの以上のものがそろっていました。


路上で野菜を売ってるおばあさんと話す金子さん


芸能人のサインが入り口に並べられていたケーキ屋さん


武蔵小山パルム館

そして本日、メインの戸越銀座へ。
総延長は約1.6kmにわたって構成される長い商店街です。


戸越銀座の様子。

終わりの見えないほど続く商店街のアーチ。商店街ごとにアーチや街路灯のデザインが違います。この商店街は、戸越銀座商栄会商店街(商栄会)、戸越銀座商店街(中央会)、戸越銀座銀六商店街(銀六会)の3つの商店街からなっていて、一般に戸越銀座とはこの3つの商店街の総称として使われるそうです。

戸越銀座を進むと現れたのは、、、


東急戸越銀座駅


東急池上線


こちら戸越銀座商店街会館


たまたま通りかかったおば様に話掛けられました。


戸越銀座名物のコロッケスタンプラリー

戸越銀座内にある精肉店等で変わり種コロッケを販売しています。


その日の朝にはなまるマーケットで紹介されていたおでんコロッケ

歩き疲れたところに現われたのは・・・


お休み処

無料で開放されており、戸越銀座の歴史や名物などが展示されていました。


中の様子。

このあと戸越銀座を一通りまわり、武蔵小山の居酒屋街が賑わうまで時間を潰し、いざ!武蔵小山の居酒屋街!


夜の武蔵小山の居酒屋街

あれ?

雨が降ってきたせいもあり、人もまばら。
もう少し時間が経って、晴れの日はどの店の人で溢れかえっているそうです。

武蔵小山の居酒屋街を少し歩き解散!

皆さん、お疲れさまでした。

(文責:今橋輝久2010年4年ゼミ生)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年5月26日 上野・鴬谷FW 5班

2010-05-26 17:00:00 | 2010年度
曇り空の下、今年度初の班別FW(フィールドワーク)です。
私たちは上野~鴬谷を調査してきました!

集合:13時 上野駅中央口

メンバー
4年:日野、山崎(亮)、吉田、渋川 3年:糸井、橋場、深瀬、今宮、本田

まずは上野恩寵公園へ。


入口の広場で陶器市が開催されていました。


スニーカー率が高い!皆気合い入ってます。
平日のせいか人は少ないですが、外国人観光客が多かったです。


不忍池(しのばずのいけ)。水面にびっしりと生えていました。

その後公園を出て上野の街を歩きました。


バーゲン

大通りに面したデパート松坂屋。

住宅地の中にあるお寺

住宅地に7軒ほどお寺があり、住民の方にインタビューを行ったところ、上野周辺には昔からお寺が複数存在していたとのことでした。

ここで上野FWは終了。鴬谷へ。




線路と平行にホテルの看板が並ぶ、異様な景色。

駅に隣接するラブホ街を皆で歩くことに。目の前はホテルだらけ・・。
東京探検団企画で深瀬君が取り上げていた公園に隣接するホテルもあり、公園内には腰かけるおじさんがいました。ここで遊ぶ子供はいるのでしょうか・・。

駅前に戻り、その後近くにある吉田さんの出身小学校に行きました。

吉田さんの小学校はバス通学だったそうです。素敵な外観でした。

FWに行く前は「鴬谷=ラブホ街」というイメージでしたが、駅周辺は子供もいるし住宅も多く立ち並んでいます。普段、子供たちはどこで遊んでいるのでしょうか。夜出歩かせるのは心配じゃないかな。

次に寛永寺へ。到着と同時に閉館時刻になってしまい、諦めて駅に戻ることに。

入口の徳川家の家紋。

すれ違う人を観察したり、今後どうするかという話が出る中、糸井さんの提案で駅前の交番にインタビュー。

熱心に話を聞く糸井さん・日野君・深瀬君。道幅が狭いため他のメンバーは後ろで見守りました。

17時 解散 おつかれさまでした!!

*一日を振り返って
・地図を持って行った方がいい
・写真をたくさん撮る
・気になることはインタビューしてみる

家に帰って写真を見たら、数が少ないし良い写真があまりないことに気付きました。最初のフィールドワークだからと結構気が抜けていたな、と反省しました。次はもっと良い写真を撮りたいです!

*おまけ*

糸井さんお勧めのあんみつ屋にて(糸井さん・橋場君)。仲良く2ショットで撮らせてもらいました。

上野公園にて。大吉を引いて喜ぶ吉田さん。いいことありそうですね♪

上野公園にて。数日前に行われた上野大祭の神輿と大きさを比べる今宮さん。

文責 渋川友加里(2010年度4年ゼミ生)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年5月26日 1班 巣鴨・東大(農学部)・市ヶ谷FW

2010-05-26 16:30:00 | 2010年度
さあ、やってきましたFW。

「巣鴨~東大(農学部)~市ヶ谷」

班員:4年 岡田(班長)・河村・池田・杉山 3年 磯本・泉山・川添・市川

遅刻者ゼロ!! 良い感じでスタートが切れました。


↑駅前の「すがもばし」

我々1班はまず巣鴨から攻めることに。

私の中の巣鴨の巣鴨のイメージ」、それは「おばあちゃんの原宿」。これは皆さんと同じですかね。しかし前日に調べたところ、「意外とピンクな一面もある」とのこと。今回はそこまで足は伸ばせませんでしたが意外でした。

さて出発です!


↑商店街へ向かう一同


↑商店街に到着です!

個人的には初巣鴨だったので、どんな感じかワクワクしていたのですが、
意外と静かでした。


↑やはり「若者」は見かけませんでした


↑この「赤パンツ」はとても売れ筋らしく、商店街のあちこちで売られているのを見かけました。

ここで、赤パンツを扱っているお店の方にインタビュー。FWらしくなってきました。

話を聞いてみると、
①「赤パンツはとにかく良く売れる」
②「個人的には最近商店街の活気がないように感じる」
③「中国人観光客を見かけるようになった」
とのこと。平日ということを考慮しても人が少ないのかなーと。


↑その赤パンツを試着しようとする3年川添君


↑幸運を呼ぶということを聞いて赤パンツに飛びつく女子たち

すると幸運が!!! なんとフジテレビ「めざにゅ~」からインタビューを受けることに。なんたる赤パンツの即効性。


↑「めざにゅ~」からインタビューを受ける 4年池田、杉山さん、3年泉山君

ちなみに質問は、「朝の通学時の聞いている音楽は?」「女優・松たか子の印象は?」でした。因みに4年杉山さんは、「松さんは透明感が良いですよね~」と答えてました。

そして次は、「とげぬき地蔵」の居る高岩寺へ。


↑早速煙を浴びる4年杉山さん

ここから14:30まで、班を二つに分けてそれぞれ歩くことに。池田は4年杉山、3年磯本、市川と歩きました。我々は街の北側、霊園地域を歩くことに。


↑「平」の字に杭が打たれているのを見て一同驚愕!笑

染井霊園を歩きましたが、かの手塚治虫氏や芥川龍之介が眠っているというので驚きです。そして、広い。

昨年もお墓のキャプションを担当していたこともあったので、なんだかゼミでお墓に来ると謎の親近感に包まれます。笑 檀家さんが居たらばお話を聞かせて頂こうと思ったのですが、まっっっったく居らず。


↑地域を掃除して回る地元の中学生

そして再び商店街方面に戻る途中に、上の写真のような集団に出くわしました。背格好、話している内容から地元の中学生と判断。地域のためにお掃除中でした。

さらに面白いものを発見! それは「豊島わんぱく土俵広場」なるもの。


↑「豊島わんぱく土俵広場」

あいにく、当日は閉まっており中を見ることはできませんでしたが。ネットで調べたものの情報も特になし。なんじゃここはー!!


↑もうここは使われていないのか

さて、次は東大(農学部)を目指して移動です。


↑都営三田線ホームで電車を待つ一同

いざ、東大(農学部)へ突入です。目的は一つ。「東大(農学部)の飯は旨いのか」。4年河村君が昨年の東京農大の飯が旨かったという話から発展しました。


↑東大へ乗り込む一同

巣鴨で歩き、腹を空かせた一同は早速食堂へ。


↑見たこともないメニューを目の前に悩む4年岡田さん


↑皆揃っていただきました!

私はシーシェパに怒られそうですがクジラ肉を頂きました。8割が衣で味は駄目駄目でしたが、学食でクジラが食べられるなんて。さすが東大?
味はそこまで大差はないものの、当学食よりもメニューは多く、季節のメニューなんてこともやっている東大に軍配が上がりました。

さて、腹を満たしたら次は市ヶ谷を目指して移動です。


↑市ヶ谷に到着。

目的は釣り堀で釣ること!でしたが、市ヶ谷到着時点で17:00近くになっていたので釣り堀をしばらく観察して解散することに。


↑中央線が良い感じの釣り堀

3年生にとっては初めてのFWでしたが、どうでしたか。
とにかくお疲れさまでした!

(文責:2010年ゼミ生4年池田遼太郎)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年5月26日 麻布周辺FW  2班

2010-05-26 16:10:00 | 2010年度
2班は麻布~広尾~白金を予定していましたが、実際はほとんど麻布周辺を散策していました。麻布って結構面白いんですよ!

4年 倉本(班長)遅刻・樋口・竹尾・春日 3年 有田・岡野・北村・上村・松本
班長が遅刻のため20分遅れで麻布を出発。だって松岡先生の講義長いんだもの…


出発!

まずは大使館がたくさんあるという麻布を通り、広尾に向かいます。


「うわっ!何!?あの坂!? 行ってみようよ!!」

早速予定外ルートです。しかしこれぞ後藤ゼミFWの醍醐味。予定なんてないんです。



坂を上っているとオーストリア大使館が


ドイツ大使館も

他にも豪華な中国大使館があったのですが、先日の韓国艦沈没を受けてか
周囲は警官だらけ。写真を撮ろうとすると止められました。大使館の外観って撮っちゃまずいんでしたっけ?

広尾に近づくと、大きな公園が。隣に中央図書館を備えた有栖川宮記念公園です。場所柄もあって、公園で遊んでいる子供たちはとても国際色豊か。日本人の子は全体の1割程度でした。



かわいいなぁ

日本人のお母さんに話を聞いてみると、普段はもっと多くの子供がいるとのこと。外国の子はほとんどアジア系のベビーシッターさんと一緒。芸能人も遊びに来ていましたし、やっぱり、セレブリティな場所です。

外国人が多いと、改めて認識したところで公園から出るとすぐ目の前に「ナショナルコート」というスーパーマーケットが。


もちろん突撃です。



高い…それに当然英語表記があります。

品ぞろえはまさに外国人向けという感じ。ビールの3倍くらいワインがありました。記念にイギリスのビールを購入しましたが…やっぱり日本のものが一番です(笑)


かわいい

階段を上った所に掲示板があり、個人スクールのチラシや英会話レッスンの募集が。やっぱり外国っぽいなぁとつくづく思いました。



その後は広尾へ。

といっても、面白いものは何も見つけられず…


長屋が百円均一になってるのを発見したくらい…

早々に白金に向かいます。さぁ!どんなシロガネーゼに出会えるのか!? どんな高級住宅、高級車!!セレブがいるのか!!


ところがどっこい、これが現実…!!

あれ…?イメージしてた白金と違う… どこまでも普通の住宅が続き、一向に高級住宅なんぞ見えません。


新興宗教施設は沢山ありました

イメージしてた白金像が音を立てて崩れ去りました。呆然としていると雨がいよいよ本降りになってきたので、ここで解散という流れに。

白金、広尾はともかく、麻布はなかなかに面白い場所でした。もっと時間を割いてもよかったと思うほど。最終的には麻布FWだったと思えるFWでした。

おまけ

オーストリア大使館にあった紋章(?) か、かっこいい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年5月26日 大崎周辺FW  4班

2010-05-26 13:00:00 | 2010年度
写真撮影のためのFW!

初の試みです。私達4班は大崎~五反田~目黒をひたすら歩きました。

参加者一覧
4年 山崎(杏)(遅刻)・嶋・中川・斉藤
3年 鈴木・米田・峰政・三枝

3年の田中くんは来る途中、財布をなくしてしまったらしく、残念ながら参加できませんでした・・・! しかし財布は見つかったようで。良かった良かった♪


いざ出発!


ビル建ててます。開発は続きます。

まず目に入ったのは、アートヴィレッジ大崎セントラルタワー。


こんなのとか・・・


こんなのがたくさん。(ピーマン?)

私達は、「マンションかなあ?」ということで、周辺をウロウロしただけで終わりましたが、実はレストランやショップ、オフィスなどが入ったビルのようでした。

(※以下、アートヴィレッジ大崎セントラルタワー公式HPより引用)
『大崎は、かつて日本の技術産業を支える様々な規模の工場がひしめく「ものつくり」の街でした。そんな大崎の町に最先端の技術と表現を融合させた現代のアートを加えることで、古い大崎の良さを残しながら新しい大崎らしさを創りだすことを目指しました。』 

オフィスビルや現代的なマンションが立ち並び、主に行きかうのは小学生とサラリーマン。どこか不思議な感じでした。


下校途中の小学生たち。

どんどん歩いていくとやがて五反田へ。

風俗街で有名ですが、一番のそれらしきところの入り口には、黒いスーツを身にまとったこわもてのニーチャンが見張っており・・・ 写真はおろか、立ち入ることさえできませんでした。ビビリました。


ラブホだらけでしたね。


○岡選手と山本○ナさんがスクープされたところ(多分)

さらに進みます。目黒沿いをず~と進みます。


なんとなく趣のある・・・


なっがい階段。すっごいなっがい。

しばらくすると「目黒雅叙園」に到着。入ってみることに。ここは日本で一番最初にできた総合結婚式場です。
それとたしかジブリ映画「千と千尋の神隠し」にでてくる、「湯屋」のモデルにもなっていたはず。中はもう別世界のようです。


女の子はあこがれちゃいますよね。


ちょっと恥ずかしいけど記念にパチリ。


なんとも幻想的です。

雅叙園をあとにした私達は、さらに目黒川沿いを進みました。これで天気が良かったら最高だったのですが・・・

そしてようやく目黒に到着。むかったのはなぜか・・・


目黒寄生虫館。

巷では有名なんです。それはそれはグロテスクで・・・写真には収めたくないほど。


グッズあるよ☆

しかしそのわりにはお客さんは結構入ってました。

主婦だったり、高校生だったり、「寄生虫マニア」らしき人だったり・・・
寄生虫館をでたあとは、最後にジョナサンに寄ってみんなで仲良くスイーツをたべましたとさ。


あ、その途中にあったコレ。私は気になりました。

さて、そんなこんなで私たちのFWは終わりました。

大勢で写真を撮りに行く目的のFWを行うことはとても難しいです。これは個人的な感想ですが、私は、大勢で写真を撮りに行くのはちょっと苦手かなあと感じました。ひとりの目で見て、感覚で撮りたいものを撮りたいと思って、カメラを構える。私の中でこの流れが大事だからです。

仲間がいると、「これ、どうかな?」「私もアレ撮っとこうかな。」等と、余計な概念が生まれてしまいました。

みなさんはどうでしたでしょうか?

(文責:山崎杏奈2010年4年ゼミ生)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年5月19日

2010-05-19 17:15:00 | 2010年度
さぁー始まりました!! 今年度5回目のゼミです!!

《前半》

さっそく毎週恒例の「きょうの日経」コーナー。本日の担当は4年山崎亮君と磯本さん。

山崎君は、38面「性描写条例」の記事について指摘。磯本さんは、17面「ゲームソフト6社の前期4社が経常減益に」の記事について意見を述べていました。そこで先生が、透かさず磯本さんの記事を補足!!



磯本さんの記事では、ゲーム会社6社のうち4社が経常減益に。経営増益した2社は、ホールディングカンパニーであった。

Q.「HD=持株会社」とは?
A.持株会社(もちかぶがいしゃ)とは、他の株式会社を支配する目的で、
その会社の株式を保有する会社を指す。ホールディングカンパニー(Holding=保持、保有)とも呼ぶ。

EX)2005年9月にキャラクター玩具で国内随一だといえるバンダイと、コン
ピューターゲーム部門で強いナムコが経営統合して発足したバンダイナム
コホールディングスになった。株式会社バンダイナムコホールディングスは、バンダイナムコグループを統括する日本の持株会社である。
*社会学的にいうと* エミールデュルケムの『社会分業論』から語ることもできる!!そうです…。もっと勉強しなければいけませんね…。社会学!!実に奥深い!!!

次に、いよいよ始動する「東京探検団」の各自持ち込み企画案の発表を行いました。

1.鈴木:東京地方裁判所傍聴体験
2.矢崎:府中ギャンブル体験
3.樋口:深夜(丸の内・千代田区)、プロレス、落語
4.山崎(亮):新宿ゲイクラブ、中目黒、代官山
5.池田:奥多摩
6.ジブリ美術館
7.有田:荒川遊園地、日暮里、舎人ランナー沿線、
 新宿エイサー祭、競技カルタ(江戸川)
8.本田:地方裁判所、屋形船(東京湾)
9.木村:六本木
10.坂本:防衛省

3年生も積極的に提案してくれて、たくさん出ました!! そこで先生から!!



今回の「東京探検団」の目的は、*どんな東京を見出すか *未体験ゾーンを体験する 

上記をふまえてそれぞれの企画案の課題は、
・テーマ、内容をまとまった中身にする
 (東京との結びつきをどうつなぎ合わせるかの理屈づけ)
・日時(月金土日)、料金

企画案ができたら、各自決めた日時の2週間前にMLに流しましょう。

今回それぞれの提案を聞いていて思いました。本当にプレゼンするって難しい!! けれど、これから乗り越えなければならない課題です!! がんばろぉぉ!!!

《後半》

後半は、「学生まちづくりプレゼンテーション大会参加校事業説明会」に参加
したゼミ長池田君と副ゼミ長樋口君コンビが、事業内容を説明をしてくれました。



概要:地域と大学が一緒になって、一つの調査に基づいて地域活性のために
   ビジネスとして提案する。
書類:A4.10枚 論文
発表方法:15分間、パワーポイントを使ってのプレゼンテーション

【選考フロー】
5/31:参加チームエントリー締切り
6/30:調査概要書類提出 (提案テーマ・集中調査期・調査方法)
8/02:集中調査期間
9/17:中間進歩状況確認
10/1:中間進歩状況確認
10/15:審査会案内通知
10/24:審査会

それに関連して、「まちづくり協議会」に参加した3年の坂本さんと鈴木さん
が話し合いの内容を説明してくれました。



どのようにしたら商店街と大学がお互いに利益がでつつ、地域が活性化されるか、を話し合ったところ、

・大学のサークル(音楽・バンド・ダブルダッチ etc…)が学内以外に
発表する場をつくる、という案が出たそうです。

そこで、先生が透かさず両者をふまえて提案!!



[地元商店街活性/地域復興のため]
■社会実験
・下高まちかどライブ
→毎週1つ文理のサークルに1時間使って、ライブ/トークショーを行う。
 来街者を呼び込み、滞在時間を伸ばし、回遊性を高める仕組み、仕掛け。
→イベント開催と地域通貨を発行・活用

★ゼミのサブプロジェクトとして
 聴かせたい!!見せたい!!というサークルにパフォーマンスをさせる!!

まちづくりプレゼンテーション大会に参加し、優勝するために3年生を中心に新たな試みが始動します!!

乞うご期待!!!!

時間がなくなり前回のドキュメンタリーの2次案の企画案は来週に持ち越しに。

■次回までの課題
ナイキパーク:ジャーナリストの構成にしかならない。社会学的にするには
       難しいかも…。
見世物小屋:靖国を扱うには難点がある。メインにおくには難しい。

***********************************

5時間目

来週行う「野外FW」の班別話し合いを行いました。
①4年池田、河村、岡田、杉山 3年市川、川添、泉山、荻井、磯本
 ⇒巣鴨、東大(農学部)、市ヶ谷
②4年樋口、倉本、春日、竹尾 3年岡野、上村、松本、有田、北村
⇒麻布十番、白金高輪
③4年小田桐、今橋、小池、永澤 3年岩瀬、司茂、矢崎、金子、坂本
⇒戸越銀座、武蔵小山
④4年山(杏)、斎藤、嶋、中川 3年三枝、田中、峰政、米田、鈴木
⇒大崎周辺
⑤4年日野、山崎(亮)、渋川、吉田 3年橋場、深瀬、本田、今宮、糸井
⇒上野、うぐいす谷
(※写真撮り忘れましたすみません。。)

