本日2回目の投稿です。
御室仁和寺の紅葉アップ遅れました。
御室八十八ヵ所めぐり(10/24)をしたとき、金堂前は色づいていました。
今回の画像は、4,5日前に訪れたときのものです。
この2,3日寒くなりましたので、一気に見頃になっていると思います。
仁和寺に着いたのは8時です。
仁和寺の顔、二王門です。

二王門から中門を見た景色です。

中門と背後に八十八ヵ所めぐりした御室の山も色づいています。

金堂に向かう石畳の両側は、紅葉しています。

五重塔です。

この2本が一番紅葉しています。

鐘楼です。

境内の色づき具合を見てください。


経堂です。


京都で遅めの開花で有名な、御室の桜です。
ほとんど落葉しています。

境内のサザンカも見頃です。

中門から二王門を見た景色です

最後に二王門から、古代の墳墓双ケ丘です。
ここも色づいていますね。

今朝(11/15)銀閣寺を訪れました。
なかなか、きれいな紅葉でした。
明日朝アップしますので、御期待ください。