goo blog サービス終了のお知らせ 

まこの時間

毎日の生活の中の小さな癒しと、笑いを求めて。

ねんりんピック石川 弓道

2010-10-12 | 弓道
3年前から、着々と構想し、準備し、関係者は計り知れない苦労を重ねてきたねんりんピック。
記録係のシステムもばっちりで、すばらしい。
どこの部署も、すばらしい人材で、お互いの才能を褒めあう。

わたしは、全国の人が吉永小百合が放送していると間違え混乱が起きる恐れがあるため、放送業務を世代交代し、射場全体を見る係。
要するに、何事もなければ、何もしないで椅子に座っているだけという係に任命された。
射場業務委員長の坂○先生のお陰で、記録放送のチームワークは、ばっちりだった。

市の行政は予算がないということで、行政のスタッフも苦労していた。
弓道関係者の手作りの大会となった。

リハーサルでは、一生懸命のあまりに互いが熱を入れすぎてぶつかる場面もあった。
わたしは、違うものに勝手に頭をぶつけていた。
吉永が怪我をしたとなれば、騒ぎは大きくなる。
つくづく自身のそそっかしさを反省する。

さて、当日は「おもてなしの心」を掲げて、スタートをきった。
質素な会場ではある。
他の県の視察へ行って、比べると確かにボランティアテントも質素だ。
それでも、競技はスムースに進んでいた。
みんなの努力の賜物。

しかし、最終日の朝に事件は起きた。