goo blog サービス終了のお知らせ 

隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

映画 Film285 『引っ越し大名!』

2025年04月10日 | 映画

隊長が、これまでに鑑賞した「映画」を紹介するシリーズの第285作品目は、『引っ越し大名!』をお送りします。

 

 


『引っ越し大名!』は、 2019年8月30日に公開された時代劇映画です。配給会社:松竹。上映時間:120分。


「隊長のブログ」では、時代劇映画を、これで20作品を紹介したことになります。詳細は、こちらの一覧をご参照下さい   。


本作品は、生涯に七回もの国替えをさせられ “引っ越し大名” とあだ名された実在の大名・松平直矩(なおのり)をモデルにした、土橋章宏の小説 『引っ越し大名三千里』 の映画化です。


脚本は、同じく土橋章宏。


土橋章宏さん原作・脚本の映画は、2014年公開 『超高速!参勤交代』  と、2016年公開 『高速!参勤交代 リターンズ』   を、取り上げています。


監督:犬童一心(いぬどう いっしん)。


主題歌は、ユニコーン 「でんでん」。


主演:星野源。


共演者:高橋一生、高畑充希、小澤征悦、濱田岳、西村まさ彦、松重豊、及川光博、和田聰宏(そうこう)、ほか。

 

あらすじ:姫路藩書庫番の片桐春之介(星野源)は、書庫にこもりっきりで人と話すのが苦手な引きこもり侍です。あるとき、藩主の松平直矩(及川光博)は、幕府に姫路から大分への国替え(引っ越し)を言い渡されます。当時の  “引っ越し”  は全ての藩士とその家族全員で移動するという、費用と労力がとてもかかる超難関プロジェクトでした。


これを成し遂げるには、引っ越し奉行の手腕にかかっています。お国最大のピンチに、いつも本ばかり読んでいるのだから引っ越しの知識があるだろうと、春之介に白羽の矢が立つことになります。


突然の大役に怖気づく春之介は、幼馴染で武芸の達人・鷹村源右衛門(高橋一生)や前任の引っ越し奉行の娘である於蘭(高畑充希)に助けを借りることに。こうして引っ越しの準備が始まりました!


人数10,000人!距離600km!予算なし!? 果たして春之介は、この一世一代のプロジェクトを知恵と工夫で無事に成し遂げ、国を救うことができるたのでしょうか。。。

 


感想:時代劇の範疇に入れましたが、オーソドックスな時代劇と言うより、コメディの要素もあり、エンターテインメント時代劇と呼ぶのがよさそうです。於蘭演じる高畑充希さんが、突然歌いだしたり、引っ越しがスタートすると、馬上の於蘭を先頭に、隊列を組んだ一同が、歌い踊り始めたりするのは、ミュージカル映画時代劇です。


それだけでなく、行列の途中で、和田聰宏さん演じる隠密の統領や、仲間たちが一行に襲い掛かり、鷹村源右衛門らとの“チャンバラ”シーンもあり、飽きさせません。


松平直矩の国替えをモデルにしているので、どこまでが史実なのか、どこまでが創作なのか、スタッフとキャストに魔法をかけられた様な気持ちにさせられます。


ただ、隊長的には、下級武士の悲哀を描いた 藤沢周平原作の作品  が、一番好きな時代劇です。

 


 

 

==「映画」バックナンバー =
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/226e9f0193a60e6a012384176360666f
Film1~270 省略

Film271  2023/8/2  『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』 

Film272  2023/8/21 『涙そうそう』 

Film273  2023/8/30  『忠臣蔵 (昭和33年)』

Film274  2023/9/8  『こんにちは、母さん』

Film275  2023/10/7 『ベニスに死す』

Film276  2023/11/22  『トゥームレイダー』

Film277  2024/2/8   『ルーキー』 

Film278  2024/4/24 『南極物語』

Film279  2024/7/12 『2046』 

Film280  2024/9/17 『小川の辺』 

Film281  2024/10/15 『あの頃、君を追いかけた』 

Film282  2024/12/12 『ごろつき

Film283  2025/2/7 『ガントレット

Film284  2025/2/25 『動乱』 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「時代劇映画」 記事一覧

2025年04月10日 | 映画

時代劇映画  」とは、平安時代から明治維新までの日本を題材とした、日本映画の作品の総称と捉えています。

 

 

狭義には、武士が主役で殺陣(たて)を伴う “チャンバラ映画” を指すこともあるでしょうが、隊長は時代背景が明治維新以前であれば、町民が主役でも「時代劇映画」と定義しています。

 

最近では、海外で「時代劇映画」の人気が、ジワジワと広がっているとのことです。

 

そんな「時代劇映画」を、これまでに20作品を紹介しています。

 
詳細は、下記一覧をご参照下さい。

 

==「時代劇映画」記事一覧==

(公開年:タイトル:監督)

1.  1958年 『忠臣蔵』 渡辺邦男

2.  1995年 『写楽』 篠田 正浩  

3.  2000年 『雨あがる』 小泉堯史  

4.  2002年 『助太刀屋助六』 岡本喜八

5.  2002年 『たそがれ清兵衛』 山田洋二  

6.  2004年 『丹下左膳 百万両の壺』 津田豊滋

7.  2004年 『隠し剣 鬼の爪』 山田洋二  

8.  2005年 『蝉しぐれ』 黒土三男

9.  2006年 『武士の一分』 山田洋二 

10.  2008年 『山桜』 篠原哲雄  

11.  2010年 『花のあと』 中西健二  

12.  2010年 『必死剣 鳥刺し』 平山秀幸  

13.  2010年 『桜田門外ノ変』 佐藤純彌  

14.  2010年 『武士の家計簿』 森田芳光

15.  2011年 『小川の辺』 篠原哲雄  

16.  2013年 『清須会議』 三谷幸喜  

17.  2014年 『超高速!参勤交代』 本木克英  

18.  2016年 『殿、利息でござる!』 中村義洋  

19.  2016年 『超高速!参勤交代 リターンズ』 本木克英  

20.  2019年 『引っ越し大名!』 犬童一心  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「テレビ番組」 バックナンバー 一覧 Vol.601~640

2025年04月10日 | テレビ番組

隊長が観賞した「テレビ番組」を紹介するシリーズが、2025年4月7日にアップした『ボクらの時代 「2024年9月~24年11月放送ピックアップ」』で、640回を数えました。

 

 

Vol.1~50までの記事の一覧 、  

 

Vol.51~100までの記事の一覧 、

 

Vol.101~150までの記事の一覧 、 

 

Vol.151~200までの記事の一覧 、


Vol.201~250までの記事の一覧 、


Vol.251~300までの記事の一覧 、


Vol.301~350までの記事の一覧 、


Vol.351~400までの記事の一覧 、


Vol.401~450までの記事の一覧 、


Vol.451~500までの記事の一覧 、

                                                     Vol.501~550までの記事の一覧   、

 

Vol.551~600までの記事の一覧 は、既にリストにしています。


そこで、Vol.601~640までの記事をリストにしましたので、ご参照下さい。

 

 

==「テレビ番組」 バックナンバー 一覧 ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/17de26ad35859fd865f52645aba1b27d

Vol.601  2024/8/2    『ドラマ「海のはじまり」』 

Vol.602  2024/8/8    『ドラマ「新宿野戦病院」

Vol.603  2024/8/13   『ドラマ「ギークス~警察署の変人たち~」

Vol.604  2024/8/19   『ドラマ「マル秘の密子さん」

Vol.605  2024/8/23   『「ものまね番組」 Part3

Vol.606  2024/8/25   『ドラマ「続・夢千代日記」

Vol.607  2024/8/30   『ボクらの時代「2023年9月~2024年8月放送ピックアップ」

Vol.608  2024/9/6    『ドラマ「スカイキャッスル」

Vol.609  2024/9/11   『ファミリーヒストリー「2023年8月~12月放送ピックアップ」

Vol.610  2024/9/19   『台湾ドラマ「火神の涙」

Vol.611   2024/9/26   『鶴瓶の家族に乾杯 「2024年2月~7月放送ピックアップ」』 

Vol.612   2024/9/30   『2024年夏の連ドラ総括』 

Vol.613   2024/10/5   『ドラマ「終りに見た街」』 

Vol.614   2024/10/7   『A-Studio+「2023年9月~24年6月放送ピックアップ」

Vol.615   2024/10/11  『ドラマ「団地のふたり」』 

Vol.616   2024/10/13  『こころ旅「2024年秋の旅」ピンチランナー登場』 

番外編    2024/10/18  『訃報:西田敏行さん』 

Vol.617   2024/10/21  『ドラマ「母の待つ里」』 

Vol.618  2024/10/25  『世界ふれあい街歩き 「チューリヒ」、「ブルージュ」

Vol.619   2024/11/4   『ドラマ「潜入兄妹 特殊詐欺特命捜査官」』 

Vol.620   2024/11/10  『ドラマ「あのクズを殴ってやりたいんだ」』 

番外編   2024/11/20  『訃報:火野正平さん

Vol.621  2024/11/23   『ドラマ「若草物語-恋する姉妹と恋せぬ私-」

Vol.622  2024/12/1    『ドラマ 「ザ・トラベルナース」』 

Vol.623  2024/12/6    『ドラマ「海に眠るダイヤモンド」』 

Vol.624  2024/12/14  『中国ドラマ「ありのままの君に恋して」

Vol.625  2024/12/21  『2024年秋の連ドラ総括 

Vol.626  2025/1/10   『ドラマ「スロウトレイン」』 

Vol.627  2025/1/18    『アナザースカイ「2024年2月~3月放送ピックアップ」

Vol.628  2025/1/24    『カンブリア宮殿 「2024年8月~12月放送ピックアップ」

Vol.629  2025/1/30   『ドラマ「坂の上の雲」』 

Vol.630  2025/2/4     『ドラマ「私たちの東京ストーリー」

Vol.631  2025/2/8     『ドラマ「週末旅の極意2」』 

Vol.632  2025/2/12   『ドラマ「まどか26歳、研修医やってます!」』 

Vol.633  2025/2/17    『ドラマ「アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~」

Vol.634  2025/2/24    『ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」

Vol.635  2025/2/28    『ドラマ「119エマージェンシーコール」』 

Vol.636  2025/3/9     『ドラマ「御上先生」』 

Vol.637  2025/3/13   『A-Studio+ 「2024年11月~25年2月放送ピックアップ」』 

Vol.638  2025/3/28   『14年続いた「サラメシ」が終了

Vol.639  2025/3/31   『2025年冬の連ドラ総括』 

Vol.640  2025/4/7    『ボクらの時代「2024年9月~24年11月放送ピックアップ」』 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする