麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

じえい〜「ボランティア」改題

2024年09月30日 | 身辺雑記

ゆるく蛇行する道を歩いていた。

その道に当たる路地から園児たち。

園児は5〜6人が小さな塊で、

そこに飛び石みたいに先生がいて。

黄色と薄紫の帽子達の狭間に

取り込まれる格好になった。

 

ちっちゃい兵隊さんは、薄紫のあと

緑、青、ピンクと続いて、

端からみたら私は引率者のよう。

ここで時計を巻き戻して1982年。

高1の担任に呼び出されて職員室。

真面目だが勉強はそこそこの、

温厚な連中がほかにも数人。

どうやら叱られる空気ではなかった。

 

英語なのにいつも白衣をまとった

ベテラン女性教諭が言うには、

近くの女子大で開催される

赤十字のイベントに参加せよと。

自閉症の子どもと交流するのだと。

 

入学して時期が浅く、

受け持つ生徒の特性を担任とはいえ

捕まえきれていないはずで、

接した短い感触に、頼りはきっと

内申表だったのだろう。

 

二週ほどあとの日曜に、

そうゆうわけで女子大の門をくぐる。

その中の一人は看護師になったし、

保育の専門学校に進んだ野郎もいた

(資格は得たが、結局家業を継いだ)。

今思えば、中野先生のジャッジ

(むしろ内申を書いた中学の先生か?)

は間違っていなかったのだな。

 

まるで忘れていたエピソードを

園児に囲まれた瞬間に思い出し

……いやオモイダシタというより、

砂場で何をしてよいやら

なかば呆然としている16歳の私が

脳内スクリーンにいきなり写り、

前述の職員室や、行きの電車で

まだ親しくもないクラスメートと

会話もなく吊り革につかまる画像

などなどが追いかけてきて、

それを脳内書記係(?)が

文書化してくれてようやく、

〈思い出した〉のだった。

 

人間の頭ん中って凄いな

 

【「あある」につづく】

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする