部長職のお仕事
管理職としての日々と趣味についてです
 



”お気に入りリンク集”を更新させていただいています。
シーラ=ハウエルさんのブログです。
男子会社員の日常
1/400ガンコレの改修作品が記事に並んでいて、その細かな作業にはホントびっくりです。
ザメルやバウンドドック(ガンプ)がメッチャカッコええーです。

お世話になってる ぐっちMAXさんのところや、先週リンク相互リンクしていただいたkogattiさんの所で出ている話題ですが、最近、模型関連のブログ交流に以前のような勢いが無くなってきたのでは?という問いに対して、う~ん、確かにコメントする事も減ったしなぁーと自己反省。気になる記事にはどんどん積極的にコメントして行こうと思いますー
また相互交流もより活発化するため、リンクも増えれば良いなぁと思っていますので、皆様よろしくお願いいたします。


さて、先週末は久し振りにSDネタを記事に出せたのですが、またまたオーラロードに引き込まれています(というか、昨夜は時間があまり無くてSDをいじれなかった...)
レプラカーンを作製していて、溜めしていた内容をまとめてUPさせていただきます(と言っても、そんなに量と内容が無いのですが...汗)

先の関連記事等ではレプラカーンは固定ポージングの研究(?)が中心で、実作業が進んでませんでしたが、ここに来て部分的に気になってる点を3点ほど改修しました。

まずは胴体。
胴体延長のためにプラ箱を取り付けていましたが、一応コクピットハッチに見えるようにプラ板でそれらしく加工しています。

胴体下部の箱の周りをプラ板でぐるりと囲いました。コクピットハッチ部分と胴体部分で切り返しを入れて、区分できるようにしています。

続いて、ティンコ機銃。
なぜこの部位に機銃がティンコのように付いていないといけないのか、私にとっては永遠の謎ですが、設定にあるものは仕方なし、腰にマッチするように改修しました。
機銃を取り巻くように腰にプラ板を貼って、機銃基部が埋め込まれる感じでペーパ掛けして、形状を整えています。

基部はボールジョイントですが、機銃はほとんど動きません...汗)

さらに左腕の盾の取り付け方法を変更。
元は設定通りに、前腕にある爪でひっかけるようにしていたのですが、腕と盾の間の隙間がひろがり、ポーズをとった時に今一つ決まらない事もあって、ピンを立てて強制的に接続するようにしました。

着脱して遊ぶ訳でもないので、オッケーです...ね。

本体でまず気になっていた点の改修は以上です。

続いてオーラバトラーには欠かせないコンバーター。
自立の問題、あまりに簡素なコンバーター裏側等々、コンバーターには色々な問題があって、今後の作業のメインはコンバーターに移行すると思いますが、その手始めにカクカクしたエッジを落とす作業を昨夜はしてました。
プラの厚み丸出しのエッジですので、そのままでは強獣の外骨格(?)を使ってるとはとても思えない雰囲気を醸し出すので、とにかくエッジを落として丸くしていきました。

向かって右がキットのパーツ。写真ではわかり難いですが、だいぶマシになりました。

で、ほぼ決定のポージングで全身確認。

やはりABは固定ポーズに限る!!!

初めてのドアップ。

アップにはまだまだ耐えられません(汗)
手はバンダイのビルダーズで、ほとんど手を入れていないので、違和感ありあり(滝汗)


この先の作業課題は多いですね。
・コンバーターの裏側。エラ(?)のような仕切の追加と、多少の生物的表現追加。
・コンバーターのオーラバルカン(?)の形状整形。
・羽のエッジ処理と、コンバータ基部から斜めに生えてるような角度に変更。
・手の改修。鳥の爪のように...
・肩の装甲の凸モールドの追加と整形。
・盾の裏側処理と前面爪の作製。
・首、襟周りのグニュグニュ表現追加。
・足首、足爪基部の整形。取って付けた感じなので、エポパテでグニュグニ表現追加。
・脚の裾の形状変更。ここは明らかに設定画と異なるのですが、まぁこのままでも良いかなァ....
・手足の各関節、接続部にエポパテでグニュグニュ表現を追加。
う~ん、まだまだあるなぁ(→まだまだ楽しめるなァ)


最初がこれでしたから、すいぶん変わりましたね。このあたりSDと同じで、手を入れたら入れるだけ変わる所が旧キットの楽しいところ!









コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )