昼は円陣をかいて食事。
室内の道場とはいえ、外は雪なので寒い。
ちょうど、石井先生の前に食後のお菓子を置きに行き挨拶すると先生は突然
「留辺蘂視察に行ったの?ブログしてるでしょう。」
と、尋ねられた。
「は・・い。」
「北見の会長○井さんお勧めの店へ行って、美味しかったというのを読んで、北海道の仲間が喜んでくれたそうですよ」
とのこと。
「ありがとうございます。」
それ以上深い話はしなかったけれど、このブログに尋ねてくれた方が、話してくれたとすると嬉しい。
石井先生は、解剖学的に理論的に指導の中で話をされる。
今日は、手伝いなので廊下で門前の小僧よろしく聞いていたが、全く分からない。
当然である。みんな講習会費を払っているのだ。
廊下で立ち見で聞きかじってもダメだ。
「大円筋と小円筋の働きと小円筋で弓を引くこと」
「矢のりは矢に気持ちを乗せること」
結局、確実に分かったことは
豚汁を作っても弓はうまくならないと言うことだ。
室内の道場とはいえ、外は雪なので寒い。
ちょうど、石井先生の前に食後のお菓子を置きに行き挨拶すると先生は突然
「留辺蘂視察に行ったの?ブログしてるでしょう。」
と、尋ねられた。
「は・・い。」
「北見の会長○井さんお勧めの店へ行って、美味しかったというのを読んで、北海道の仲間が喜んでくれたそうですよ」
とのこと。
「ありがとうございます。」
それ以上深い話はしなかったけれど、このブログに尋ねてくれた方が、話してくれたとすると嬉しい。
石井先生は、解剖学的に理論的に指導の中で話をされる。
今日は、手伝いなので廊下で門前の小僧よろしく聞いていたが、全く分からない。
当然である。みんな講習会費を払っているのだ。
廊下で立ち見で聞きかじってもダメだ。
「大円筋と小円筋の働きと小円筋で弓を引くこと」
「矢のりは矢に気持ちを乗せること」
結局、確実に分かったことは
豚汁を作っても弓はうまくならないと言うことだ。