黒姫Time

登山ガイド・自然ガイド「山音」のブログ
黒姫にログハウスを建て、黒姫山を望みマイペースで活動する暮らしを綴ります。

黒姫山西新道

2017-04-25 17:38:19 | テレマークスキー
昨日は良い天気の中、諸々片付けとタイヤ交換。
今日も青空なので、黒姫山へ大橋からしらたま平まで
行ってみた。

大橋林道はところどころ地面が出始め。
林道登山口はササが雪から顔を出し、薮も立ち上がって
枯れ枝が散乱して春スキーならでは。

新道分岐あたりはまずまず雪が残っていて良いザラメ。


ほぼ夏道沿いに登っていく西新道。
しなの木は地面が出ています。


しなの木から上部はそこそこオープンバーンで稜線に
繋がる。


ちょうど立ち止まったらすぐ上にホシガラスが着地。


しらたま平は溶岩が露出。登山道も出てきた。
奥に高妻山、その手前に佐渡山


雲が出てきたものの展望は良し。
雨飾山、天狗原山、金山方面


飯縄山方面


焼山、火打山方面


稜線直下の南面は場所によってクラックあり。
下りは西新道の尾根の北側の沢を滑ってみたけれど、
すでに薮が目立っていたり、ダケカンバの密林に
なっていてあまり楽しめず・・・

気温も温かく、のんびり休憩したりしながら春スキー
を楽しみました〜。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