goo blog サービス終了のお知らせ 

マニアの戯言

映画マニアの勝手な映画感想日記

初めに
カテゴリーの「基本ルール」をお読み下さい。

「MACGYVER/マクガイバー シーズン1-第11話」

2018-01-18 10:22:38 | 鑑賞した 海外ドラマ

原題「MacGyver」 2016年に放送された作品

第11話「シザーズ」Season1 Episode11「Scissors(直訳=はさみ)」(2016.12.16放送)

監督 スティーヴン・ヘレク
脚本 リンジー・アレン ナンシー・キウ

出演 
ルーカス・ティル(アンガス・マクガイバー 秘密組織フェニックス財団のエージェント)
ジョージ・イーズ(ジャック・ダルトン 秘密組織フェニックス財団のエージェント) 
トリスティン・メイズ(ライリー・デイヴィス 秘密組織フェニックス財団の分析官)
サンドリーヌ・ホルト(パトリシア・ソーントン 秘密組織フェニックス財団本部長)
ジャスティン・ハイアーズ(ウィルト・ボーザー 秘密組織フェニックス財団の研究生)

勝手なあらすじ(自分の解釈の上でのストーリー)
ボーザーは楽しいクリスマスを皆で迎えようとライリーと一緒に準備をしていた。しかし、そのライリーは浮かない顔。何故なら、クリスマスに楽しい想い出が一つもないからだという。
それでも、今年は楽しいよと言い張るボーザーは、ライリーにソ料理の管理を頼みその場を離れた。だが、すぐに火災報知器が鳴り戻るとライリーの姿がなかった。
ジャックとマクガイバーも帰宅し探すがどこにも見当たらない。
そんな時、本部長から呼び出される。ニセの大統領命令が出て、誤解した中国が米国めがけて攻撃態勢に入っているのだという。
その命令が出る前にNSAがハッキングされ何かの情報がハッカーに盗まれていた。
盗んだハッカーというのが、ライリー。
マクガイバーはニッキの事もありライリーを疑るが、ジャックは絶対ありえないと主張し何かがあっての事だとライリーを必死に探すのだった。

勝手な感想(自分の思い込み多々) 
まあ、懐かしい~!ライリーのママを演じた女優さんは、「ER」に出演していた方。お変わりない様子でよかったわ。

本当に凄腕のライリー。
ニッキよりも凄いんじゃないかと個人的には思ってる。そして、彼女みたく意地悪じゃないと。基本的にやさしいライリー。
だから、ママを助け出したかった。

だけど、ジャックはそれが気にくわない。信用してくれてると思った矢先の単独行動。

それにしても、よく観察してましたね、ボーザー。あなたの記憶力はたまに凄いと思うよ。

さて、親子げんかではないけれど、不仲な感じの2人を仲直りさせようとしたマック。
どうみても、どう聞いても、それって2人の誤解を複雑にさせてるんだよなあ。(~_~;) 
なんでこうも頭の回転が速い人は、コミュニケーションが下手なんだろうなあ。

それでは、必死に取り持つどころか悪化させてる感じのマクガイバーはと言いますと。
少しの間で簡単に作っちゃうから凄い。エレベーターのあの仕組み凄いな~。
そういえば、宿泊したホテルで部屋キーをかざさないとエレベーターが動かないというのがあった。うわ~すげ~と感激したけど、今じゃあそんなセキュリティが必要なんだと複雑な気分になったけどね。

もとい。

マック!!あなたは簡易人工衛星をつくちゃったってこと?(@_@) 凄すぎだよ~。

そうそう、雪もマックだったらお手の物。

マックとお友達のボーザーがうらやましいわ~。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「MACGYVER/マクガイバー ... | トップ | 「MACGYVER/マクガイバー ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鑑賞した 海外ドラマ」カテゴリの最新記事