京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

京都洛西大原野の田園風景

2014-09-25 05:24:40 | 京都めぐり

台風の影響で、午後から天気が崩れるというので、
昨日の朝早く、車で洛西大原野に行ってきました。
ここには、 勝持寺、大原野神社、正法寺などの寺社があり、
もう少し足を伸ばせば、善峰寺もあります。
紅葉も美しいところですが、何せ公共交通機関が不便なのが残念です。

先日、北嵯峨の秋の田園風景を撮影しに行った際、
小鳥の撮影に来ていた方とお話しました。
京都市内で北嵯峨のような長閑な景色はなくなってきた、
という話のなかで、「洛西大原野はまだいいですよ」と、
アドバイスを受けたのです。

北嵯峨では見れなかった、 刈り取った稲を木で作った柵に干す、
稲架掛け(はさかけ)が見られるかもとの期待もありました。

稲架掛けは、昔はどこでもよく見られた光景ですが、最近は、
コンバインで稲刈り、脱穀、袋詰めを全て行ってしまいます。

結果は大原野でも見ることができませんでした。
京都市内では、 稲架掛けはもはや心象風景となってしまったのでしょうか。

お天気がいまひとつでしたが、京都の秋、大原野の景色をお届けします。


大原野の田園風景(稲刈り後)






黄金色の稲穂の景色





農作業するお年寄りの方





手作り案山子





稲藁を燃やした後






田んぼの中に大鷺(ダイサギ)がいました。





田園に咲いていた花です。

見頃開始の秋桜




彼岸花もまだ見頃です。









ちょっと、ボケ気味ですが、アザミ





タンポポも撮影しておきましょう。





タンポポの綿毛、よく吹いて遊んでいました。






黄花コスモス























蝶々です。





たくさんのヒマワリも咲いていました。





最後に、秋の味覚も大原野でみつけました。










もうすっかり秋です。
わが家には、以前柿の木がありました。
桃栗三年柿八年と言われるように、苗木から8年くらいで、
甘い柿が実りました。
隔年ですが、多いときは100個ほど実り、美味しくいただきました。
勿論、鳥たちもです。
柿の木の前は、桜だったのですが、あまりにも虫がつき、
植え替えたのでした。
今は、柿の木ではなく、わが家の主木は、モミジとハナミズキです。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (楽母)
2014-09-25 14:11:55
京都も洛中をちょっと離れるとこういうのどかな光景が広がっているところも多いですよね。

私がいつも野菜を分けてもらっている農家さんは、刈り取った稲を稲架掛けにしてましたよ(笑)
地下鉄駅のすぐそばで隣には大きなスーパーマーケットと駐車場が広がっているというところなのに(笑)
代がわりしたら消えていく光景なんでしょうね。
返信する
Unknown (京都で定年後生活)
2014-09-25 17:01:59
こんにちは
今も稲架掛けしている農家もありましたか。
仰有るように、世代が代わればそれもなくなるか、それとも田んぼ自体がなくなってマンションや駐車場になっているかもわかりませんね。

「映画の件」、楽母さんは自立?しましたか。
私はどうもねえ、なんとなく嫌なのです。
でも考えてみれば、美術館などは一人でいくことも多いわけですから、映画だけというのは矛盾してますよね。

返信する

コメントを投稿