いつも行く呉服屋「華や」さんで、草履の鼻緒の付け替えと、ついでに新しい草履を購入した。
綿がしっかり詰まっていて、足が疲れないということも良いのだが、鼻緒と台の色を選んで、オリジナルを作ってもらえることが楽しくて、つい「矢羽」の鼻緒を選んでしまった。そして、店長さんお奨めの渋い色の台がまたいい感じになった。
旦那に内緒にするつもりだったのに、ちょうど社長さんがみえて、金沢店にしばらく展示させて欲しいと言われたら嬉しくて、他に自慢する相手もいないので、つい旦那に自慢してしまった。しかし、彼は、「お金を支払ったのなら貸し賃を貰いなさい。」と、現実的なことを言う。買ったものは、持ち主以外には、その値打ちや喜びは伝わらないものだ。
カメラに収めたが、肉眼で見る本当の色が出ない。なかなか、自慢するのも難しいものだ。