フリーアナウンサー 松原敬生の『今日のエッセイ』

思っている事、感じている事などを自由に綴ります。

子供の日

2019-05-05 23:52:03 | Weblog

「♪~柱の傷はおととしの五月五日の背比べ~♪」「♪~屋根より高い鯉のぼり~♪」
そうです。今日は子供の日です。こうした祝日がくる度に、それにふさわしい童謡、唱歌を歌ったものですが、今の子供たちは今日、こうした歌をどれだけ歌ったでしょうか?
新しい時代を迎えた今、新しいことにチャレンジするのももちろん良いですが、無くしてはいけないものを掘り起こすことはとても大切です。そのひとつが童謡、唱歌です。童謡、唱歌には美しい響きの日本語、季節感のある風土に生きてきた暮らしと知恵。親子の情感や人の思いやり、優しさそうしたものが織り成して作られています。
この歌の力こそ令和の時代には活かすべきだと思います。