goo blog サービス終了のお知らせ 

まこの時間

毎日の生活の中の小さな癒しと、笑いを求めて。

6億だってよ!!

2024-04-13 | 暮らし
山中の「加賀依緑園」へ行った。
すっかり陶芸家として名を成すようになった友達に誘われて一緒に行ったら特別待遇で、館内の案内をしてもらえた。
市の施設として、本日オープンだが、静かだった。
ところどころで外に出るので、靴を専用の袋に入れて持ち歩かなくてはならない。案内の方がいないと、どこにいるのか分からなくなりそうだ。
確かに「よしのや依緑園の別荘」ということで、天皇陛下もお泊りになられた・・という素晴らしい建物ではある。
「改修に6億だってよ!!」
消滅可能都市と言われる加賀市だがお金持ちなんかいって、思った。
武道館3階の弓道場の非常階段は手すりが老朽化していて、使用禁止になっている。
もう、何年も修理の申請をしているが、お金がないっていわれている。
それで、今年の大会は非常階段を使えない3階での大会は地震の後なので中止した。手すりの補修をしても、メリットはないから?
6億円かけて後の経済効果は期待できない。
指定管理者の方々にお任せして終わりのように見受けられた。
新幹線開通の日のお祭り騒ぎは、翌日から無人になった駅を見ると幻だったのかと思えるが、こちらは、オープンから静かだ。




改修した白木が浮いた感じがするのは否めない。
立派な建物だから必見の価値はあるが。
庭も大きな石や灯篭、池もきれいだが、ここの草むしり大変だろうねえと思った。
とにかく、館内は是非ご覧あれ、喫茶もあり、ここでお茶するのは最高に格調高くていい感じだ。これはおすすめ。

山の中なので、虫対策が大変そうだった。
















桜の溢れる日

2024-04-13 | 暮らし
近くのパン屋「ルイドール」は、お気に入りのパン屋だ。
土曜の朝7時半にはもうたくさんのパンが並び、次から次と売れていく。


初めて見たダイナミックな「カツカレーパン」食べたかったけど、ちょっとボリュームがありすぎて手が出なかった。
でも一度食べてみたい。


結局、いつものお好みのパン。イチゴとバナナとわかめスープ。



最近、カスタードクリームのパンにはまっているので、それも我慢できずに買ってしまった。
さて、桜が見える外で食べるかーー。



なんか殿が座っているように見える。
天気がいいと必ずここに座っていた。

そうだ!桜を撮りに行こう!!愛宕神社から一枚。



気持ちまで飛んでいきそうだ。