goo blog サービス終了のお知らせ 

京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

南禅寺、永観堂の紅葉も見納めです。

2015-12-14 17:12:47 | 2015紅葉

散り紅葉シリーズ、本日2回目もお届けするのは南禅寺、永観堂、安楽寺です。

南禅寺三門前、すっかり落葉してしまいました。





参道脇は散り紅葉の絨毯です。





法堂前もほとんど散ってしまいました。





次は京都の紅葉名所、永観堂です。
ここも先日の嵐にやられました。
でも総門前はまだ頑張って残っています。散り紅葉もきれいです。





















中門までの参道





広い庭園もかなりの落葉です。






中門前





























何度も永観堂は訪れていますが、今回はじめての発見です。
塀の屋根瓦の模様、紅葉と蓮です。






最後にもう一度安楽寺の散り紅葉の撮影に向かいます。
残念ながら清掃後でした。














最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何時もながら (tyako)
2015-12-14 18:21:32
いよいよ終わりになりますか。
散ったモミジも良い景色になっておりますが、掃除をする人たちは大変ですね。
それでも、散ったモミジやはり素敵です。
返信する
こんばんは (kazu)
2015-12-14 21:15:51
紅葉は散った後も
いいですね。
目が覚めるような真っ赤な絨毯。
きれいです!!


返信する
真っ赤な絨毯 (2にゃんず)
2015-12-14 23:33:16
こんばんは。
12月も半ばになり、いよいよ紅葉も見納めですね…
念願叶って、京都の紅葉巡りが出来たし、京都様の素敵なお写真で存分に楽しませて頂きました(^o^)
散り紅葉もとても綺麗です。
私も、これ掃除するの大変そう…と思わず思ってしまいました(笑)

春の桜巡りも楽しみに待っていますね♪
返信する
tyakoさまへ (京都で定年後生活)
2015-12-15 05:38:35
おはようございます。
先日の雨風は紅葉散らしになってしまいました。
これで京都の紅葉はほとんど見納めです。
ですが、今朝お届けする下鴨神社は今が見頃です。
まだ紅葉が楽しめるところがあることに驚いています。
10月下旬より紅葉追っかけをしてきましたが、それももう少しで終わりと思うと少し寂しい気もしております。
返信する
kazuさまへ (京都で定年後生活)
2015-12-15 05:42:11
おはようございます。
先日の雨風で大方散ってしまいましたが、散り紅葉もきれいです。退職後は散り紅葉を楽しんで、紅葉の見納めにしています。
ですが、まだ下鴨神社は紅葉見頃です。
もう少し続けて終わりにします(笑)。
返信する
2にゃんずさまへ (京都で定年後生活)
2015-12-15 05:54:33
おはようございます。
京都の紅葉も一部(下鴨神社)以外のほとんどは散り紅葉になってしまいました。
これで京都の紅葉もほぼ見納めになります。
今年の紅葉には翻弄されぎみです。
まさか11月がこれほど暖かくなるとは思いもしませんでした。
来年はいつもの美しい紅葉にもどってほしいと思います。
確かに今の時期は、落葉のお掃除が大変なようです。
街路樹の銀杏もかなり落葉していますので、ご近所さんは清掃が日課のようです。
桜好きな私はもう来年の桜が楽しみです。
今年は暖冬のようですから、開花にも影響がでると思いますが、どうなるでしょうね。
私はまた桜の追っかけをします(笑)ので、宜しくお願いいたします。

返信する
Unknown (あゆ)
2015-12-15 18:25:25
ご無沙汰しておりました。
さすが永観堂の紅葉は素晴らしいですね!
まさに燃えるような赤色です。
紅葉のじゅうたんも素晴らしい。
いいものを見せていただきました。
返信する
あゆさんへ (京都で定年後生活)
2015-12-15 22:15:12
こんばんは
ありがとうございます。
京都の紅葉も先日の強い雨風で大方散り紅葉になってしまいました。
12月に入って急に発色するとは思いもしませんでした。今年は変な紅葉の年でした。
紅葉が終わるともう年末、慌ただしいような一年でした。
明後日からは急に寒くなるようですから、あゆさんもお気をつけてくださいね。
返信する

コメントを投稿