部長職のお仕事
管理職としての日々と趣味についてです
 



SDノワール今週末も少しだけいじっています。

仕事も、先週で新規開発品の試作機の出荷が済んで一息、今週はゆっくりプラモが弄れるかと思ったのですが、木曜日に過去の製品の大口ユーザでのクレームが発生し、結構おおごとになりそうな雰囲気です。
休んでいてもその事が頭に残っているので、今ひとつ休日を満喫し切れません。

ヤスリ掛けしながらもその対処方法などをフツフツと頭の片隅で考えてたりして...こういうのストレス溜まるよなぁ。

さて、ノワールですが、前回はノワールストライカーを弄っていました。この週末は本体に戻り、肩に手を入れています。

1.上腕部と肩の後ハメ加工
 ノワールは肩が引き出せるようになっているため、肩と上腕部の接続の凸部は細くなっています。
後ハメをやると肩がユルユルになる可能性もあり、後ハメ加工は躊躇したのですが、あとでトンデモナク塗装しにくそうだったので思い切って後ハメ加工しました。
加工は、肩の内側の軸のスライド受けを少しだけ斜めに削って、上腕部の凸部を受け入れやすくするとともに、上腕部の凸を削りました。
(文章ではわかりにくいですね)
案の定肩がユルユルになりました。肩が自重で垂れ下がる(泣)
しょうがないので、瞬着で凸部を太らせ、無理やり後ハメ可能にしました。

2.肩の内側の接続ダボの切り取り処理。
SDストライクもSDノワールもそうですが、SDの肩をそのまま組み立てると、肩のダボとダボ受けが肩口から見えます。
これが嫌で、ストライクの時は肩をHGパーツに変えたのですが、今回のノワールはHGの肩が非常に小さく、そのままSDには転用できないバランスだったので、この手法が使えませんでした。
そこで力技で、ダボとダボ受けを削り落としてしまいました。



右がキット、左が加工後です。
HGパーツ使わないでも、この手法だと肩口からダボが見えることなく、すっきりとします。
これからの定番手法にします。


あとは表面処理に入っています。
400番でエッジを出しながら、ざっと表面を整え始めています。





なかなかカッコ良い仕上がりになりそうな予感がします。

月曜日からクレーム対応で忙殺されそうです。
新規製品の開発と旧製品のクレーム、両面対応、これが一番苦しいんだなぁ...
トホホ...



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


« SDストライ... SDストライ... »
 
コメント
 
 
 
わくわく!! (ロイロイ)
2007-07-08 23:14:47
ti0719さんこんばんは☆
うわーお仕事大変そうですね。お手伝いできたらいいんだけど...せめて風邪とか引かずにうまくいけるように応援してます☆
ストライクノワールの制作も進んでますね☆細かいところまできちんとつくっててすごいです!!背中のストライカーって言うのかしら??全然違和感なくてどこをHGのパーツにしたかわかりませんでした。
ti0719さんの改造って丁寧で上手ですごいなー何だかもうわくわくしちゃいます!!
 
 
 
かっけー (5thLuna)
2007-07-12 16:38:31
はじめまして、いつも参考にさせていただいてます。
ロイロイさんがいわれてるとおり、ほんとにごく自然な
改造のおかげで、やっちゃった感がない大人の仕上がり
がとても勉強になります よろしくです
 
 
 
コメントありがとうございます (ti0719)
2007-07-13 12:08:30
ロイロイさん、こんにちは。
コメント遅れました。
お気遣いありがとうございます。予想通り今週は仕事が結構大変な状況になっています。週末目指して何とか乗り切りたいと思います。
ノワールは素のキットの素性がいいので、割と作業しやすいですね。HGとのミックスも意外に上手くいっています。

5thLunaさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
またお褒めいただきありがとうございます。
あまり大きく手をかけてない点が自然に見える理由かもしれません。
HGとのミックも出来るだけラインの流れをあわせるようにしてる点は工夫といえば工夫ですが。
よろしければまた遊びにきてください。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。