goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

へた紫茄子:一夜漬けで尚、艶やかな色

2018-08-14 23:23:00 | 日いづる国の伝統食


美しい紫! へたの下まで紫だから、へた紫茄子と呼ぶ。加賀野菜の生産者の方の紹介blogを読んで、笑顔に。

確かにこれは、茄子紺、より、紫と呼ぶ色です(ニッコリ)。

皮が薄く、ぱんっと張った果肉(と呼びたい)は白く、瑞瑞しい♪
まず、一夜漬けにしました。



塩と昆布で漬け置いて、尚、この色がある。美しい日本の紫。
誰にこの色を貰ってきたのだろう…天然の色に魅せられる度に、私はいつも、尋ねます。(微笑)

艶やかでエロティックな色をもつのに、口にして、爽やかに染みる。清潔な野菜たちよ。

登志子さんが、丹精された緑の宝石瓶とあわせて、贈ってくださった加賀野菜。
わくわくと、目に、心に、身に栄養にさせていただいています。
ありがとうございます。るん♪


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤベイビー・かりかり麺w/ベジ

2018-08-14 17:21:00 | 美味しい食
「ベビースターラーメン(チキン味)」を、ちょい足しクッキングのモニターに選んでいただき、大きな箱でプレゼントされました。投稿 第三弾は、揚げ麺を使わずに、軽食の餡かけ麺です。

どちらのオウチにも在りそうな(笑)もやし、茸の餡を、ささっとしあげます。
もやしのシャクッ、茸のクニュッ、ベビースターラーメンのカリッポリッを、楽しむ軽食です。



■ヤベイビー・かりかり麺w/ベジ

[材料] 21cm 二皿分なら
もやし 大1袋
茸 (椎茸、しめじ、木耳等) 可食部でもやしの半量→食べよく切り分ける
分葱 小口切りで 大さじ1
○鰹節出汁 200cc+めんつゆ 大さじ1
○日本酒 大さじ1
○生姜 すりおろし 大さじ1
水溶き片栗粉
ベビースターラーメン 2小袋~

[作る]
1)鍋に○をいれ、茸を煮始める。もやしを加えて、シャクッと火をいれ、水溶き片栗粉で、とろみをつけ、餡にする。
2)皿の中心に、餡をこんもり詰む。周囲にベビースターラーメンを盛り付け、分葱を散らす。

カリッポリッを楽しみつつ、崩しながら召し上がれ。おやつ系軽食(笑)です。
ベーコンやソーセージを加えると、より食事にチカヅキマスが、それなら、焼きそば麺にした方が……(笑)。ちゃんちゃん!

【レシピブログの「ベビースターちょい足しレシピ&フォトコンテスト」参加中】

ヤベイビークッキング ベビースターちょい足しレシピ&フォトコンテスト
ヤベイビークッキング ベビースターちょい足しレシピ&フォトコンテスト


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする