隊長が、飲んだり・食べたりした美味しい物やお店を紹介する「グルメ」の第409食(回)は、『大船軒(おおふなけん)の 「押寿し食べくらべ」』 をお送りします。
(パッケージ表)
湘南や鎌倉方面に出かけた帰りの楽しみは、駅構内の「大船軒」で押寿しや、サンドウィッチを購入し、JR東海道線や横須賀線のグリーン車で、食べることです。
明治31年(1898)に、大船駅の構内で弁当の販売を始めた「大船軒」。主力商品の “鰺(あじ)の押寿し” などで、長い間に亘り愛されています。
(パッケージ裏)
2003年4月には、JR東日本の関連会社「(株)JR東日本クロスステーション」に、吸収合併されています。
以前に、“大船軒サンドウィッチ” を、取り上げています。
今日ご紹介する “押寿し食べくらべ” は、伝統の合せ酢でしめた小鯵と脂の乗った中鯵の押寿し、 小鯛(こだい)の押寿しとの三種類2貫ずつの詰め合せです。
お値段は、1,180円(税込)。上品な味付けで、隊長の好きな逸品です。
==「グルメ」バックナンバー 一覧 ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/436ad5efc63b39d2e26b84923fb15a02
1~395食 省略
396食 2024/7/5 『熊本の酒「亀萬 辛口純米酒 PLUS 9」』
397食 2024/8/1 『サンマルクカフェの「マンゴープリン スムージー」』
398食 2024/9/3 『福島の酒「伝承山廃純米 末廣」』
399食 2024/10/3 『群馬の酒「地酒 左大臣 純米酒」』
400食 2024/10/22 『熊本・柳家本舗の「羊羹」』
401食 2024/11/3 『家飲みウィスキー No.11』
402食 2024/12/4 『新潟の酒「清泉 七代目 純米吟醸生貯蔵酒」』
403食 2025/1/25 『熊本県産の柑橘(かんきつ)を満喫しました』 (その3)
404食 2025/2/3 『高知の酒「酔鯨(すいげい)」』
405食 2025/2/19 『Tully' Coffee「プライムファイブ東急プラザ銀座店」』
406食 2025/2/26 『駒込・瀧乃家の「天ぷらそば」』
407食 2025/3/7 『家のみワイン No.19』
408食 2025/4/3 『山形の酒 「出羽桜 特別純米酒」「出羽桜 三年熟成大古酒 枯山水」』