
Bandits 1997年 ドイツ作品
監督 カーチャ・フォン・ガルニエ
出演 カチャ・リーマン ヤスミン・タバタバイ ニコレッテ・クレビッツ
勝手なあらすじ(自分の解釈の上でのストーリー)
女性刑務所の中でバンドを組もうと、ルナ、エンジェル、マリーンはドラムの演奏者を捜していた。そこへ、エマが来る。エマの演奏するドラムは彼女らの楽曲を素晴らしいものに変えた。ある日、刑務所以外で演奏する機会を与えられた4人は、ひょんなことから脱走に成功!逃走劇が宣伝効果になり、彼女たちの出した曲が爆発的な大ヒットに。そのまま無事逃げられると思ったが。
勝手な感想(自分の思い込み多々)
女性バンド、女性の友情物語。ドイツ映画では評判が良かったので見たのだが。
この映画が大好きな人はここから読まないでくれ。なぜなら、毒はいてるから。(苦笑)
女性の友情。ありえるとは思う。ichも欲しいと思う。が、そこに男が絡むと成り立つのだろうか?一人の男性をとりっこしてあっさり許しあってるのがどうもねえ。納得いかないのである。
ティル君の映画で昔恋人役をした人が、もの凄く男っぽかったのもちょっと違和感が。かこいい!と思う前に、しっくりこなくって。
ichが女優を見る感覚はどうも“男として”らしい。男として守ってあげたくなる可愛らしい女優が好みのようだが、この中にはいなかった。
音楽も素晴らしいノリがいいロックだった気がするが、すでに記憶から消されている。
女性の主役の映画って基本的に苦手だなきっと。(笑)