昨年の新緑が美しい今熊野観音寺です。
真言宗泉涌寺派の寺院で、泉涌寺の塔頭です。山号は新那智山。本尊は十一面観音(秘仏)。
西国三十三所第十五番札所、神仏霊場巡拝の道(神仏霊場会)百二十二番(京都四十二番)霊場、ぼけ封じ・近畿十楽観音霊場第一番札所、洛陽三十三所観音霊場第十九番札所、泉山七福神巡り3番(えびす神)札所になっています。

駒札


本堂と医聖堂

創建時の三重石塔(平安様式)

新緑がきれいです。


大師堂

石仏

鐘楼

稲荷社と熊野権現社

医聖堂まで上ります。

眺望

医聖堂まわり及び上り道に西国三十三霊場の各お寺の御本尊を石仏として置いたものが並んでいます。

十八番は清水寺です。

鳥居橋

悲田院


