マニアの戯言

映画マニアの勝手な映画感想日記

初めに
カテゴリーの「基本ルール」をお読み下さい。

「ベルンの奇蹟」

2006-07-10 11:08:52 | ドイツ映画&ドラマ

Das Wunder Von Bern  2003年 ドイツ作品

監督 ゼンケ・ヴォルトマン
主演 ペーター・ローマイヤー ルイス・クラムロード ヨハンナ・ガストドルフ ミルコ・ラング

勝手なあらすじ(自分の解釈の上でのストーリー)
1954年、西ドイツ、ルール地方。11歳のマティアスはこの土地のサッカーチームのエース、ボスことラーンの荷物持ちをしていた。家族は兄と姉とバーを経営している母との4人暮らし。父親は戦争が終わった今でもまだ帰ってきていなかった。この年スイスで行われるワールドカップに出場を果たした西ドイツチーム。地元のボスも選抜選手に選ばれ喜ばしい最中、マティアスの父親が戻ってくる。マティアスは嬉しい反面戸惑う。なぜなら、父親が戦争に行っている間に生まれた子供だったからだ。そして、家族もすっかり雰囲気の変わった父親に戸惑うのだった。

勝手な感想(自分の思い込み多々)
今年(2006)のワールドカップドイツ大会も今朝終わってしまったばかり。
今回の優勝はイタリアだった。
フランスのジダンの最後がレッドカードで退場というのがびっくりしたが、なんとも複雑な幕切れだった。
でも、ドイツが健闘し3位だったし、ラストは大好きなゴールキーパー“カーン”が活躍してくれたから、個人的には嬉しかったで終わった大会だったよ。

お~と。サッカー解説じゃなかったよね。(笑)

この映画はこの年優勝を飾った西ドイツチームの大会期間中の勝ち方というか奇蹟と共に、このマティアスの家族が父親との絆を取り戻すまでの軌跡の物語。

借りた当初は今期のワールドカップ開催期間中という事で、ドイツの優勝を願っての観賞だった。
単純なサッカーのサクセスストリーかと思っていたが。

戦争の痛手を負った父親。
それを気遣いながらも、戸惑う家族の様子。
みていて悲しくなった。戦争って本当に人の感情を変えてしまうものだと思った。戦場に行った本人もそうだけど、残された家族もかと。それぞれのズレが生じてしまうのだ。一方は時間が止まって一方は動いている。なんか切ないよ。

それから、もう一つの物語、サッカーチームの事も忘れてはならない。
この地元のエースが、なかなか出さしてもらえないからお茶目な事をするのだよ。だけども、監督もチームのキャプテンもそんな彼が好きだったりして。ラストのシュートシーンもいい感じなんだよ。こういう時の監督って、負ければ野次だし勝てば神様扱い。なかなかこりゃ辛いねえと思ってしまった。今回のドイツの監督もこんなではなかったか?と思ってしまった。
ラストは、やっぱり良かった。泣けちゃったし。
上手く実話(事実)と寓話(物語)が合わさった感じで良い映画だと思った。

好きなシーンはやっぱり父親が童心に帰ってサッカーボールで一人遊ぶ場面。
これまたスーツ姿なのにこれまたウマいんだよサッカーが。それにその時の父親の表情がいいんだよ。
ドイツ国民みんなサッカー上手いのか?と思いきや、監督がサッカーも出来て、芝居もできる役者を探したんですと。代表チームの面々も当時の彼らに似た俳優を探したんですと。どうりでみんな、動きが良かったわけだ。
まったく違和感がなかったもの。
違和感がないといえば、この親子。本当の親子共演だったんですと。そこんとこもいいよねえ。

そいえば。
ドイツってウサギを食べる習慣があるの?
お母さんの誕生日だからと、ウサギを食べていた。まあ、いろんな事情が絡むので詳しくはいえないが。さばかれたウサギもさることながら、その事実にショックを受けた、ichでした。
本当に、あれはびっくりした。(途中で察しはついたけどさあ)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「24」番外編 | トップ | 「ベルリン、僕らの革命」 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
映画祭まで一週間 (かえる)
2006-07-10 16:30:18
こんにちはー。

ドイツ映画モードですねー。

私はあんまりスポーツ観戦に興味をもてないタチなんですが、この映画はとても感動しました。

昨日は『フーリガン』を観ましたよー。

来週は4時までいられることになったとのことでよかったですー。

よろしくお願いしますねー。
楽しみです♪ (takbout)
2006-07-10 17:49:51
かえるさん

コメントありがとうございます。

今週はドイツ映画モードで行こうかと思ってます!

せっかっく遠出をするのだし。(笑)



>来週は4時までいられることになったとのことでよかったですー。

はい!かえるさんにも会えます!!

楽しみだ!

田舎ちゃんなので宜しくお願いします~。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドイツ映画&ドラマ」カテゴリの最新記事