goo blog サービス終了のお知らせ 

京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

嵐山渡月橋、北嵯峨野の稲刈りと彼岸花

2016-09-19 05:22:12 | 花めぐり2016

昨日は台風の影響でしょうか、一日中雨が降り続きました。
特に夜は集中豪雨のような強い雨で大雨洪水警報がでて、一部地域には避難指示がだされました。
台風は九州に上陸しそうな進路で心配です。

今日お届けするのは一昨日訪れた嵐山渡月橋と北嵯峨野です。


嵐山渡月橋、まだ初秋の山肌で色づきもほとんどありません。











渡月橋から先日稲刈りが始まった北嵯峨野に向かいます。
今回はコンバインで稲刈りしているのを撮影できました。










コンバインで刈り取ったお米を車に入れ替えています。






稲藁です。





彼岸花




















まだ稲刈り前の田んぼ





田んぼに彼岸花





コスモス










稲刈り後










パンパスグラス





シュウメイギク










最後に広沢池





今日から彼岸の入りです。そして彼岸花が見頃です。
台風が無事に過ぎ去り、早く秋の青空が見たいです。
















最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋がいっぱい (fuyou)
2016-09-19 09:46:37
京都で定年後生活さま
収穫の秋の風景いいですね
秋の花 彼岸花 コスモス 秋明菊 うれしいです
野にいっぱいの秋を
ありがとうございます

台風は大丈夫ですかね
返信する
秋が近づいてきますね (ナックス)
2016-09-19 10:57:51
京都で定年後生活 様

いつも紅葉の時期になるとお世話になtっております、ナックスです。
ご無沙汰をいたしております。

田んぼ、稲刈り、コスモスに彼岸花の写真・・・過ごし易い気温になってきてようやくそういった写真の美しさを楽しめる余裕が出てきました。
また今年も綺麗な写真を眺めさせていただき秋を楽しみたいと思います。
返信する
fuyouさまへ (京都で定年後生活)
2016-09-19 13:36:05
こんにちは
ありがとうございます。
やはり実りの秋はいいですね。農家のみなさんの笑顔が見えるようです。
そして田んぼの畦道に咲く彼岸花やコスモスも秋の景色で大好きです。
返信する
ナックスさまへ (京都で定年後生活)
2016-09-19 13:53:18
こんにちは
お久しぶりです。お元気でいらしたでしょうか。
今年も来月下旬から紅葉の状況をお届けしたいと思っています。
昨年は暖かい秋で紅葉には悪条件すぎました。
今年は例年のように美しい紅葉をお届けできればと願っています。

やっと気温が下がり過ごしやすい季節になってきて喜んでいます。日課の散策を続けていますが、やはり暑いのは大変です。
台風が被害なく通り過ぎて秋の青空を満喫したいです。
返信する
Unknown (あゆ)
2016-09-19 17:15:03
コスモスにヒガンバナと並ぶと、秋を感じますね。
我が家の畑に咲いたコスモスは7月ごろから咲いていたので
それが種を落とし、第二弾が今咲き始めているところです。
蜜が美味しいのか蝶々がよく飛んできます。

昨夜も今日も激しい雨が続いています。
川もかなり増水しているようですし
これで今夜、明日と雨が続くとなると心配ですね。
予報では雨が続いていますけれども
秋らしい青空を見たいです。
返信する
あゆさんへ (京都で定年後生活)
2016-09-19 20:35:06
こんばんは
まだ日中蒸し暑い日もありますが、朝晩ずいぶん涼しくなってきました。今の台風が過ぎればさらに秋めいてきそうです。
秋の七草に続き彼岸花やコスモスがきれいになってきました。秋ですね。

京都も昨夜は特に強い雨で、河川もかなり増水しました。今日は朝だけの小降りでしたが、明日は台風本体の雨が心配です。
最近河川の氾濫で大きな災害が起きていますが、怖いですが京都の鴨川や桂川なども氾濫するかもしれないですね。
水は怖いです。気をつけましょうね。

返信する
京都で、どこにすむか住環境を豊かに伸びやかなものにするとなると、中京、にしにきょうでは、むりです。 (京都も町中だと、狭くて窮屈ですが、逆に伝統文化やお祀り神社仏閣、歴史がすべて散歩のうちにありますねぇ)
2016-09-23 17:44:38
ああ、懐かしい風景です。

七年前までコウイウ風景のいなかで暮らしてい増したが、還暦と同時に京都にしのきょうの小さなアパートで暮らし始めました。

田舎の封建的なへいさせいに、いやけがさしました。

京都では、あちらへふらりこちらにふらりです。
返信する
Unknown (京都で定年後生活)
2016-09-23 18:46:43
こんばんは
ありがとうございます。
市内中心部はごちゃごちゃしすぎの感があります。
私はどちらかと言うと嵯峨野、東山、洛北などのほうが好きです。
北嵯峨野は懐かしい田園風景が今も残り、懐かしく思う場所です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。