部長職のお仕事
管理職としての日々と趣味についてです
 



ホント、穏やかに流れていく時間ってありがたいなぁーとしみじみ思うこの週末w
昨日は大須のつくろーぜ会に参加し、気合を入れ直してSDストライク作業を進めてました。
つくろーぜ会の和気あいあいとした雰囲気と、作るぞ!っていう皆さんのベクトルはモチベをMAXまで上げてくれます。

で、それでなんで表題がプロマキスなんじゃぁー!!!って声も聞こえて来そうですが、これ、モチベMAXの勢いの結果ですw
モチベーションが上がり過ぎて方向性がズレたかも(汗)

そうはいっても昨日の作製を含めたストライクの画像を2枚程。



腰回りやフロントスカート、エールの羽周りなどを変えています。
細かな作業内容は次回の更新時に。


さて、つくろーぜ会から帰ってきての夜のプラモタイム。ストライクの資料をごそごそ漁るうちに、ふと目にとまったガリアンの資料。
ぱらぱら見てて、人馬兵、やっぱカッケーなーって。


2月のWF冬にボークスの企業ブースでこれを見てるもんだから余計にです。


で、放置中のプロマキスを棚から引っ張り出してきてあれこれとポージングを見てるうちに、ニッパーとデザインナイフを握って加工してましたw


久しぶりのカテゴリ更新なので、まずは作業経緯の振り返り。

もとの仮組状態。

かなりカクカクしてて、人馬兵のあの艶めかしい力強さが無いですね。

放置前の状態。

腰や胸部、腹部のビーム砲をだいぶ修正して、一応それらしいところまでは持って来てました。


で、これをベースに、前述のボークスの参考出品造形を参考にしてポージングの研究に熱中。

前脚のけり出し具合がどうしてもキットのままでは上手く行かないので、膝裏を少し削り込み。


脚を一杯一杯にたたんだ状態。


これでボークス風にまとめるとこんな感じになりました。





おおっ?!なかなかどうして、良いんじゃないですかーって、完全に自画自賛モードですw

今回、前脚の膝裏を少しいじっただけで、あとはキット事態の可動範囲をベースに、脚軸の取付け遊び範囲での調整と、脚付け根のカバー位置の取付け調整しているだけですから、元キットの表現力の高さが見て取れます。

ツイッターで足首の蛇腹部分も曲がるはずとのアドバイスもいただき、それに沿ってここを少し内側に曲げるような加工をすればもっと自然な後ろ脚立姿に見えると思います。
あとはちぃっとデカすぎる前腕をもう少し細くできれば、さらに良い感じになりそうな気がしますねー


今日はストライクの続きと、虎戦車のベース色としてのオキサイドレッド塗装の予定です。




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )