京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

本日京都女子駅伝

2018-01-14 16:55:50 | 定年後生活


本日は京都女子駅伝でした。
都道府県の代表チームが西京極競技場を12時30分スタートしました。
私は高校駅伝同様、スタートより間もない場所で撮影です。

見えてきました。





白バイに先導された先頭集団です。





先頭は兵庫です。










兵庫の後は大きな集団です。





















佐賀と青森が遅れています。





最後は山形と沖縄です。





結果

(1)兵庫 2時間15分28秒
(2)京都  
(3)長崎  
(4)岡山  
(5)大阪  
(6)神奈川  
(7)福岡  
(8)愛知
(9)長野  
(10)静岡  
(11)群馬  
(12)千葉  
(13)熊本  
(14)東京  
(15)宮城
(16)高知  
(17)鹿児島  
(18)山口
(19)愛媛
(20)大分
(21)福島
(22)滋賀
(23)岐阜
(24)宮崎
(25)埼玉
(26)広島
(27)新潟
(28)三重
(29)岩手
(30)香川
(31)北海道
(32)茨城
(33)石川
(34)冨山
(35)秋田
(36)徳島
(37)和歌山
(38)佐賀
(39)山梨
(40)福井
(41)栃木
(42)島根
(43)鳥取
(44)山形
(45)奈良
(46)青森
(47)沖縄



京都御苑散策 拾翠亭

2018-01-14 05:38:42 | 京都めぐり


一昨日の京都御苑の散策の続きです。

京都御所





拾翠亭
五摂家の一つであった屋敷内に設けられた庭園の遺構です。
拾翠亭は今から200年ほど前の江戸時代後期に別邸として建てられたもので、遊び心にあふれた建築と言われています。
主に茶会や歌会等の社交の場として利用されたそうです。
九條家は藤原釜足を遠祖とする藤原北家の流れを汲み、摂政関白に就いた人が多かった家系です。















拾翠亭の中に久しぶり入ります。
現存する貴族の茶室としては数少ない一つで、貴重な文化遺産です。
数寄屋風の書院造りで二層からなります。






入口










一階
十畳の広間茶室と七畳半の控えの間、更に広間の北側に三畳中板の小間からなっています。















九條池
邸の前方に広がる池はその形から勾玉池と呼ばれていました。
現在は九條家を偲んで九條池と呼んでいます。















掛け軸

















二階





















庭園にある茶室待合










茶室