今年入って初めての野外授業です!!
来週は東京を歩いて、走って、立ち止まって、五感を使って楽しもう♪

文責:杉山祐美(2010年度4年ゼミ生)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年5月12日

2010-05-12 13:00:00 | 2010年度
今年度4回目のゼミです。

さて、毎週恒例の「きょうの日経」のコーナー。
本日は今橋君と米田さん。


18面:株価について指摘する今橋君


33面:ワールド杯について語る米田さん


そこで先生が補足!

Q.なぜワールド杯開催により、ワールド杯関連の企業の株価が上がるのか…?
A.投資家が株を買おうとするから値が張る!!買った株を高く売る!!
これには日本の危うい資本主義の背景が潜んでいるそう。難しいです。。

そして本日の醍醐味である”大討論会及び映像FWの企画コンペ”!

大討論会ではゼミ長池田君がMLについて指摘!


…これは斎藤君。


ゼミ長池田君。

MLの存在意義とは?…もっとフランクな内容を流したい!

これについて後藤先生


「MLに敷居を感じたらそこまでの学生!自由に流せばいいじゃないですか。」

…納得!ゼミでTwitterやればいいんじゃない?なんていう声もチラホラ聞こえてきました。
また、過去作を見て分かるように、東京は東京でも新宿や渋谷方面に偏りすぎている!という意見が出ました。

過去作の方が面白い写真が多いという意見も…。

静止画の極意は「見えないものを見えるものに」。
しかし動いているものを静止画にすることは難しい。
でも後藤ゼミには過去作を参照できる強みがある!
踏み台に出来る作品、企画検討出来る作品が揃っている!
…と先生がおっしゃっていました。
便利な世の中になりましたね。

今後の課題が沢山見つかりました。
とにかくトライ!そしてエラー!(トライ&エラー)
これを強みに頑張ろう。

次に映像FWの企画コンペ!8つの企画案が出ました。


3年深瀬君による、
「靖国神社と見世物小屋~聖と俗の共存共栄~」
「東京の裏事情~ラブホテル密集地帯鴬谷~」
「東京マラソン~東京の冬を活性化しよう~」


4年竹尾さんによる、
「東京団地」
「サッカーワールド杯2010」


4年副ゼミ長樋口君による、
「宮下公園/ナイキパーク」
「体験版ホームレス」

本人写真は撮り忘れてしまいましたが3年峰政君による、
「就活人間模様~実録、2012年度卒生の就活~」

の8つ!激しい討論の末、深瀬君の「靖国神社と見世物小屋~聖と俗の共存共栄~」「東京の裏事情~ラブホテル密集地帯鴬谷~」を参考に考えていくことになりました。
無事に授業終了!

そして授業の後は「おいしいゼミ」?笑

山形県出身の樋口君と日野君が山形のご当地料理を振舞ってくれました!in研究室。3年生も予想外にたくさん参加してくれました!
私も2年目にして初参加しました!
ごはん食べられるしお酒も飲めるしみんなとお話出来るし、楽しかったです。
次は倉本君をその気にさせて広島ご当地料理を食べることを先生は企んでいます。



来週も頑張りましょう~!

文責:吉田茉莉(2010年度4年ゼミ生)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

510日!!

2010-05-08 22:28:55 | 2010年度
今年で第7回を数える510日!!

今年は毎年恒例の皇居1周は行わず、懇親会のみの開催となりました…
残念!!

今年は1時半からの開催となりました!
昼間からの酒はいいもんです!


↑乾杯の音頭を95年卒横川さんより。


↑後藤先生よりご挨拶。
オレンジのシャツが若さを際立たせてますね!

立食パーティースタートー!


↑3年糸井さんが変顔かましてくれます!

今年もOB、OGの方々にご参加頂きました!
一次会には、横川さん、西村さん、五十嵐さん、岸本さん、馬場さん
吉見さん、西村さん、水野さん、上野さん、若宮さん、高橋さんがご参加くださいました!





就活の相談やゼミの話、同世代ではなかなか出ない話題まで。
縦の繋がりの大切さを改めて実感させられる瞬間です!

これより現役生の紹介!

↑2010年度 演習生も参加してくれました!


↑3年男子 イケメン揃い。


↑3年女子 
3年生総勢25名 ともに頑張っていこう!!


↑4年男子 どこか写真も暗くなる男たち…笑


↑4年女子 
4年総勢20名

ゼミ生総勢45名。
先生も久しぶりの大所帯だそうです!

一次会の締めくくりは・・・

「東京探検団」唱歌・・・
先生の独断と偏見でゼミの愛唱歌にしようとしてるらしいです・・・


↑歌う日野君、山崎君と歌わせる後藤先生

ここで、歌詞の一部をご紹介します。

わ・わ・われらは東京探検団
勇気りんりんるりの色
望みにもえる呼び声は
朝焼け空にこだまする
わ・わ・われらは東京探検団

だそうです・・・
いろいろ、がんばっていきましょ・・・!!

2次会!!

おなじみ「たつみ」にて

2次会にも多くの卒業生の方々がご参加くださいました!
横川さん、増渕さん、二瓶さん、馬場さん、岸本さん、原田さん
吉見さん、上野さん、春日さん、高橋さん、森さん、猿谷さん、伊藤さん、長森さん
OBの方々ありがとうございます!


↑右から馬場さん、横川さん、岸本さん。
 2年生の渡辺くんも参加!
こちらのテーブルでは、千葉、埼玉のローカルトークに花を咲かせていました。


↑2次回から参加していただいた増渕さん。


↑昨年卒の伊藤さんと長森さん
懐かしい感じがぜんぜんしません。

伊藤さんは着て早々、先生から「なんか雰囲気が変わりましたね」と
よくわからないいじられ方・・・笑

3次会突入!!
(写真撮り忘れました!すいません!)

またまた卒業生の方々もお付き合いいただき!
横川さん、増渕さん、馬場さん、岸本さん、原田さん
吉見さん、上野さん、高橋さん、猿谷さん、伊藤さん、長森さん

ありがとうございます!

現役生では池田、樋口、日野
演習生の渡辺君も参加!

1時から飲んでるためか、疲労とともにディープな話へ・・・
就職の話題からゼミ、下ネタ、各人の悩みまでetc
なかなか顔を合わせることの少ない卒業生の方々ともたくさん話ができました!

ご参加いただいた卒業生の方々、本当にありがとうございました!!



↑おまけの一枚

文責:樋口和広(2010年度4年ゼミ生)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 年4月28日

2010-05-02 19:56:26 | 2010年度
今年度3回目のゼミです。
そろそろ皆さん新しい後藤ゼミの空気に慣れた頃でしょうか。

さて、今年も早速インタビュー実習が行われました!
それぞれインタビュー・インタビュイーとなり、ペアを組んだ相手にインタビューを行います。
後藤ゼミの研究においてインタビューは基本的かつ重要なツールとなり、
いかに相手の話したくないような深い内容を聞きだせるかが勝負です。
本日はその練習です。


みなさん、どんなことを聞き出せたのでしょうか。

そしてインタビューで聞き出せた面白い話をみんなに報告。


中川さんの就活意識に対して報告してくれた田中君。


今宮さんのニュースや絵への関心を報告してくれた矢崎君。

みんな色々なことを聞き出せたようですね!
次回はゴールデンウィーク・510日と挟みまして、いよいよ映像フィールドワークの企画コンペです!
どんな企画案が出るか楽しみ&ドキドキですねー

そして今日のもうひとつのメインイベント…
懇親会飲み!


新年度前に流された自己紹介メールを元に、ひとりひとりと話したい!と意気込んでいた後藤先生。


どんな話してるんですか…?

それでは五月病に負けず、次回もがんばりましょう!!

文責:岡田夏美(2010年度4年ゼミ生) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする